• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

忘れた頃に63ミーティング(笑)

忘れた頃に63ミーティング(笑)

最近忙しさにかまけてブログをサボってました(爆)

ネタもたまりつつあるので古いものからボチボチとアップします。


2か月も前ですが63ミーティングに参加してきました・・・ってみんなもう忘れてるよ。
ということで懐かしさに浸ってください(笑)


毎度ですが、静岡方面の際は前日出発。(理由は今更なので書きませんが)

夜中の首都高はいつも混んでます。
なんでこんな時間に走るんだよ~(と自分は棚に上げる)
お~180SXだ!
最近遭遇率が高いんです。出かけるの2回に1台は見ますね。


パーキングでワンストップ。


お約束の雨が・・・・・


寝酒のビールとつまみ、翌日の朝食を調達。
遠く離れてますが行きつけの店です(笑)


雨天のため霧が発生。
まあ山ですから下界より発生しやすいです。

こうなるとミステリーゾーンの入口ですね~


山の中は真っ暗。電柱に蛍光灯がありますが、他に照明一切なし。
自然の中でなぜかほっとします。
普通の人は夜中で真っ暗で不気味でしょうね(笑)


6月頭の夜中でこの気温と湿度は何ともいえません。
寒いです。


起きたらなんと10時!!
寝坊した~


山道を降りて


高速へオ~ン


会場へ着きました。皆さんお揃いです。




仲の良いお二人(笑)


前期後期仕様、なかなか良いです。
真似したいですね~(私のは後期か・・・)

夕べは寝るだけでしたので、少し手入れに山へ戻ります。


めったに走らない新東名を。
この時は重大なミスに気づいていません(地元の人はわかる)
 

のどかな田園風景


山の入口です。




簡単に手入れをして帰路へ。
この後は急いだので画像を撮影してません(笑)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/08/14 01:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 6:29
おはようございます(^-^)。
あぁ~、もちや・・・、来年は行けますかねぇ~(^_^;)。
しかし、物凄い艶ですねぇ~(^.^)🎵。
コメントへの返答
2016年8月14日 16:01
お疲れ様です~

今はお休みが難しいようで。
そのうち機会がありますよ。気長にいきましょう。

艶は・・・多分雨に濡れているからでしょう。
結構細かい傷があるので夜見るとそれほどでもないですよ。
2016年8月14日 6:42
おはようございます。深夜の山の中にXX・・・私がこんな光景を見たら、XXが好きな私のために神様が1台下さるのかと都合のよい妄想をしちゃいそうです(笑)。
smokyさんも雨天使用OKですか?私のスープラも全天候型です(笑)。
コメントへの返答
2016年8月14日 16:05
どうもです。

真夜中の山の中は毎度なので感覚がマヒしてますが、普通に考えたらあまりないでしょうね。

smoky号は雨天使用禁止なのですが、何故か雨に好かれているので出先で雨に当たるんです(泣)
2016年8月14日 7:05
さすがに強烈なフォグの閃光!!
ナイトクルージングが楽でしょうね、これなら。

で、ひとり気ままに“おうちの手入れ”と言いつつ…結局深酒しすぎたと!?
お疲れ様です。

重大なミス…何なんでしょう??キーを落としたのは…前のことでしたしね(笑)
コメントへの返答
2016年8月14日 16:09
これカメラの露出の関係で強烈に見えますが、実際はそれほどでもないです。

CIBIEのレンズにハイパーハロゲンを入れているので真っ暗なところではそれなりに効果はありますけど。

確かに気ままなのでのんびりしすぎてますね(笑)

新東名を西から東へ走るのは初めてだったので伊豆縦貫道の分岐を見逃したんです(笑)

御殿場まで行っちゃって戻ったのは内緒です(爆)
2016年8月14日 9:54
寝坊も何時もの定番でしょっ!(笑)
コメントへの返答
2016年8月14日 16:10
その通り!

別宅ではのんびりしちゃうので完全に定番になってますね(笑)
2016年8月14日 13:08
なんとそちらからの出勤でしたか(笑)

180SX最終型の白・・・・・懐かしい!
コメントへの返答
2016年8月14日 16:13
そうなんです。

わざわざ別宅へ行くのももったいないので、63の時は大体からめて行くんです。

最近180SXとの遭遇率が高くて驚いています。不思議ですね~

ウチから近くで1台捕獲していますよ。
2016年8月15日 20:45
黒いバックドアのXXも見なくなりましたね~!

私も若いころは,いろんなステッカーを貼っていましたので,また貼りたいなあって思っています。
コメントへの返答
2016年8月16日 22:16
黒のバックドアは前期型なので台数が少ないです。
81年から83年なので当時は高くてそれほど売れなかったのでは?

後期はかなり売れましたし、年式が少し新しいから残存数が多いのでしょう。

ステッカーは最初の10年は我慢してましたが、貼ってしまいました(笑)

画像ではわかりにくいですが、バンパー以外のステッカーは全てカッティングシートからの切り出しです。もちろんカッターで手切りです。
2016年8月16日 18:36
タイミングの問題か、一度ももちやに行ったことがないです(苦笑)
スペアが手に入ったら、いちどぜひ前期仕様後期をお試しあれ(笑)
コメントへの返答
2016年8月16日 22:18
そういえばそうですね。
日曜日だし日帰りには丁度良い場所なんですが。

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation