• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

お初のケルヒャー

お初のケルヒャー  11月3日の文化の日、何をしたかと言いますと・・・?全然文化らしいことをしたわけではありませんでしたが・・・(^^;)。




 タイトルのとおりで、初めてケルヒャーを使ってみました。届いてから一か月くらい放置していた箱入り娘?息子?です。
 箱から出したら、それ相応に組み立てが必要な事が判明!予想外でした(@_@。
alt



 次男坊と一緒に組み立てました。
alt



 ハンドルと表記されていましたが、要は持ち上げる際の取っ手です。
alt



 タイヤ&ホイールです。装着は楽勝でした。ちなみにタイヤとホイールは共にプラスチック製でしたが、タイヤはゴム製であって欲しかったかなあと。ホイールは一丁前にカバー付きだったのがツボでした。
alt



 完成に近づいていきます。
alt

alt



 これ、洗浄剤吸引ホースだそうですが、中々面倒でした。長さ調整のため、切っては嵌めての繰り返しで。きちんと嵌めるにも力が入り辛く・・・。
alt



 組み立て時間、トータル一時間くらいだったでしょうか。何とか完成です(^O^)/。
alt



 さて、使ってみましょ(^^♪。実験台?のメインはアルファードです。
alt

alt



 スイッチオンして、いよいよ(^^♪
alt



「シャー」
alt



いや「ジャー」、「ジュワ―」(表現難しい(@_@。)。
alt



 次男坊頑張りますヽ(^o^)丿。
alt

alt

alt


alt



 感想です。コイン洗車場の機械とほぼ同等の水圧だと感じました。中々グッド!おっと、自分も勿論行いましたので、次男坊の感想ではありません。



 さて仕上げです。拭き取り頑張る次男坊です。
alt

alt

alt



 そしてセカンドシートを脚立代わりに、
alt



ルーフも。
alt



 更に運転席シートから、
alt



これまたルーフ。
alt

alt



 車検で入院中P10プリメーラの代車モコも、サッとケルヒャーで流し、拭き取りました。
alt



 実験終了のアルファードと、
alt



モコでした(^^♪。
alt



 じつは先日、近所のコイン洗車場が閉店してしまい・・・。自分の記憶では30年位前から営業していた老舗で、とても重宝していたのですが・・・。非常に残念です。これからは自己ケルヒャーですね。

ブログ一覧 | 洗車道具 | 日記
Posted at 2020/11/06 23:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

伏木
THE TALLさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2020年11月7日 8:03
水冷式の最上級モデル!羨ましいです(^^)b
 
ウチは10数年前のジャパネットたかたモデルで、
空冷式の旧型ゆえ騒音が凄くて、カミさんからは
最新モデルへの買い替えをずっと言われてます。
でも、道具はダメになるまで使い倒す主義なので、
もうちょっと頑張ってもらいますけどね(笑)
コメントへの返答
2020年11月7日 21:54
こんばんは。

詳しく調べた訳ではありませんが、とりあえず水圧の一番高い物を選択しまして。確かに「サイレント」って表記されてましたが、何分初でしたので・・・。最初スイッチ入れた瞬間の音に結構ビビりました(^^;)。

私も壊れるまで使う主義なので、長期の付き合いになると思います。
2020年11月7日 10:57
おはようございます!

ケルヒャーなんて初めて知りました。
こういうモノがあるんですね。(驚)

実は、私も近所のコイン洗車場がなくなり洗車は家の前で行っておりますが、これはいか程なんでしょう・・・冷や汗
コメントへの返答
2020年11月7日 22:02
こんばんは。

ケルヒャー、以前から欲しかったんです。ただ、コイン洗車場程度の水圧あるか不安ででした。初めて使ってみたんですが、中々の水圧で安心しました。ただ、それなりにセットアップが必要でして。サッと洗車したい時に重宝していたコイン洗車場が閉店で・・・。残念です。

家前での洗車、全然普通だと思いますよ。
2020年11月7日 12:26
極寒時期、気を付けて下さいね~
本体の配管に水が残っていて配管割れてサヨナラした思い出が( ノД`)…
コメントへの返答
2020年11月7日 22:12
こんばんは。

ありがとうございます。
やはり極寒時期は注意ですよね。
一応説明書通りに水抜きしましたが、ホースから何からホントに水抜けた?ってな感じでした(^^;)。
2020年11月7日 20:12
hajimera1993 さん、こんばんは。

ケルヒャーは、会社で重機の洗浄にたまに使っています。
足廻りについた泥や汚れの洗浄に威力を発揮しますね。
重機はきれいになりますが、跳ね返った泥がかかり人は逆に泥まみれになったりします。

雪国ではボディーはもちろんですが、足廻りについた塩カルの除去など下廻りの洗浄に威力を発揮しそうですね。
コメントへの返答
2020年11月7日 22:20
こんばんは。

跳ね返った泥、気を付けなければなりませんね。泥ではなくても、水自体の跳ね返りはしょっちゅう浴びてましたが・・・(^^;)。

Toyoちゃんさんのおっしゃるとおり、下廻り重視の洗車ですね。塩カル、強敵です。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation