• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船橋車庫の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

コスモパルサー CP-13 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
船橋車庫のXVも、あと3か月で購入から4年を迎えます。冬(一月)の車検時にバッテリーが少し弱ってますねと指摘されましたが、その後夏の6か月点検で異常なし。寒くなるとバッテリが弱まるのと、バッテリも4年近く使い込んで歳をとってきたので、「バッテリー延命装置」とやらを購入し取付ました。

コスモパルサー CP-13 という商品です。
2
今回バッテリー延命装置は、XVの補機バッテリー55D23Lに取り付けます。
3
CP-13には強力な両面テープがついていますが、あとあとCP-13を再利用する際に、両面テープが仇になる場合があるので、強力かつはがし後の残らない、「影武者」というテープでバッテリ表面の下地作りをしてから作業しました。
4
バッテリープラス側の赤いカバーを外し、CP-13の赤いケーブル、バッテリーマイナス側に黒いケーブルを、バッテリ端子に共締めして取付して、影武者テープの上に、貼り付けて完了となります。

これで、次の車検までの間に、延命装置の効果がでるか楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

メインバッテリー交換 #1

難易度:

アイドリングストップ用バッテリー交換 #1

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイソー ウィンドウネット http://cvw.jp/b/2004388/47770569/
何シテル?   06/09 07:42
船橋車庫です。よろしくお願いします。 車の見た目は、素ノーマルを好む性格です。 見えないところをちょこっと触る程度のDIYをする程度の素人です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 アリア] Carlinkit TBox Plusの音質が悪いので設定で対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:34:30
[ホンダ スーパーカブ70] カブC70 シフトインジケーター組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:21:51
[スバル XV]イチネンケミカルズ NX203 カーエアコンクリーナーミストタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:54:27

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2020年01月末からSUBARU XVユーザーになりました。 よろしくお願いいたします。
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ファンクロスに乗ってます
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
憧れのスーパーカブ入手しました
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation