• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月05日

アルファードで海釣りへ

アルファードで海釣りへ  前回のブログでお伝えしましたが、三陸の山田町まで行って来た翌日(連休三日目の7月24日)、また三陸方面へ行って来ました。二日連ちゃんで三陸です(^^♪。相棒は前日に引き続きアルファードになりました。タイトルのとおり海釣りが目的で、以前から釣りの師匠のヴォクシーで一緒に行く予定になっていましたが、昨日に引き続き海水浴を兼ねて親戚家族と現地待ち合わせになりまして。時間が合わないので急遽別々に行くことに。あっ、この日のメンバーは自分と妻、次男坊です。



 師匠と予定していた出発時間より2時間程早く出発しました。昨日は国道106号で三陸に向かいましたが、この日はいつもの釜石道で。釜石ジャンクションから、宮古方面に北進しまして、
alt


釜石北インターで三陸道を降り、取り敢えず根浜海岸を目指しました。親戚家族と合流し、海水浴場は結構な込み具合だったので、結局今回も釣りしようとしていた漁港を目指しました。alt


 そして到着です。13時30分頃だったでしょうか。前回も好成績だった大槌町の吉里吉里漁港です。すぐ脇の海岸で妻と次男坊、親戚家族は海水浴。自分のみ釣りを始めました。
alt


 取り敢えず投げを一本セットしまして、
alt


ブラーも一本。
alt


 おっと、程なく投げで「アイナメ」がヒット!
alt


 そんな中師匠がヴォクシーで到着。
alt


 一昨日、釣りの第二の師匠であるabehiroさん(今までAさんと称していましたが、これからはabehiroさんと称させて頂きます。本人了承済です。このネームはみんカラ登録上のハンドルネームです。)盛岡市内の釣具屋さんでアドバイスもらいながら購入した、必ず釣れる!釣り竿です。
alt


 そして同じくabehiroさんからアドバイスもらって購入したルアーです。前日スナップサルカン介してましたが、abehiroさんのアドバイスにより直付けしました。
alt


 これまたabehiroさん情報ですが、「サバ」が来ているとのことで、いつでも来い!ってな感じで、サビキも垂らしておきました。
alt


 その後投げは二本に。
alt


 おっと、ブラーで「クロソイ」が(^^♪。
alt


 あれま、今度は「フグ」ですね。食べれないのでリリースです。それにしてもこの「フグ」、イタズラされます。すぐ食いつくんです。
alt


 お次は「リュウグウハゼ」、別名「ラグビー」だそうです。釣れたごとにabehiroさんにLINEして確認していました。釣り好きですが、なかなか魚の名前理解できない自分です(>_<)。
alt


 またブラーで「クロソイ」です。なんか結構イイペースでした(^^♪。
alt


 おっと、投げで「カレイ」が(^^♪。でも、ちっちゃかったです。
alt


 ブラーで今度は「タナゴ」♪
alt


 海水浴終えた妻と次男坊も合流し、夕暮れ時になりました。
alt


 おっと、突然投げていた竿がスタッフごと倒れまして・・・。何事が?とリール巻いてみたんです。そしたら、「重い」! 「根掛かりか」? でも、何とか巻けまして。


 ん?


 何だ?






 「カレイ」でした♪


 デカイ!(^^)!。
alt

alt


 さて、この「カレイ」釣り上げた頃、サビキで頑張っていた妻と次男坊が、「サバ」を釣り上げていました。目論見とおり回遊して来たらしく♪
alt


 夜も更け、そろそろやめようかなあと、投げを引き揚げてみたら・・・、


「アナゴ」(ハモ?)も♪
alt


 さて、帰りましょ。
alt


 でも次男坊、師匠に絡んでいます。ホント仲良しな二人です(笑)。
alt


 20時30分頃、吉里吉里漁港を後にしました。
alt


 翌日成果を確認してみました。「サバ」六匹、「クロソイ」五匹。「サバ」は妻と次男坊の成果です。
alt


 「アナゴ」(ハモ?)、「アイナメ」、「タナゴ」それぞれ一匹づつ。
alt


 そして「カレイ」二匹。デカイのは31cmでした(^^♪。
alt


 デカイ「カレイ」は刺身に、「サバ」は味噌煮、その他は塩焼きにして食べました。すべて自分が調理しましたが、率直に美味しかったです。新鮮な魚は違いますね。

 ですが・・・、前回同様刺身以外は家族でだあ~れも食べる者がいなく(>_<)。三日位自分だけ魚三昧でした\(◎o◎)/!。

 それでもまた釣りに行きたくなります。今度はabehiroさんも一緒に行きたいものです。次男坊、いつも「abehiroさんは?」って言っています(^^;)。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2021/08/05 23:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年8月6日 18:54
こんばんは!

私は家庭菜園でホンのちょっぴりではありますが、自分で作ったもの
・自分で釣ったものを食べる喜びは格別だと思いますね。(笑)

その辺のスーパーで買ってきたものとは全然違いますよ。冷や汗
コメントへの返答
2021年8月6日 22:20
こんばんは。

自分で釣った魚は格別ですね。それと新鮮さも格別です。カレイの刺身はブリンブリンしていて美味しかったです。

ウチも家庭菜園しています。今が旬ですね。これまた新鮮でおいしいです(^^♪。
2021年8月8日 8:27
hajimera1993さん、おはようございます。

尺ガレイ、おめでとうございます。
大きい魚が釣れればやっぱり刺身にしてみたくなりますよね。
マコガレイ?マガレイ?…写真では分かりづらいですが今回釣れた魚達、カレイがマコガレイだと、基本的には全てこちらでも釣れる魚達ですね。

これだけ釣れれば、次の釣行がまた楽しみですね。

それと今の時期のサバ…みんな痩せていますね。
コメントへの返答
2021年8月8日 20:54
こんばんは。

ありがとうございます。率直に嬉しかったです。それにしても重かったです。一瞬根掛かりかと思ったくらいでしたから。
すみません、カレイの種類分からずでして・・・。

岸壁まで回遊して来るサバはこんなもんです。ルアーで一発勝負であれば、大きいのが釣れるかもですが。

今日釣りの第二の師匠から聞いたのですが、義兄さんが先日県北の岸壁、しかもルアーで51cmのアイナメ釣ったそうです。ビックリでした。
2021年9月3日 12:57
hajimera1993さんこんにちは!
ラグビー…面白いですね
しかし立派なカレイですね!
買ったら相当するのでは?
コロナ禍ではありますが、出かけたいです!
コメントへの返答
2021年9月3日 22:13
ゼットティーさん、わざわざコメントありがとうございます(すぐそばにいた?)

今度釣り行く時は、師匠が迎えに参ります。道具はY釣りクラブで用意しますので、手ぶらでどうぞ(笑)。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation