• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

悲しみの天津甘栗丼

悲しみの天津甘栗丼 おはようございます^^;

今日は昨日ブログを

書き忘れたのでこの時間に・・・(汗




昨日はテールのLED化の為に

テールレンズをばらしていたんですが









やっちまったな~

        俺(汗

なんと言うか画像のようにクリアーの部分は何とか外せたのですが・・・

問題は中の赤い所・・・どうにもこうにもはずれない(汗

すったもんだしてるうちにバキ・・・(;・∀・)

割れました・・・Orz


困った如何しようwww



さて・今日もお仕事ガンバロ(爆

皆さん今週もヨロシク!

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/09/29 08:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 8:25
どぉしましょヽ(;´Д`)ノ
もぉ1set買いますかw?
コメントへの返答
2008年9月29日 14:17
それか、諦めてフルクリアーテールにするかですね・・・

今迷ってます^^;
2008年9月29日 8:25
おはよ~♪


あたたっ(>_<)
やっちゃいましたね・・・

修復は出来ないんですか?

なんかやる気を削がれちゃいますね(‐ω‐;)

負けずに仕事頑張りましょう(^-^)/
コメントへの返答
2008年9月29日 14:18
こんばんは~^^;

やってりました(爆

もう完全に赤い部分が真っ二つです(笑

仕方ないのでフルクリアーテールを作ろうか考え中です^^;
2008年9月29日 8:46
おはようございます!

自分の友達もテール割ろうとして同じ結果になりました!

なんか難しいらしいですね!
コメントへの返答
2008年9月29日 14:19
どうも~^^

そうなんですよね、あの中の赤い部分・・

まったく外す事考えてないですもの^^;
2008年9月29日 9:02
接着なんで表からは難しいです・・・

なので僕は裏を切りました^^;
コメントへの返答
2008年9月29日 14:21
いえ・表面のクリアー部分は外れたんですけど中の赤いレンズが・・・

接着剤も使ってない分際なのに爪が外せないんですよね^^;

ボクも裏からやれば良かったですOrz
2008年9月29日 9:27
意外と厄介な構造なんですね^^;

超音波カッターとか使うしか無いのかな?
コメントへの返答
2008年9月29日 14:23
厄介ですね^^;

どうですかね・・・

手や工具の届かないレンズの内側の爪をどうやって起こすかが問題なんですが・・・

もうパヒョ~ンって感じです(爆
2008年9月29日 10:20
あれ?
後ろから止まってるような…
コメントへの返答
2008年9月29日 14:24
裏からも止まってるんですが

それよりも中央側の爪が如何しても起こせなくて、イラ来て力まかせで一気に・・・カタ付きました(爆
2008年9月29日 10:21
あちゃー(>_<)

やっぱり殻割りって難しいんですねf^_^;
なので自分は手っ取り早い社外にしました(;´・`)
コメントへの返答
2008年9月29日 14:25
それが一番かも^^;

どうしようww?(笑
2008年9月29日 10:53
純正テール・・・
家に転がってますよ(笑

オフ会のビンゴの景品にしようかと
思ってたんですが・・・(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年9月29日 14:25
マジですか~

そりゃもうLED化するしかないですよ~(笑
2008年9月29日 11:19
あっ!!やっちゃいましたか!

テールの殻割って難しいですか?

↑純正テール物置の奥で寝てまーすZzz・・・
コメントへの返答
2008年9月29日 14:27
意外と外側のクリアー部分は簡単に外れたんですけど・・・

問題は内側の赤いレンズ部分でしたOrz

ハフーどうしよう(汗
2008年9月29日 12:35
僕も殻割して1セットダメにしたんで今のは裏切りました。


裏のネジ外すの忘れちゃってたりしてΣ( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2008年9月29日 14:28
ヤッパリですか^^;

流石にあのネジは見逃してませんが^^;

レンズの爪が外せなかったですOrz

どうしよう(爆
2008年9月29日 13:09
やっちまいましたね~
自分も車種は違うけど殻割り経験ありますが、裏側からビス止めされてたりするんですよね(T_T)
因みに自分は来月の連休にヘッドライト殻割り予定で~す。
これにめげずにがんばりましょう!
コメントへの返答
2008年9月29日 14:29
めげずに頑張ります^^

取合えず今後どうするか妄想中です^^;

子連れ狼 しんしんさんも頑張ってくださいね^^
2008年9月29日 14:29
テールはヘッドライト以上に難しいんすね(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年9月29日 17:37
テールは接着剤でくっついてるんで

暖めて外すわけには行かないみたいです^^;

まあ今回やっちまったのは関係ない中の赤いレンズなんですけどね(爆
2008年9月29日 18:15
どもです~

スティングレーみたいにクリアも良いかも~
テールって無塚しいって聞きますよね~
裏を切り抜きで加工してる人も多いですよね
コメントへの返答
2008年9月30日 8:24
難しいです~

こんな事なら裏切ったほうがよかったかもです^^;

でも取り合えず違う方向で頑張ってみます^^
2008年9月29日 19:44
厳しいですな。爪が折れてしまうのは色々な場面で私も経験しました。ついつい力でやっちゃうのですよね。
コメントへの返答
2008年9月30日 8:25
そうなんですよね^^

今回のは結構感単にパッキって・・(爆

次回からは気をつけたいと思いました^^;
2008年9月29日 19:46
どうもです^-^
 
 ありゃららら~

 なかなか難しいんですね。(@_@)
 あきらめずに頑張ってください。
コメントへの返答
2008年9月30日 8:26
意外と厄介ですね^^;

取り合えず違う方向で

頑張ってみます^^
2008年9月29日 22:30
物によっては殻割りできないのが
あるらしいですね~!それならクリア部分も
取れなきゃいいのに。。

ワゴのテールは裏をくりぬくしかないんですかね(^^;
コメントへの返答
2008年9月30日 8:28
まあ、クリアー部分だけでも生きたので

違うやり方で頑張ってみます^^;

正攻法でいったら裏から切り抜いてやる方がいいみたいですね^^
2008年9月29日 22:46
やっちゃたwww
仕方がないですよwww(汗)
クリアはいいかもですね(^^)
コメントへの返答
2008年9月30日 8:29
やらかしましたwww(爆

クリアーは中が丸見えなんで綺麗に作らないといけないんで、本当はいやなんですよね^^;

でもなってしまったんで頑張ります(笑
2008年9月30日 0:05
キレイに外せましたね~♪
これってカットしたんですか?

赤い部分は残念でしたね。。

赤フィルム貼っちゃうのは?
コメントへの返答
2008年9月30日 8:31
はいアクリルカッターでチマチマと

赤いフィルムも考えたんですけど

たぶんLEDが発色した時にレンズの割れ目が目立つと思って諦めました(泣

頑張ってクリアーで行きます^^
2008年9月30日 0:16
そこ残るんかい~!!って感じですね、、

フルクリアテールもいいんじゃないですか?
ヘッドライトと合わせる感じで♪
コメントへの返答
2008年9月30日 8:31
そのとうりです^^;

ですかね^^;

でもフルクリアーは綺麗に作らないとなんで大変なんですよね^^;
2008年9月30日 3:10
雅さんらしくないですね・・・・
でもそんな困難も乗り越えてしまうのが
雅さんじゃないですか!

対処報告楽しみにしています^^
コメントへの返答
2008年9月30日 8:32
まあ、たまには・・(笑

そうですね^^;

まだ致命的じゃないんで何とか頑張ってみます♪^^

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation