• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

P10プリメーラとの一日

P10プリメーラとの一日

 4月19日の日曜日、スタッドレスタイヤのままだったP10プリメーラを夏タイヤに交換作業しました。その他いろいろ一日中P10プリメーラと戯れたので。毎度の助手である次男坊は従妹と戯れることとなり。自分一人での作業でした。




 まずは、夏タイヤの組み換えをお願いしていたトヨペットディーラーに引き取りに行きました。

alt





 夏タイヤを積み込み、実家へ向かいます。

alt





 実家に到着し、組み換え終わった夏タイヤをまじまじと確認してみました。サイズは195/60R14です。ホイールは新車時からの純正、タイヤはヤフオクで買った中古品の「ダンロップLM703」です。

alt





 表側ですが、まずは1本目。

alt





 続いて2本目です。

alt





 3本目です。

alt





 そして4本目です。

alt


 タイヤそのものは方向性や裏表の指定も無いタイヤでした。





 続いてトレッド面です。以後の4本共8分山程度でしょうか。これまたまずは1本目です。

 

alt





 2本目です。

alt





 3本目。

alt





 4本目です。

alt


 これら4本を比較して、1,2本目が若干減りが多かったので、これらを後輪に履かせることにしました。


 そして、そんなに多くはなかったのですが、若干石が挟まっていたので、石取りしていたんですが・・・。


 ここで 事件発生! マイナスドライバーで石取りしていたんですが・・・。あれ?取れない(@_@)。なぜ???





 「釘」が刺さっていました\(◎o◎)/!。

alt


 さすが中古品。


 ここで迷いました。エアーは特段抜けていないようでしたが、このままタイヤ交換すべきか、パンク修理してからタイヤ交換するべきか。数十秒?悩んだあげく・・・、


とりあえずタイヤ交換してしまおうと。履いてからパンク修理に持ち込むことにしました。


 さて、ジャッキアップしようと、セットアップして棒を回したものの・・・、



これまた 事件発生! 一向に空回りでして。何で?





 芯棒が外れて、ギヤが噛み合っていませんでした((+_+))。

alt





 試行錯誤の末、何とか修復しました。

alt





 まずはリヤから取り掛かりました。

alt





 タイヤ外したついでにタイヤハウス内を磨くのが恒例になっていますが、タイヤハウスだけでなく、下廻りの手の届く範囲もできるだけ磨きました。ちなみにこのひび割れは塗装ではなく、前回車検時にクリヤーコート吹いたものです。

alt





 右タイヤハウス内です。仕上げはすべてバリアスコートです。

alt





 これまた下廻りです。

alt


alt





 左タイヤハウス内です。

alt





 これまた下廻り。

alt





 リヤバンパー裏ですね。

alt





 磨くだけで一苦労です。一通り磨いて、本題の夏タイヤ装着です。スタッドレスタイヤ装着時に5ミリのスペーサー噛ませていました。なぜならば?スタッドレスタイヤ用のホイールはP11プリメーラ純正アルミなんですが、オフセットの関係か、リヤストラットサスにタイヤの角がギリギリ(ハガキ一枚程度の隙間)になってしまうので。夏タイヤホイールはP10プリメーラ純正なので、当然干渉することはないのですが、幾らかでもワイドトレットにしようかなあと。夏タイヤにも継承しました。

alt





 ナットもサッと磨きました。

alt





 リヤ完了し、続いてフロントです。

alt





 同様に下廻りを磨きました。

alt


alt


alt





 左タイヤハウス内です。

alt


alt




 ここは?ロアアームですね。

alt





 アンダーカバーも。

alt





 右タイヤハウス内です。

alt





 またまたここはどこ?

alt


alt


alt





 アッパーリンクですね。

alt





 サッと補修?しました。アンダーカバー留めているビスのワッシャー、アンダーカバー貫通していたので、

alt





一度緩めて押さえ直しました。ただそれだけ。アンダーカバー割れていたのでいつか交換したいですね。部品あるかなあ?

alt





 さて、夏タイヤを装着し、

alt





タイヤ交換完了です。

alt


alt





 さてスタッドレスタイヤ、洗って収納までやってしまいましょう。

alt





 ザッと水掛けて、

alt





シャンプーでゴシゴシ。

alt





 タイヤ部にはクレポリメイトを塗り、ホイール部にはワックス塗りました。それにしてもホイールの裏側は汚いです(@_@)。ヤフオクで中古品を激安で買ったものなので。ピッチクリーナー使っても汚れ落ちません。今回は最初から諦めモードで、シャンプーだけで洗浄止めました。

alt





 表面はまずまずですが・・・。

alt





 洗浄を終え、スタッドレスタイヤ並べてみました。

alt





 表側ですが、まずは1本目。

alt





 続いて2本目です。

alt





 3本目です。

alt





 そして4本目です。

alt





 続いてトレッド面です。これまたまずは1本目です。

alt





 2本目です。

alt





 3本目。

alt





 4本目です。4本共に雪道のスリップサインまではまだ山はありました。

alt





 ですが、4本とも2010年39週目に製造品でして。10年選手\(◎o◎)/!。冬道あまり走らないし、ひび割れもないので、来シーズンも頑張ってもらいます。あっ、銘柄は「ブリヂストンブリザックレボ2」です。

alt





 そして収納し完了です!それにしてもタイヤだらけ。

alt





 不要なタイヤもあるはずですが、放置しています(@_@)。

alt





 P10プリメーラに以前履かせていた社外16インチ物です。いつかまたリベンジあるかなあ?

alt





 まだあります。向かって右側はアルファード用のスタッドレスタイヤ、左側はアルファードの前車であるMPV用の夏タイヤです。これこそ処分しないと(^^;)。

alt





 夏タイヤ履いたP10プリメーラ、めでたしめでたし(^^♪、ではなく、釘刺さったままです。組み換えをお願いしたトヨペットディーラーに行きました。

alt





 釘刺さったタイヤは左前に履かせましたので、外して確認してもらいました。

alt





 釘を引っこ抜いてもらい・・・、

alt


その後、石鹸水を掛けて空気漏れ確認してもらいましたが、ブクブクも無く。どうやら貫通していなかったようです。パンクでなくて良かったです。



 それにしてもトヨペットディーラーさん、店長さん他2人の方が迅速に対応してくれまして、更にお代はゼロ。ありがとうございました。感謝です(^O^)/。





 夏タイヤを履いたP10プリメーラですが、桜が咲き始めたので、桜とコラボ写真撮ってみようかなあと、近場の公園に行きましてパシャリと。

alt


alt




 その後、急遽妻の実家に行く用事が出来て、帰り道ちょっと遠回りして、軽くワインディングロード流してみました。自分はタイヤ評論家ではないし、そんなに限界走行はしないので評価できませんが、新しいタイヤ(中古品ですが・・・、)であるダンロップのルマン、中々イイ感じでした。





 そして夜も更けて帰宅です。

alt





 この日は50キロちょっとの走行距離でした(トリップメーター数百メートルからのスタートでしたので。)。

alt




 超長いブログになってしまいました。スミマセン<m(__)m>。閲覧ありがとうございました。

ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2020/04/24 23:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

トトロの森に行ってきました🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年4月25日 20:19
フロアのネジにも錆がない。恐るべきhajimeraカー…。
今年の桜も綺麗ですねー、ボディに写った桜もw。自分もそのうち洗車しよう!
コメントへの返答
2020年4月25日 22:22
ネジは足回り取り替えた時、新品になったから・・・。下潜ってまだ古いネジも確認し、これらも取り替えたいなあと。気持ち揺らいでしまっただす。

みんりょうさんのインプの洗車、手伝おっか?っていうか指導しましょう。まずはこれ使ってこうするだあ~、的に。

実は今日、P10にコーティング掛けたんです。後でブログで紹介!でもその前に話してしまいそう。
2020年4月25日 20:34
hajimera1993 さん、こんばんは。

タイヤ交換で色々と下廻りのチェックができるのはいいですね。
私は一度だけパンクでタイヤ交換をしたことがある程度です。

下廻り、なかなか確認しづらいですし、こんな風にじっくりとチェックしたり清掃したりしてみたいです。
コメントへの返答
2020年4月25日 22:33
こんばんは。

タイヤ交換だけであればそんなに時間掛らないのですが、ついで作業がなかなかウェイト占めてしまいます。

でも疲れます。全身使ってな感じで。翌日体の至る所が痛くて・・・。プラス思考で言えば全身のストレッチってな感じです。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation