• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

凄いインパクト!

仕事で忙しい毎日。


そんな中でのひそかな楽しみ。


会社は都心にあるのですが、そのおかげでこんな車を見る機会があります。



仕事が遅くなり、疲れてだら~と最寄り駅まで歩いていたら・・・・・















うお~~~~~低いぞ~~~!!!











ランボルギーニのアヴェンタドールでしょうか?

凄いインパクトだなあ。
一気にテンションアップです(笑)

ここは表通りから少し引っ込んだ裏通りですが、場所柄こういう車に遭遇します。
週に1~2回は俗にいうスーパーカーが走ってたり停まっていたり。

ベンツ、BMWは普通に走っているので日常の光景という、ある意味異常な場所(笑)

ちなみにこの車両は地方ナンバーでしたが。



この画像のすぐ後ろに首都高が走っていますが、金曜、土曜の夜になると
V12と思われるエンジンを全開で踏んでいる音が響きます。

車好きの会社員には刺激が強くてよろしくないです(笑)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/11 22:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

ちんや食堂
chishiruさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2017年11月11日 22:24
おお~アヴェンタドールですねえ。
イイじゃないですか、V12サウンド。
1G-GEをぶん回して脳に刺激を!(笑
コメントへの返答
2017年11月13日 23:34
こいつはかなりかっこ良いですね。

1Gで同じ音を出すにはシリンダー数から倍の回転回さないと(笑)
2017年11月11日 23:26
セリカでも理論上は6.5センチ下げても最低地上高9センチを確保して車高を125センチまで持って行けますのでアヴェンタドールに勝てないながらも十分対抗できますよ!スモーキーさんやっちゃいましょう(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2017年11月13日 21:45
XXとはかなり数値が違いますが(笑)

全高が1130しかないですからねぇ。
高さは13センチも低く幅は30センチ広いですから勝てません。
2017年11月12日 0:04
センチュリーの5ℓ、V12気筒エンジン1GZ-FE
をxxに積みましょう 
コメントへの返答
2017年11月13日 21:46
ボンネットの高さが足りないかも。

真面目な話、3SGを積みたいですね。
回頭性が良くなりそう。
2017年11月12日 8:06
ランボルギーニのアヴェンタドールっていう車なんですね。
ランボールギーニもいろいろ新しい車を出してきてますね。
しかし,駐車スペースからはみ出すぐらいの凄い迫力ですね。
後ろから来たら,すぐに道を譲ります(笑)
コメントへの返答
2017年11月13日 23:40
ランボルギーニはクンタッシ(カウンタック)からディアブロ、ムルシェラゴと続きアヴェンタドールへ。
モデルチェンジですね。

しかしでかいですよ。
低いし幅広いし、威圧感がすごいです。
2017年11月12日 9:38
こんな車を普通に路上駐車しちゃうなんて、心配にはならないんでしょうかね?!
私なら…目を離せませんよっ。

そういえば今から20数年前、当時は富士山近郊に住んでまして、そこから東京まで出張でセリカで走り、渋滞に巻き込まれて時間がなく、路上駐車して打ち合わせに飛び込んだことがあります。あの時に東京の大都会の街中に3時間弱路上放置してましたが…生きた心地がしなかったような覚えが。。。
まだ当時はいまほど旧車ではなかったんですが、それでも心配で心配で(汗)
だから一層このオーナーさんの肝っ玉のデカさには驚きます。。。
コメントへの返答
2022年11月17日 18:58
ここは裏通りとはいえ一応銀座ですので治安は心配ないです。

銀座の表通りからは少し離れているのでよそから来る人が少ない。

ここで働いている会社員か、住んでいる住民くらいですから。

いたずらするような人はいませんね。
どちらかというと安心して停められる場所じゃないでしょうか?

我々の車は高級車ではないものの希少価値が出てきているので心配ですよね。

この辺は高級車の他に国産の旧い車とかも通るのであまり珍しがられないようです。

会社への道すがらにはS54Bの入っている車庫もありますよ。
毎日通るのでオーナーさんとお話ししたいんですけど機会がありません。
2017年11月12日 16:12
こんにちは。実は初コメントなんですね!宜しくお願いいたします。
このての車には、妙なヤバさが漂うので、人目につく路駐は、かえってイタズラ予防になるかもとも思います。
ランボルギーニもアウディ一族になって、コンタッチ❕の頃からは、想像もつかないほど、高品質になりましたね! まあ、どっちも買えませんけど、、、
コメントへの返答
2017年11月13日 23:48
そういえばそうでしたね。
いつもほかの方のコメント欄でからんでますもんね(笑)
こちらこそよろしくお願いします。

こういうのは目立つから逆に手を出しにくいですよね。

確かに昔のは空力にも問題あったようですし安心して走れるように進化したみたいです。
まあ我々庶民には夢の車ですね(笑)
2017年11月12日 21:47
まいどです~✋😊
おっ、アヴェちゃん、ですね👍😉
低い車高と、12気筒の排気圧のスゴさは、たまりません👍

兵庫県 芦屋~有馬にぬける、芦有ドライブウェイの途中の展望台パーキングには、この手のクルマがゴロゴロしてますわ😍

1番スゴいのは、ラフェラーリ アペルタですかねー✨ オーナーさんは、普通のラフェラーリも、持ってます(笑)
コメントへの返答
2017年11月14日 10:37
おはようございます。
返信のコメを書いたら飛んでしまったみたいで(汗)
失礼しました。

存在感そのものがスゴいですよね。
アイドリングだけでも迫力あるし。
見た目のインパクトは国産ではかないません。

こちらでは休日朝の東名高速に出没する一団がいますよ。
2017年11月12日 22:20
同価格、同パワー、同ボディー。12気筒と、EVどちらを選ぶか?
コメントへの返答
2017年11月13日 23:54
そりゃあ12気筒でしょう。
EVは車という感じがしません。

プリウス、アクアとも試乗である程度乗りましたが、車とは思えず体が拒否反応を示しました(笑)

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation