• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月01日

謹賀新年

謹賀新年











新年あけましておめでとうございます。


昨年は活動再開するぞと勢い込んでましたが、1年経って結局家庭に振り回されることが

多く考えていた半分も活動できませんでした(笑)

メンテも考えていたことの半分も出来てません。


あまり無理してもなんですから今年は地道に活動を増やしていきましょう。


第一段階で止まったままのロンサムカーボーイ復活作戦からスタート

しましょうかね。


alt


今年も皆様と変わらずお付き合いをさせていただきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/01/01 21:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 22:16
新年おめでとうございます。
私も昨年はやろうと思ってたことがなかなかできませんでした。。。
ロンサムカーボーイ、楽しみにしてますよ!
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2018年1月2日 22:56
おめでとうございます。
なんか年齢のせいかだんだん取り掛かるまで時間がかかるようになってきました(笑)

ロンサムカーボーイは楽しみながらやろうと思ってます。
今年もそちら方面は相変わらず出没しますよ~
宜しくお願いします。
2018年1月1日 22:22
あけましておめでとうございます。
こちらは資金難で?やりたいことも
すべてあきらめています。(泣)
今年こそは少し裕福になりたいと
切に願います。
できれば どこかでお会いしたい
ところです。高坂も最近行ってないなあ。
コメントへの返答
2018年1月2日 23:06
明けましておめでとうございます。
こちらも定年、嘱託になり資金難になってきました。
子供は進学でお金がかかるようになったというのに(爆)

やりたくて今までためていたものを使います(笑)
私もお会いしたいですね。
お話ししてみたいことがら沢山あるので。

2018年1月1日 22:31
あけましておめでとうございます。
やりたい事は色々とあるのですが、
なかなか時間がとれずに過ぎて行きますね。
それと段々と億劫になっている自分がいます(汗)
またプチオフでもやりたいですね。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月2日 23:19
明けましておめでとうございます。
なんかそうですよね。
時間が中途半端で、まとまった時間が無いと手をつけられませんよね。

億劫、、、わかりますね。
数年前からそんな感じです。
やりたいのに手をつけるのが遅いです(笑)

今年もプチオフよろしくお願いします。
2018年1月1日 22:57
地道が一番ですよ!
できることからコツコツと…それが長続きの秘訣なんですよね。
でなきゃ疲れちゃいますもん(汗)
で、ロンサムカーボーイ…やっつけましょ!!
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月2日 23:28
長いこと車いじってて思いました。
出来ることからというのは大事です。
高望みしてもしくじるだけですから(笑)
まあ失敗は次に役に立ちますけどね。

マイペースな人なんで自分のペースでしかできません。

ロンサムカーボーイは楽しみでわくわくしてます。

よろしくお願いします。
2018年1月1日 23:21
明けましておめでとうございます\(^_^)/

私も、古いデッキを取り出してベルト交換をしたいです。
スピーカーにも繋ぎなおさないといけませんから、わけが分からなくなりそうです😅
今年もいろいろと勉強させてくださいね~✌
コメントへの返答
2018年1月2日 23:39
あけましておめでとうございます。

デッキは電源系統が生きていればベルト交換でいけるはずです。

スピーカーの接続は単純ですから大丈夫ですよ。
私でわかることならご教授します。
2018年1月1日 23:53
今年もセリカを大切にしていきましょう
簡単そうですがこれが意外と難題です
今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2018年1月2日 23:42
セリカとお付き合いして40年。
困ったことはいろいろありますが、大事がなかったのが幸いです。
一般の方からすれば難題かもしれませんが。
今年もよろしくお願いします。
2018年1月2日 1:38
毎年のごとく、近くて遠いこの状況(笑)今年は異動があるのでもしかしたらチャンスかもしれません。
来月(だったかな)の2daysにでもお会いできたらいいですね。
コメントへの返答
2018年1月2日 23:43
異動がありそうですか。
エリア的に便利なところだとよいですね。
最初は2デイズでお会いしましょう。
2018年1月2日 2:27
明けましておめでとうございます。
 ロンサムカーボーイなんとも懐かしい響き、カロッツェリアなんてのもありましたね。かく言う私は、無理して親からの借金でMA45新車で買って、見事に自身がロンサムならぬローンサムカーボーイになりました!(笑)
 本年もどうか宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2018年1月3日 8:55
明けましておめでとうございます。
ロンサムカーボーイは最初のセリカ、次の
XXとも装着していました。
まともに動かなくなり外してしまいましたが
やはり復活させたいと思ってます。

今年もよろしくお願いします。
2018年1月2日 9:44
改めまして、明けましておめでとうございます\(^o^)/。
今年も色々ご指導の程、よろしくお願いいたします🙇。

コメントへの返答
2018年1月2日 23:53
あけましておめでとうございます。

ご指導できることがあるのか不安ですが(笑)
よろしくお願いします。
2018年1月2日 12:43
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。また、イベントでお会いした時にはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月2日 23:57
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
忘年会でお会いできてラッキーでした。

イベントではニアミスがあってお会いできそうですね。
2018年1月2日 20:17
明けましておめでとうございます!

私もやらなくちゃと思っていることがたまっているのですがなかなか(汗)

ロンソムカーボーイ完成したら聴かせて下さい(笑)

今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2018年1月3日 0:00
明けましておめでとうございます。

私は皆さんのを見てやる気を出しています。
ku-peさんはかなりされている方だと思いますよ。

出来上がりはお見せしたいです。
まあ普通のセットなんですけどね。

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation