• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

P10プリメーラでちょっとしたドライブ

 12月27日の日曜日、盛岡市内にP10プリメーラで出掛けました。目的地は「盛岡八幡宮」。12月5日に次男坊の七五三祈願をしてもらったのですが、記念アルバムを引き取りに行くためでした。相棒はいつもの次男坊です。
 自宅からは片道20キロ程の所にあります。国道4号を真っ直ぐ北進すれば最短ルートですが、ちょっと遠回りドライブしました。天気も良かったので(^^♪。道中の写真をアップしたいと思います。毎度の如く地図を貼付していないので、大変分かり辛いと思いますが・・・。ご了承くださいm(__)m。



 国道4号と並行している県道285号を北進します。岩手山とても綺麗でした(道中の写真撮影者は次男坊です。)。
alt



 そのまま盛岡西バイパスへ接続となり、またも岩手山をパシャリ📷。
alt



 この辺から街らしくなりますね。左の「NISSAN」看板のところ、いつものニッサンディーラーですが、今回は素通りです(^_^;)。
alt



 そのまま盛岡駅方面に進みました。
alt



 おっと、次の信号待ちで懐かしい建物が(^_^)/~。これ、うちら夫婦が結婚式挙げた式場の建物でした。今も結婚式場なのかは不明ですが・・・。くどいですけど懐かしかったです。
alt



 盛南大橋を渡り、
alt



盛岡駅方面に左折しました。
alt



 盛岡駅です。東北新幹線が開業した昭和57年(1982年)以来、基本変わらない佇まいですね。
alt



 高架の県道293号へ合流のため、右折します。
alt



 ですが、高架終わった県道293号への合流でした(^^;)。旭橋手前の交差点ですね。上から高架終了、下から側道。更に垂直に県道220号。中々信号待ち時間が長い交差点です。
alt



 県道1号です。通称中央通です。公官庁が立ち並んでいます。盛岡地方裁判所前の有名な「石割桜」、撮り逃がしました(^^;)。
alt



 岩手県庁です。
alt



 そして県道1号を東進すると、盛岡市役所に突き当ります。このT字路交差点を右折して、
alt



次の突き当たりを左折し、いつの間にか国道106号に。左側の盛岡バスセンター跡地を横目に東進です。
alt



 程なく目的地の「盛岡八幡宮」入口の交差点まで来ました。しか~し、あれま、渋滞していました。全くの予想外。右折しなければならないのですが、右折先が渋滞していて、中々交差点の真ん中から脱出できません\(◎o◎)/!。やっべ!
alt



 何とか切り抜け、境内の駐車場へ。う~ん、これまた中々空きスペース無かったのですが・・・、
alt



勢いとタイミング?で無事駐車できました。
alt

alt



 せっかく神社に来たので、まずお参りをしました。
alt



 記念アルバムを受け取り、帰り際におみくじを。次男坊、これやりたいと。

alt



 さすが釣り好きの次男坊です!(^^)!。
alt



 特大の目出鯛は当たりませんでしたが、大吉でした(^^)/。
alt



 境内を背にすると、こんな感じに岩手山が。
alt



 出店はまだ開店していなく、初詣に備えてのスタンバイでしょうか。
alt



 向かいの通りは八幡町です。以前は盛岡で一番の繁華街だったそうです。
alt



 さて帰りましょう。P10プリメーラは何処だ?あっ、いた(^▽^)/。
alt

alt



 帰路は最短ルートで。まず国道4号を目指し、旧宮古街道を東進です。
alt



 そして国道4号との交差点を右折します。
alt



 後はひたすら南進です。
alt

alt



 南大橋の上から、これまた岩手山です。
alt

alt



 くどいですが、ひたすら南進です。
alt



 そのまま帰宅♪の予定でしたが・・・。燃料満タンにしておこうかなあと。近所のガソリンスタンドに寄りました。前回満タンにしたのは11月28日でした。約一か月経過で一メモリーも減っていませんが、タンク内の結露を気にする性分なので(^^;)。
alt



 ついでにタイヤの空気圧チェックもしました。
alt



 給油と同じく前回11月28日に行ったのですが、全く減っていませんでした。
alt



 給油&空気圧チェック終了です♪
alt



 そして無事帰宅しました。天気も良く、P10プリメーラでのドライブ、楽しかったです(^^♪。


 今年も自分のページにお付き合いしていただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2020/12/31 22:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2020年12月31日 22:21
こんばんは。
この先も長く乗り続けると、ちょっとした何気ない愛車との一枚が息子君が大きくなった時の「懐かしい一枚」になるんだろうなぁ…としみじみ思いました(^^)

我が家の息子も口には出しませんがレガに対して思うことは多々ありそうですよ。

本年も気がつけばあとわずかとなりましたが、良い新年をお迎えください。
コメントへの返答
2020年12月31日 22:46
こんばんは。

できるだけ子供と一緒に写真撮っていました。次男坊はブログのとおりですが、長男坊も小さい頃は次男坊と同じように、いつもピースサインしてましたっけ。長男坊は今や中二で、プリメーラに寄りも付きませんが😅。でも、写真見返すと、懐かしいですね。

かえるGOさんも良いお年をお迎えください。たくさんのコメントやイイね❗️ありがとうございましたm(_ _)m
2020年12月31日 23:33
こんばんは。
帰省できずモヤモヤしてましたが、盛岡市内の画像ありがとうございました ♪
自分の結婚式会場の画像(駅前の…)も有り、そちらも懐かしかったです(笑)
来年も変わらずよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年1月1日 1:01
こんばんは。

最新の盛岡市内の画像でした。喜んでいただき嬉しいです(^^)/。
「メトロポリタン」ですね。そうでしたか。(はたぼう)さんにとって思い出の会場ですね。私も何回か結婚式等で行ったことがあります。

因みにその奥(北)に、「フェザンふ~う」((はたぼう)さんだったら分かりますよね(^^♪)の立体駐車場の一階?に、「オクトパスアーミー」って店ありましたよね。同年代の同僚は懐かしいと言います。よくデートの待ち合わせ、「オクト前」ってな感じが私は懐かしいです。

日付変わって年も変わって2021年になってしまいました。今年もよろしくお願いします。
2021年1月1日 12:09
明けましておめでとうございます。

H8年当時は、近所のグランドホテルや御所湖畔の式場(今あるのかな?)とか…P10でいろんな式場をまわりましたね(笑)
で、結局できたばっかりのニューウイングに決めてました。

オクトパスアーミーは聞いたことありますが行ったこと無かった(街中に住んでながらインドア派)ので…妻に聞いたら色々知ってました(汗)
もちろん『フェザンふ〜う〜 ♪♪』は知ってますよ(笑)

今年も地元ネタの提供、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2021年1月1日 22:35
明けましておめでとうございます。こちらは年末から雪だらけになっています。

H8年頃は、どこに行こうともP10に遭遇していましたね。あれだけいたP10何処に行ってしまったのでしょうか?

盛岡駅前はいろいろ思い出がありますが、一番の思い出はH4年から学生時代の長期休み期間に、レンタカー会社でアルバイトをしていまして。駅レンにレンタカー持って行ったり、引き取りに行ったり。洗車が主な仕事だったので、駅前を長靴履いたままウロウロしていました。今思うと恥ずかしいですね(^^;)。

盛岡ネタ、ご期待下さい!
2021年1月1日 18:55
新年明けましておめでとうございます。

今年も、プリメーラ 大事になさって下さい。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2021年1月1日 22:47
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

今年、プリメーラは車検無いので、現状維持ですね。何も不具合無ければいいのですが(^^;)。
2021年1月2日 10:11
hajimera1993 さん、あけましておめでとうございます。

年末、岩手山は雪化粧ですが、市街地ではまだ積雪がありませんでしたね。
今回のお正月寒波で、かなりの積雪があったんじゃないでしょうか?。
安全運転で…今年1年良い年になりますように。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年1月2日 22:14
Toyoちゃんさん、今年も宜しくお願いします。

こちらは年末から年始にかけて、平坦地も雪だらけになってしまいました。ブログにアップした12月27日とは別世界になってしまいました。まあ予報どおりってな感じでしたが、幹線道路の国道4号ですらツルツルで、アルファード四駆掛けても滑りました。

お互い安全運転で良い一年になりますように。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation