• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

P10プリメーラ しつこく?コーティング掛け

P10プリメーラ しつこく?コーティング掛け

 5月3日、しつこく(?_?)、P10プリメーラにコーティング掛けしました。冷蔵庫に保管していた「ツヤエキスパート」!果たして大丈夫かなあ?








 まずはサッと水洗いしまして。それにしてもさすが「ツヤエキスパート」!ぼろっぼろってな感じで水弾きますね。

alt


alt


alt


alt


alt





 さて毎度の如く、ガーゼ付きスポンジで塗り塗りと。七度目?くらいでしょうか。

alt


alt




 まずはボンネットとルーフに塗って、数分後に拭き取りしたんですが・・・。





 まずい(ToT)/~~~、微妙に 「ムラ」 が(写真では分かり辛いですが。)。後から調べてみたら、この日の最高気温 29.8℃\(◎o◎)/! いくら屋根下作業といえども、鉄板熱くなってまして。再度ボンネットから塗り直しです。小面積ごとに塗っては拭き取りすることに。

alt





 塗っては拭き取りを繰り返し、何とか全体を一巡し、終了。それにしてもまだこんなに余っています。もう限界かな?とりあえず冷蔵庫にまた仕舞いましたが。

alt





 その後、近所のスーパーに行き、買い物がてら、「ムラ」のチェックしまして。

alt


alt


alt


alt





 とりあえず、目立つ「ムラ」はないようでしたが・・・。

alt





 オートアンテナの付け根部分、ちょっと気になりました。まっいっか(^-^;。

alt





 オマケです。その後いつものガソリンスタンドに寄り、給油しました。まだ1メモリーしか減っていませんが。

alt





 表示価格ハイオクガソリン112円/ℓ(驚) 会員価格2円/ℓ引きで110円/ℓです。また安くなっていました。

alt





 ちなみに、3月15日はこんな感じでした。23円/ℓも安くなっています♪どこまで安くなるんだろう?安いのに越したことはないですが。

alt





 給油口ギリギリまでいつも入れています。結露防止に(^^♪。

alt





 さて燃費は?トリップメーターの表示距離93.9キロ÷8.89リットル=10.56243キロ/リットルでした。まあまあですかね(^^♪。

alt





 小腹を満たしたP10プリメーラ♪

alt





 給油後、空気圧チェックもしました。規定値は前輪230Kpa、後輪210Kpaです。ちょっと高めですね。抜いて前後輪共240Kpaにしました。

alt


alt





 更にオマケです。帰宅時薄暗かったので、再度ボディ状況を確認。薄暗いと艶々に見えるので。スミマセン、完全に自己満足の世界です。

alt


alt


alt





 コーティング七度掛け(たぶん)したP10プリメーラ。普段の手入れは?またバリアスコートかなあ(・・?。


ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2020/05/05 00:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年5月5日 6:59
お疲れさまです。
凄く艶々として凄い反射をしてますね👍
綺麗な塗装状態が羨ましいです。
こんなキレイなP10は今貴重ですね!
コメントへの返答
2020年5月5日 23:39
こんばんは。

ありがとうございます。紺色はなかなか磨くのが難しいですが、やりがいがありますね。でも…、ほんとは?フッ素塗装にしたかったのです。私のⅡ型、新車時、カタログモデルはオプション設定がなくて悔しかった記憶があります。
いろっちさんのci-sはフッ素塗装ですよね。うらやましいです。
2020年5月5日 10:13
こんにちは
黒光りっていうか濃い色なので特にきれいですね。
製造年を全く感じさせない手入れに感服です
コメントへの返答
2020年5月5日 23:56
こんばんは。

ありがとうございます。新車時からワックスやらコーティングで保護してきましたが、なんとか持ってます。

塗装部分はなんとか持っているのですが、無塗装のサイドモールが酷くなってまして。ケミカルでは何ともならなくています。
2020年5月6日 17:44
hajimera1993 さん、こんばんは。

私も昨日、WAX掛けしました。
私は固形WAX派なのですが、やっぱり同じく、日が当たってボンネットに熱を持つと、拭き取ってもロウがムラムラになって綺麗に拭き取りができなくなるので、朝の5時半からWAX掛けしましたよ。
コメントへの返答
2020年5月6日 23:23
こんばんは。

早朝からですか!お疲れ様でした。でもそうですよね、気温低いうちに施工するのが断然いいですよね。

淡色系だと暑くても何ら問題ないんですけどね。お互い濃色系のハードルですね。
2020年5月8日 0:03
こんばんは。

日産の5イヤーズコートなど、この手のコート剤は、混合した後に放置すると本当に硬化するので、硬化するのは本当のようですね。確かに保護効果は高いかも知れないですね。

ガラスコートにも興味はあるのですが、落としたくなった時にキズ消し用のコンパウンドくらい使わないと落ちそうにないので、Y32もW212もポリマーコーティングと固形ワックスに落ち着いています。

ちなみに、日中の太陽光の下では、磨きキズはわかりにくく、暗くなってからガレージに入れて見ると良くわかるのですが、あまり見ないようにしています。
コメントへの返答
2020年5月8日 23:11
こんばんは。

日産の5イヤーズコート、母親のノートに施工してもらっていますが、2年以上経過しても、まだピカピカです。あまり普段手入れしていないのですが。なかなかの優れものですね。

ガラス系で膜を作りたくて私は施工しています。極端に言うとクリヤー層をもう一層設けるような感じですね。以前次男坊が三輪車のハンドルの角で横線傷を付けたことがあったのですが(結構深そうな傷で、こりゃ無理だと思ったのですが。)、磨いたらコーティング層がメラメラ溶ける感じで傷が無くなりました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation