• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月24日

P10プリメーラの垢落とし その5

P10プリメーラの垢落とし その5  しつこく?P10プリメーラの水垢落としをしました。前回までにボンネット→ルーフ→トランクリッド→左サイド部→右サイド部まで終えたのですが
11月21日に一か月ぶりの水垢取りを再開しました。因みに前回終えたのは10月24日。約一か月放置プレーでした。

 
 残りはリヤ面なので、ここからのはずだったのですが・・・。しか~し?
 (因みに掲載写真、すべて水垢部分かりません。肉眼でも中々分かり辛かったです。光の加減で凝視しながらの作業でした。)



 光が当たると何となく左サイド部に霞みが・・・。なのでここから始めてしまいました。それにしてもまた付いたのか「水垢君!」。若しくは前回落とし忘れ?



 ホント微妙な部分的な水垢でして。磨いては凝視しを繰り返ししての作業でした。あっ、使ったケミカルはいつもの「シュアラスタースピリットクリーナー」です。
alt

alt



 そしていよいよ本命のリヤ面です。ここで一巡したことになります。水垢部良く分かりませんでしたが、気休めで磨きました。
alt



 当然リヤバンパーも同様に。
alt



 そんでもって終了です♪



 のはずでしたが・・・。右サイドの廻りや、
alt



フロントバンパー、
alt



左フェンダーも磨きました。
alt

alt



 そしてこの日は終了にしました。時間にして一時間程度だったでしょうか。



 翌日の11月22日、他分部が気になったので・・・、まずはボンネットを。ここから始めた水垢取りでしたが、ウォータースポットが確認されたので、再度磨きました。
alt



 光の加減で出現したり見えなくなったり・・・。中々分かり辛い「ウォータースポット君」でした。ボンネット左右行ったり来たりしては凝視、磨きの繰り返しでした。
alt

alt

alt



 そしてルーフに移りました。これまた微妙な「ウォータースポット君」に対抗します(笑)。ボンネット同様左右行ったり来たりして。
alt

alt



 トランクリッドも同様に。
alt

alt



 そして終了です(^_^)/~。この日も作業時間、一時間程度だったでしょうか。



 翌日の11月23日、全体を確認してみました。程良い日差しの夕方でしたので、仕上がり確認出来るかなあと。こんな感じで。
alt




 左サイド部
alt




 ボンネット。
alt




 リヤ面。
alt




 左リヤフェンダー部。
alt




 右サイド部です。
alt




 右フロントフェンダー部。
alt




 そしてルーフですが・・・。おっと、若干の「水垢君」が(>_<)。サッと磨き直しました。
alt



 この日の作業時間は15分程度。三日間でトータル三時間15分(感覚での時間です。)。そしてホントのおしまい・・・、になったでしょうか?また「水垢君」と「ウォータースポット君」出現するかも。

 すっかりスッピンになったP10プリメーラ。スッピンも何ですので、取り敢えず「バリアスコート」で簡易仕上げしておきました。

 さて、再コーティングはどうしましょうかね。傾向と対策(試験勉強か?(笑))を練って、いつかしたいと思います。それまでにまた「水垢君」と「ウォータースポット君」が寄ってこなければいいのですが・・・(^_^;)。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2020/11/24 22:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

車検完了
nogizakaさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年11月26日 11:09
こんにちは。
鏡面ぶりが素晴らしいです!

磨きを始めると、気になる所が目について、ついつい作業箇所が増えますね。濃色車の塗面の維持に感服します。プリメーラは、ほんとに幸せですね。
コメントへの返答
2020年11月26日 22:34
こんばんは。

お褒めのお言葉、ありがとうございますm(__)m。

正直濃色系は辛いです。色が濃いから水垢目立たないだろうと以前は思っていましたが、凝視すると中々・・・。一応今回で磨きは終了にしようと思っていましたが、エンドレスになりそうな気がしています。
2020年11月26日 21:08
hajimera1993 さん、こんばんは。

私の車の車庫は、屋根なし駐車場ですがボディーカバーをかけているのでウォータースポットになる事はありません。
ウォータースポットって雨上がりに水滴がレンズの働きをして太陽光を吸収して起こるんでしたか?。

…よく分かりませんが、それならば冬場の太陽光が弱くなったら起こらないようなイメージがあるのですが…冬場でも起こるんですね。

焼き付くようなシミの状態になると、除去するのには かなりてこずりそうですね。
コメントへの返答
2020年11月26日 22:51
こんばんは。

Toyoちゃんさんがおっしゃるとおり、レンズ現象で塗装を侵します。塗装を侵してしまうので、除去は中々困難ですね。白系だとボディ面があまり熱くならないので、気にしなくていいと思いますが、濃色系はテキメンです。

確かに冬場はあまり気にしなくてもいいと思っていました。でも、洗車時の水道水、素早く拭き取らないと塩素が付着してしまい・・・。キリがないですね。
2020年11月27日 22:26
こんばんは。
景色が映りこんで素晴らしい艶っぷりですね〜(^^)
我が家のような白いクルマはそういった立体的な線が出にくい感じなのですが…
工夫次第でかなりイイ線に行くらしいので、風の無い時にでもじっくりやってみたいところです(^^)
スピリットクリーナー、なかなか良い仕事してくれそうですね♪
コメントへの返答
2020年11月28日 21:17
こんばんは。

ありがとうございます。確かに濃色系は、磨くと艶がはっきりして気持ちがいいです。でもボディが熱くなりやすいので、ウォータースポット等が怖いですね(>_<)。

スピリットクリーナー、重宝しています。結構な汚れ落とし性能あるのに、塗装面削らないと聞いていました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation