• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月13日

P10プリメーラに飽きないわけ その1

P10プリメーラに飽きないわけ その1

 冒頭の写真は、5年前の2013年に、全国プリメーラオフミーティングに参加した時の写真です。毎年開催されているようで・・・、行きたい、毎年。でも片道900キロは・・・。プリメーラ好きの方々とお会いできてほんと楽しかった思い出です。またいつか参加したいですね。ちなみにその時の道中の燃費ですが、過去最高のリッター17キロを記録(^O^)/。燃費記録は遡って入力していますが、まだ追いついていません🙇。

 そのプリメーラ好きの方々にとっては当然のウンチクだとは思いますが、自分なりにP10プリメーラの「気に入っている点」=「飽きないわけ」をお伝えしたいと思います。シリーズ化する自信はないですけど、一応 その1 ってな感じのタイトルにしました。




 そんでもって第一弾。たかが窓、されど窓。

alt

 横文字で言うと、フラッシュサーフェスボディ 日本語で言うと、空気抵抗低減措置車体 とでもなるでしょうか。説明しますと、ドアサッシ鉄板部分とガラス面の段差ゼロなのです。自分の記憶では、過去ではGX71マークⅡ三兄弟が初だったような・・・。なぜか次期モデルの81では段差が付きましたけど。ほかにもGZ20系のソアラや、V20系のカムリ&ビスタ、GD型カペラ、XF10・20系セルシオ。ほかにはドイツ車(外車は詳しくは分かりません🙇)。



 空気抵抗低減は勿論ですが、デザイン上、スッキリしたスタイルに見えるので、これ、自分にとってお気に入りポイントなんです。なので、新車時から雨バイザー付けていないんです。

alt



 最近の国産車でこれを採用している車種あるかなあ?ちなみに我がアルファードはこんな感じに段差バッチリあります。機能重視で雨バイザーも付けています。

alt



 ちなみにアルファード、高速走行時風切り音一切ありません。窓段差あっても全く支障ありません。やっぱりデザイン上の惚れですかね(#^^#)。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/12/14 00:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年12月15日 0:31
フラッシュサーフェス、勉強になりました、初めて知りました!
しかしこのカラーリングのP10は本当に渋いですね(^○^)
今日はお疲れさまでした!また一緒に飲ませて下さい!!
コメントへの返答
2018年12月15日 16:01
VVVVで4ブイ?ではなくて(失礼しました)、カラーコードTH1ダークブルーパールのことですね。この色は光の差す角度によって紫っぽくも見えるんですよ。自分では気に入っています。
また飲みましょう(^_^)v
2018年12月18日 21:24
こんばんは。

神奈川で、PBY32グロリアとメルセデスベンツW212に乗っている者です。

量産車でフラッシュサーフェイスボディの元祖は、おそらくシトロエンGSではないでしょうか。
もっとも、日本ではあまりメジャーではないので、イメージ的にはメルセデスベンツW126(Sクラス)やアウディ100(現在のA6)あたりで、日本でも空力ボディが認識されるようになったという感じだと思います。

P10プリメーラも見なくなりましたね。
私が小学生の時など、1日に何台見たかわからないくらい走っていた記憶があるのですが。

これからも、良いコンディションがキープ出来るよう、お祈りします。

コメントへの返答
2018年12月18日 23:50
 こんばんは。コメントありがとうございます。シトロエンが初なんですね。勉強になりました。

 Y32グランツ、自分が高校生の頃にデビューしましたが、衝撃的でした。丸目のフロントや、トータルコーディネイト照明、ファインビジョンメーターやあえてのアナログ時計。それまでの一般的な高級車とは違う路線が、すごく新鮮でした。当時ビデオカタログを何回も見た記憶があります。今でも憧れの一台です。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation