• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

昭和のクルマといつまでも

昭和のクルマといつまでも  毎週水曜22時から放送されているBS朝日の「昭和のクルマといつまでも」、毎週欠かさず観ていました。自分にとってかなりツボの番組です。30年以上乗り続けている愛車を拝見すると、気持ちがほっくりしますね。
 ちなみに、初回は2019年7月14日放送だったはずですが、バリバリ地元の取材でした。初代シルビア2台や初代ライフが登場してました。初代シルビアは不動車でしたので普段見掛けることはないのですが、初代ライフは今でもたまに見かけます。


 7月28日の水曜日、いつもの如く番組を観ていたんですが、この回の登場車はかなり自分のツボ車でした。


 シルエット画像だけで車種分かりました。そのクルマは?
alt


 「SV10系カムリ」♪ 隣の初代カローラも中々ですが(^^;)。ちなみに初代カローラは幼少期お隣さんが乗っていまして。このクルマで耳鼻科まで乗せて行ってもらった記憶があります。
alt


 さてカムリです。お父様から引き継いで乗っていらっしゃるとのことで。昭和61年式だとSV10系では最終に近いですね。
alt

alt


 このカタログ、自分も持っています。後期は二種類持っていますが、後期になった昭和59年6月現在のカタログの表紙には青内装、昭和61年1月現在のものはベージュ内装のそれぞれZXツインカムが掲載されています。
 それにしても田中邦衛さん、「北の国から」ではニッサンジュニアが愛車だったような・・・。当時小学生だった自分は、この最新型カムリに乗っているギャップを感じたものでした(^^;)。
alt


 このカムリのグレードはルミエールのようでした。ちなみに昭和61年1月現在のカタログで確認してみたら、ルミエールのホワイトボディカラー(とZXツインカムのみ設定のパールエレガントトーニング)のみ、カラードドアミラーになるようでした。
alt


 オートマ車ですね。ちょっと気になった事。停車時、「パーキング」でなく「ニュートラル」?
alt


 このオーナーさん、「物心ついた時からクルマが好き」との事で。全く自分と同じです。同い歳の方のようですし、何か当時のクルマの嗜好も同じような気がしました。
alt


 オーナーさん、当時マークⅡ三姉妹車がカッコいいなあと。自分もでした。自分の父親もこれらのクルマを買ってくれればなあと。まあ夢物語で終わりましたが。でもカムリ、それこそ父親買わないかなあと想像したものでした。
alt


 乗ったこと無いです。広いのは想像していましたが・・・、
alt


クラウンより広かったんですね。
alt


 トヨタがFF車に消極的だったことは有名ですが、本格的なFF車を担った最初のクルマだったんでしょうね。
alt


 世界戦略車だったカムリ。売れたのがうなずけます。ちなみに、「バックトゥザフューチヤ―パート1」で、デロリアンで1985年の深夜に戻ってきた時計台の前に、北米仕様のカムリが駐車しているシーンがあります。
alt


 「父の代わりに毎週洗車したり」。まさに自分の中学生時代と同じです。
alt


 その自分の対象車は・・・?

 昭和61年当時の父親は昭和60年式B11サニーに乗っていました。1700SGLディーゼル車。このクルマが自分の洗車の原点でした。その後、昭和63年にB12型通称トラッドサニー(1700スーパーサルーンディーゼル車)に乗り換えてまして。これまた毎週自分が洗車していました。
alt


 それこそ免許取得後も自分のクルマであるかのように乗り回し、洗車やメンテをしてましたが、17年でお別れしました。17年間での走行距離は39万9500㎞だったと思います。お別れ時の写真です。
alt


 でもこのカムリオーナーさんは、お父様から引き継いで、
alt


53万2000㎞\(◎o◎)/!。
alt


 これからもまだまだ頑張ってもらいたいですね(^_^)/。
alt


 そう(^^♪、このカクカクしたデザイン。全く持って自分も好みでした♪
alt


 「SV10系カムリ」、自分の人生の中で乗ったことも運転したこともないクルマです。でも小学生時代にデビューした時、直線基調のスタイルがツボでした(丸っこくなった20系も好きですが・・・。)。太陽にほえろで覆面車でも登場していましたね。姉妹車ビスタも。自分の好きな1台でした♪

 「昭和のクルマといつまでも」。それこそ「いつまでも」放送してもらいたいです(^^♪。
ブログ一覧 | 気になったクルマ | クルマ
Posted at 2021/08/08 21:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2021年8月8日 22:47
こんばんは。
「昭和のクルマといつまでも」私も毎週観ています。
この番組、芸能人の金持ちクルマ自慢じゃなくて、長く乗られてる一般のオーナーさんのカーライフを紹介しているので毎回変化があって楽しいですよね。

初期の頃はやはり有名どころの旧車が多かったですが、最近はどちらかと言うと自分たちに身近な昭和後期のクルマが登場するのも楽しめる部分に思います。
SV20カムリは若い頃に同級生のクルマを運転したことがありますが、オーナーである本人がクルマに興味が無くてロクに整備もされてなく、すごく不調で残念なフィーリングだったんですよね…
番組のオーナーさんのカムリとは大違いでした(笑)
コメントへの返答
2021年8月9日 21:34
こんばんは。

この番組、ホント自分のツボです。かえるGOさんのおっしゃるとおり、一般オーナーさんってところがいいですよね。

数回前にホンダアコードも紹介されていましたね。カムリを含め、普通のセダンの紹介が中々いいですね。

私はカムリ運転した事ないんです。でも購入とは疎遠ですが、ヤフオク気にしていました。


かえるGOさんのレガシィも私のプリメーラも、30年にカウントダウンですね。いつかこの番組の紹介受けるかも。あっ、昭和車じゃないですね(^^;)。
2021年8月9日 10:25
おはようございます!

こんな番組があること自体、初めて知りました。
これは是非私も観てみたいものです。

それにしても、“ 53万2000㎞ ” ってウソだろって世界ですよ・・・冷や汗2
コメントへの返答
2021年8月9日 21:47
こんばんは。

是非観てみて下さい。毎度オーナーさんの思い出や、購入経緯、そして30年の軌跡が結構感動ものですよ(^^♪。

ディーゼル車はシリンダーブロック厚いのでタフだと聞いていましたが、普通のガソリン車で53万2000㎞はすごいですよね。大きな故障も無かったとのことですし。でも多分、エンジンオイル交換はまめにしていたんだと思います。
2021年8月9日 15:02
hajimera1993さん、こんにちは。

クラウンと比べて、シートの厚みなどを考えると数字以上にカムリの車内、広くて快適そうに感じますね。

側面はなんとなくカリーナっぽく、リアはチェイサーのような感じに見えますが…ひと目見れば当時のトヨタ車だと判断できるデザインですね。

それにしても53万km超え! ホント?
それを考えるとまだ自分の車は4分の1ほど…まだまだですね。
コメントへの返答
2021年8月9日 22:09
こんばんは。

広さはFF車の利点ですね。現代ではミニバンには到底叶いませんが・・・。

この当時のデザインはトヨタ車に限らず、直線基調車が多かったですね。カムリに限らず、私のツボ車多いですね。

53万2000㎞はすごいですよね。私のプリメーラは3分の1弱程度です。エンジンオイル交換が重要ではないかと思いました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation