• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

老舗の遊園地へ

老舗の遊園地へ  もう一週間以上前になりますが、10月10日の土曜日、次男坊と盛岡市郊外の遊園地に行って来ました。自分と次男坊の二人でしたので、相棒はP10プリメーラです。






 自宅からは片道20キロ程の所にあります。地図を貼付していなく、大変分かり辛いと思いますが、大雑把に言うと、国道396号を北上し、都南大橋先端から国道106号の宮古市方面へ向かいました。国道106号は高速化工事が進んでいまして、都南大橋先がトンネルにより部分開通していました。いつの間にか・・・?

alt




 初走行です(^^♪。
alt




 真新しく、綺麗なトンネルでした。
alt




 トンネル過ぎて程なくインターを降りて、
alt




盛岡競馬場方面へ進みます。
alt

alt




 ここからは従来のコースです。P10プリメーラでの久々のドライブも兼ねて。ワインディングロード、イイ感じのハンドリングです(^^♪。
alt




 そして遊園地に到着。「岩山パークランド」です。自分が小学生だった頃から何度か訪れています。ウィッキで調べたら昭和47年(1972年)開業のようです。老舗ですね。
alt




 フリーパス券を購入し、まずはメリーゴーランドです。
alt




 続いてこんな乗り物に。
alt




 定番の観覧車です。
alt




 盛岡市街一望できるかなあと思いましたが、こんな感じでした。
alt




 迷路が見えてきました。今の内に暗記?しておけば・・・。

alt




 さて、フリーパス券購入したのに、オプションの新幹線に乗った次男坊。
alt




 お昼を過ぎ、昼食タイムです。ラーメン美味しかったです(談次男坊。)。
alt




 またまたオプションの電動カーに乗りたがります。これ、P10プリメーラのパトカー仕様ですよね。以前訪れた際に存在を確認してまして♪以前アップしたブログです→ 正義の味方P10プリメーラ
alt




 次男坊、これに乗りたかったようですが(父嬉しい(^_^)v)、故障中のようでして。さて代替車は?
alt




ベームベーになりました(^_^)v。レンタル料金は100円なり(^_^)/~。
alt




 おっと、迷路に突入。観覧車からの眺めを記憶しておけば・・・。当然記憶ありません(@_@。
alt




 ですが、無事ゴール!
alt




 ミステリーハウスと言う名のお化け屋敷です。入口で迷った挙句・・・、入りませんでした。
alt




 これはお気に入りのようでした。
alt




 トランポリン、何だかんだ言って一番喜んでいたような・・・。
alt




 ミニ列車、一番乗りたかったようです。
alt




 が、




この通りでして。
alt




 残念です(談次男坊。)。
alt




 さて、ジェットコースター乗りましょ!これはミニですが、中々のスリルでした!
alt

alt




 そしてメインのホップスピンコースターです。いよいよ・・・、
alt




行きますか♪
alt




 中々のスリルでしたね。当然写真撮れずです。




 定番のコーヒーカップに乗り、
alt




また一息。おやつ休憩です(^^♪。
alt




 そしてゴーカート。地味ですが、これ一番楽しいです(談父。)。
alt




 ジャンピングスター。
alt




 フリーパス券、元取りました。オプション電動カーを除いて(笑)。




 遊園地を後にし、すぐ近くの岩山展望台に寄ってみました。それこそ何年振りでしょう。次男坊は初なはずです。
alt




 盛岡市街です。
alt




 たまにはこういう地元の景色、いいものですね。見入ってしまいました。※自分達は盛岡市民ではありません・・・。失礼しました。盛岡広域住民としてですね。
alt




 「どんと晴れ」のロケ地だったようです。じつはこのドラマ、あまり観た記憶が無く・・・。
alt




 展望台を後にし、下山?途中、中程でP10プリメーラの写真撮ってみました。盛岡市街をバックに。でも・・・、
alt




ほとんど市街分かりません(@_@。
alt




 せめて岩手山!っと思いましたが、雲に覆われて分かりませんね。まっいっか。
alt




 久々の岩山方面、楽しかったです(^^♪。

ブログ一覧 | P10プリメーラ | 日記
Posted at 2020/10/20 23:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年10月21日 0:42
懐かしい盛岡市内の画像を拡大して実家を探しちゃいました(笑)
子供が小さい頃に帰省し岩山展望台に行った時、駐車場の進入禁止を見逃して逆走して本物のパトカーの後部座席に乗りましたよ(爆)
優しい警官だったので世間話をしただけで見逃してくれ……←自主規制しときます
コメントへの返答
2020年10月21日 22:44
こんばんは。

ご実家は発見できましたか?

私の岩山の思い出ですが、免許取得して間もなく、友人のGX81(80だったかも)マークⅡで岩山に登って行ったのですが。真冬で所々凍結してまして・・・。登れませんでした(^^;)。ゆっくりバックもとても怖かったです。
2020年10月21日 19:15
hajimera1993 さん、こんばんは。

国道、全線開通すれば有料になる国道ですね。
私は1車線の対面高速を運転するのがあまり好きではありません。
どちらかといえば、のんびりと走りたい派なので後続車が気になってしまい運転速度に気を使う為です。

遊園地、幼い頃両親に連れて行ってもらったことのあるようなどこか懐かしい遊園地ですね。
このような遊園地は関西にも多数ありましたが、気がつけば...今も生き残っている遊園地は大人向けの遊具が揃っているようなところばかりです...。
コメントへの返答
2020年10月21日 23:03
こんばんは。

県内の高速道は、南北の東北道は片側二車線ですが、東西方面は片側一車線ですね。所々二車線にはなりますが、私も苦手です。建設費も嵩むので致し方無いですね。

この遊園地は、現在土日限定で開いていました。維持管理も大変だと思いますが、今後も運営して行ってもらいたいです。なんせ私も小学校の遠足で行った記憶がありますので。
2020年10月21日 20:01
こんばんは!

遊園地って少なくなってきているような気がします。
経営的に厳しいのでしょうね・・・がく~(落胆した顔)

今年、としまえんが終わってしまったのには少々びっくり。
西武ゆうえんちも どこまでもつんだろう?(汗)

ディズニーランドのようなテーマパークにはない良さがあると思うんですけどね。冷や汗
コメントへの返答
2020年10月21日 23:17
こんばんは。

この遊園地は、現在土日限定で開いていまして。私も小学校の遠足で行ったとっても思い出深い遊園地ですので、なんとか今後も運営してもらいたいですね。

ディズニーランド、何度か行ったことがありますが、行くたびに夢の国を感じます(^_^)/~。ですが、老舗の良さも今回あらためて感じました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation