• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

うわ!!驚いた・・・その2

昨日のカタログ発見で皆さんに反応いただき驚くやら嬉しいやら。


1週間くらい酒のアテになります。
ビール片手に楽しみながら読んでみます(笑)


さて、件の段ボール、カタログだけではありませんでした。

別の袋に新聞の切り抜きが入ってました。


開けてびっくり!!


昨日のオマケでこちらもどうぞ。






車ネタではありませんが、オーディオ、、、というか当時のホームステレオの新聞広告。
東芝の家具調ステレオ。ボストンの広告です。
キャラクターにビートルズを起用してました。凄いですね。

これ昭和45年(1970年)12月4日(日)の新聞です。
まだビートルズ解散前で、現役バンドの頃です。
解散は翌年の春でした。

さて本題です。




スズキフロンテの新聞広告。
これ日付は不明ですが多分同じ昭和45年です。



昭和45年(1970年)10月8日(木)の新聞。
これは日産チェリーです。
この辺は不勉強で形式が不明です(笑)
多分X1-Rの前じゃないかと。
どなたか詳しい方の手助けを・・・お願いします。

さらに~






昭和45年(1970年)10月5日(月)

新型ブルーバード!!
見ての通り510です(笑)
どんな旧車でも新車の時代があったわけですが
あまりのタイムスリップで頭が変になりそう。

46年前ですもんね(笑)


最後は~~~これ!!







全面広告で1枚に収まらないので上下二分割です。
箱スカにハードトップ追加の広告。
昭和45年(1970年)10月11日(日)

登場1週間後の広告です。
「10月5日ベールを脱いでデビュー。わずか1週間の間に、評論家、技術者などの専門家に大きな波紋を投げかけました」とのコメントがあります。


東京地区店頭渡し標準仕様現金正価として
ハードトップ1800 ¥772,000  ハードトップ2000GT ¥895,000とありました。
今なら価格だけ見るとそうでもないと感じますが、当時の貨幣価値を考えると、やはり高額ですね。


無造作にしまってあったので早速別の袋に移してお宝保管となりました。
46年もほったらかしてたのに(笑)

セリカやXXの新聞広告を取っていなかったのが今更ながら残念です(爆)
いざ実際に乗り始めると無頓着になっちゃう性格なんで(笑)
さりげない日常で久しぶりに興奮した日でした。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2016/02/14 13:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

ころたん🍈のDNA🧬 しかりと ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 14:22
こんにちは。驚きましたね、ホント。続編(?)を楽しみにしています(笑)。
コメントへの返答
2016年2月14日 19:38
まるっきり忘れてましたからかなり驚きました。

多分もうないと思いますから、続編は無理でしょう(笑)

2016年2月14日 14:39
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、こりゃ、まだまだ出てきそうな予感ですねぇ~(^.^)♪。
同じく、続編…楽しみにしてます\(^o^)/。
コメントへの返答
2016年2月14日 19:41
こんばんは。

楽しんでいただけましたか?

もう出ないと思いますけどねぇ。

でも忘れてた位だから、もしかしたらまだあるのかも知れません。

次回の片付けに期待しましょう。
2016年2月14日 15:28
この時のレートって、360円ですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月14日 19:47
そうですね。
変動相場制になったのは76年ではなかったですかね?

因みにこの時は沖縄はまだ日本ではありませんでした。
2016年2月14日 17:14
ひでろう3さんと違って(笑)、ほんとうに生まれてない頃の新聞ですね~。

よく黄ばまずに残ってましたね。
コメントへの返答
2016年2月14日 19:51
確かに自分が生まれる前の新聞て想像がつかないですよね。

黄ばんではいますけど、切り抜いて封筒に入れてたので黄ばみは少ないです。

新聞は長期保管には向かない素材ですね(笑)
2016年2月14日 17:31
いやいや、幼稚園時代っすよ。
正式には保育園ですが…

マジで全く記憶に無いもの(´Д` )


長く生きていると良いことも有るもんですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月14日 19:58
幼稚園じゃ無理でしょ(笑)

良いことなのかは何とも。
ただリアルで知ってるのは強みですね。

今の旧車が普通の車として町中を走ってるのを見てますからね。
考えたら当時の若い娘はキャブ、マニュアル、ノンパワステで涼しい顔して運転してたんですよね。
今は70歳くらいのオバチャン(笑)
2016年2月14日 18:31
このころから新聞切り抜きもとっていらっしゃったとは,お若いころから相当の車好きだったんですね。

お値段も分かってすごいです。
その頃は,1回目の車検も2年おきでしたので,親父は2年おきに車を替えてました。
良くそんなに替えられたね。って言ったら,やはり車の値段がその頃は70~80位で買いやすかったって言ってました。
家具調ステレオは,ナショナルのがまだ実家にあります。でも,もう音が出ないのではないでしょうか?
ビートルズは大好きでしたね。気づいたら解散していました。
コメントへの返答
2016年2月14日 20:30
これを切り抜いたのは中2の時です。
車は好きでしたがマニアでもないし、切り抜いた記憶はないんですよ。

スカイラインを意識したのも高校生になってからだし。
今となっては奇跡です。
自分でもびっくり。

家具調ステレオまだお持ちですか。
プレーヤー以外は大丈夫じゃないですか?
ウチにも71年から90年までありましたが、稼働してましたよ。

ビートルズはレーベルがアップルレコードで東芝レコードが発売してたのでその繋がりですね。
解散したときは朝から晩までFMはビートルズ流しっぱなしでしたよ。
2016年2月14日 21:34
なんともビックリな発見第2弾ですね!

しかも家具調ステレオというのが泣かせますよ。ビートルズを使うとは…かなり太っ腹な広告ですよねぇ、当時としては。それだけ“本気の商品”だったということでしょうから…今の日本の退廃ぶりには改めて涙を禁じ得ませんね(汗)

箱スカ…マニアには堪りませんね、きっと!!
コメントへの返答
2016年2月15日 20:27
いやあ、ほんとにびっくりしました。
昔から切り抜きはしてて、ステレオのは覚えてましたが、車はほとんど記憶がなかったです。

おまけに裏返しですから見ただけじゃただの新聞紙です(笑)
袋に入れてたから残ったんですね。

46年もの間保管してたなんて我ながら驚きです。

雑誌やカタログは保管されてるでしょうけど新聞はなかなかいないですよね。
そういうでかバンさんもストックはスゴいですよね。
2016年2月15日 0:15
うちのホームオーディオは
Technics製が、どでかく鎮座していました(笑)
コメントへの返答
2016年2月15日 20:28
Technicsは当時高かったですよね。
どこのウチにもドーンと鎮座してましたね。
2016年2月15日 8:49
すごいですね。

新聞広告だけで、ごはん三杯はいけそうです(^'^)
コメントへの返答
2016年2月15日 20:31
ありがとうございます。

覚えていないので懐かしいというよりは新しい読み物です。

じっくり楽しみます。

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation