• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月16日

P10プリメーラの洗車

P10プリメーラの洗車  8月1日の日曜日、P10プリメーラのエンジンオイル交換をしてもらったことは、前回のブログでお伝えしました。その帰宅道中雨が降り出したので・・・。帰宅後速攻洗車しました。


 濡れているうちの洗車は楽々なんです。特に下廻りは。乾いてからより断然汚れ落ちが違います(主観ですが・・・)。


 雨が弱くなってきたのを見計らって開始しました。
alt

alt


 まずはホイールとタイヤにシャンプー掛けました。ブレーキパッドの汚れを落とそうかなあと思いまして。
alt


 そして、ケルヒャーで下廻りにジャ~。
alt


 ボディ表面もジャ~。これで汚れは落ちたはずですが・・・、
alt


ボディにもシャンプー掛けてしまいました。
alt

alt


 炎天下でないので、それほど急がなくても。でも早めに濯ぎのジャ~。
alt

alt


 そして水洗い終了です。
alt


 その後拭き取りです。ちなみに早めに拭き取っておかないと、水道水に含まれる塩素で水滴の形がポツポツ残ってしまいます。ウォータースポット程頑固な形ではないのですが、結構厄介です。
alt


 仕上げにバリアスコート掛けておきました。ボディは近いうちにボディコーティングを掛けようと思っていましたので省略し、ホイールと、
alt


タイヤハウス内、そして手の届く範囲でアンダー部に掛けました。
alt


 ついでにエンジンルームも拭いておきました。
alt

alt


 そして終了です♪簡単洗車でした(^_^)/。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2021/08/16 21:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年8月16日 22:48
こんばんは〜
相変わらずピカピカで素晴らしいです(^^)
私も午前中に洗車しようと思ってたんですが、結局雨水に乗じて拭き上げしただけでした。
まぁやらないよりはマシかな〜と思いまして💦
コメントへの返答
2021年8月17日 22:23
こんばんは。

ありがとうございます。あまり乗る機会がないのでっていうのもあるかもしれませんが(^^;)。

濡れているうちに拭くだけでも断然違うと思います。乾くと汚れ、取れ辛いですから。キズも付きやすくなりますしね。
2021年8月17日 11:25
おはようございます!

12日(金)から今日 17日(火)までお盆休みでしたが、一度もまともに晴れた日がゼロでしたね。冷や汗2

雨が止んだその隙間にクルマを拭くけど、また雨が降り出しての繰り返し。( 苦笑 )

久しぶりに嫌になってきましたよ。冷や汗
コメントへの返答
2021年8月17日 22:32
こんばんは。

こちらもそんな天気でした。以前の猛暑が嘘のように涼しくて良かったですが、雨が降ったり止んだりはちょっと辛かったですね。屋外で何かをしようともすべて中途半端。

洗車もそうですよね。特にも今日でないと洗車出来ないってな時の雨は辛いですね。
2021年8月17日 14:11
はじめまして。

溜息が出るほど美しい「ダークブルーパール」のP10プリメーラ。よく維持されているな…といつも感心しています。

実家の昔のマイカーがダークブルーパールの2.0Teでして、記憶の中のクルマが在りし日の姿のままなので気になってよくお邪魔させてもらっています。

この状態を維持する為に手間、暇のコストが相当掛かっている事は想像に難くありませんが、今後も維持して頂きたく思います。

突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2021年8月17日 23:03
こんばんは。

はじめてコメント頂いたと思いますが、いつもイイね!頂いていました。そしていつも私のP10を見守って頂きありがとうございますm(__)m。

そうでしたか、ご実家でTeにお乗りだったんですね。愛車紹介で記述していますが、私のはTmLセレクションが本来のグレードでして。プラス40万円位だったTe買えなくての選択でした。そして憧れのTe仕様に10年程前にしたんです。

そうそう、sorekara.さんの過去愛車と同じ、Ⅱ型のマイナー後モデルでして。納車されて天井材のコストダウンにガッカリした記憶があります。耐え切れず?数年前にたまたま解体屋さんで、コストダウン前の天井材装着車が入庫してあり、これはチャンス!と、交換しました。取り出すのも取り付けるのも、どうやって?(4枚ドア全開でもどこから)ってな感じでしたが、何とかDIYした記憶があります。

部品供給等心配がありますが、今後もなんとか維持していきたいと思っていました。

今後も見守って頂ければ幸いです。コメントありがとうございましたm(__)m。
2021年8月18日 9:25
おはようございます。

コメント返信ありがとうございます。蛇足ではありますが、自己紹介がてら…。

92年頃、実家がダークブルーのプリメーラ(2.0Te、AT)を購入しました。当時でも雑誌等でプリメーラの評価は高く、中学生の私には自慢のクルマでした。免許を取ってそのプリメーラを運転し始めたのですが、免許取立てのお兄ちゃんでも同世代同クラスのクルマとハンドリングが異なる事がわかるほどでした。

その時から「このプリメーラがマニュアルだったら、どんなに素晴らしいクルマなのだろうか…?」と所有欲が高まった末に数年後購入したのが愛車紹介にある「私のプリメーラ(2.0Te、MT)」です。一時期は実家に2台のプリメーラがありました(笑)。

当時はデジカメもなかった為、ダークブルーのプリメーラの写真は全くなく記憶の中だけのクルマになってしまったのです。紆余曲折を経てランエボXにたどり着きましたが、プリメーラが現在でも私のクルマの評価基準ですね。(ハンドリングや動力性能、使い勝手など)

ではまた。
コメントへの返答
2021年8月18日 21:42
こんばんは。

’92年であれば、Ⅱ型にマイナーした年ですね。それにしても2.0Teとは羨ましいです。私の実家では、最初’90年12月に初期モデルの1.8Ciを買いました。当時高校生だった私の意見でプリメーラになり、色はダークブルーとなりました。ただ2.0が欲しかったのですが、ハイオク仕様ということで却下され、1.8Ciになりました。しばらくは助手席での感想しかありませんでしたが、1.8でもかなりドッシリ感と硬い乗り心地が分かりました。
その後運転免許を取得し、私も乗り回しました。13インチタイヤでもハンドリングは格別でしたね。

3年後、買い替え話が持ち上がり、迷わず同じプリメーラに乗り換えることにしました。これが現在も所有している私のプリメーラです。同じ色の、でも今度こそということで2.0にしました。

1.8Ci時代からオートマですが、今思うとマニュアルにしておけばよかったなあと後悔しています。現代ではほぼ絶滅ですよね、マニュアル車。

ランエボX、私も好きな一台です。運転した事無いですが、プリメーラの何倍も素晴らしい高性能車だと思っています。プリメーラが唯一勝るのは燃費かな?末長く大切になさって下さい。何もお手伝いできませんが、応援しています。
2021年8月18日 21:10
hajimera1993さん、こんばんは。

私もhajimera1993さんとまったくの同族ですね。
帰宅後、雨に濡れたり汚れたりしていると気になりますよね。
雨がやんだらすぐに汚れたボディーをきれいに仕上げます。
新しい車だと神経質な人だなぁと思われるような気もするのですが…確かに自分でもちょっと神経質かなと思うのですが、車が古くなったおかげで?周りの人に見られても " 古いから手入れが欠かせないのかなぁ " と理解してもらえるかなぁと思ったりもします。

コメントへの返答
2021年8月18日 22:05
こんばんは。

Toyoちゃんさんのおっしゃるとおり、汚れると気になります。早く洗車してしまいたくなりますね。ブログで述べたとおり、濡れている内が楽々ですし。

私も神経質なんでしょうね。でも・・・、クルマだけに対してかもしれません。他の事は結構大雑把なような(^^;)。

話は変わりますが、C33ローレル、お元気ですか?近況の雄姿、見せてくださいね。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation