• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

P10プリメーラをちょっとだけ

P10プリメーラをちょっとだけ  やっと今年ネタです。1月2日、正月休み中にP10プリメーラをちょっとだけ。さて何を?





 相変わらず活躍無く、小屋に佇んでいるP10プリメーラでしたが・・・、
alt


ふと思いつきでここを磨いてみました。さて何処?



 ワイパーアームです。表面は以前から磨いていて、あまり気になりませんでしたが、
alt


裏側が・・・(^^;)。白いと言うか、艶が無いと言うか、汚いと言うか・・・。自分のスイッチが入り、バリアスコートで磨きました。
alt


 助手席側から始めました。ワイパーアームのここまでの2点写真は磨く前の状態です。くどいですが表面は概ね黒色は維持しています。
alt


 そして磨いた後の写真です。本命の?裏側です。ウェスの端を駆使してササッと。時間にして3分(^^;)。でも写真ではあまり綺麗になったような感じしませんね(+_+)。
alt


 再び助手席側の表面です。更にくどいですけど概ね黒色維持していましたが、一応磨きました。ですがこの部分、以前から気にしていましたがサッとした剥がれがありまして。結構この年代のニッサン車、ワイパーアームが劣化(黒色剥がれ)しやすいのを見ていたので、新車時から重点的にワックスなどで保護してきたつもりでしたが・・・。残念です。
alt


 さて運転席側です。まずは裏側。一応磨き終えた写真です。
alt


 表面も一応磨きました。こちらは剥がれも無く(^^♪。
alt


 完了です(^O^)/。

 そう言えばワイパーアームはともかく、ワイパーブレードも新車時からの物でして。ワイパーゴムだけ交換して凌いでいました。オリジナル部品に拘って。そう言えばワイパーブレード、塗装の剥がれを何度かタッチアップしていた記憶があります。まだまだ頑張ってもらいますね(^^♪。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2022/01/23 21:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

いい感じ
blues juniorsさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年1月24日 0:09
こんばんは。

ブレードですが、新車当時からのものとは、すごいですね。
私は、リフィルだけ交換するのが手間(Y32はボンネット内に隠れるフルコンシールドなので、アームを立てることができない)なのと、高速走行時の性能を求めて、年に1回、ボッシュのエアロタイプに交換しています。

パーツを交換するたびに、純正とは違った方向に行くのですが、「フルノーマル」の維持はとっくに諦めていますので、まあそれも一つの個性かなと思っています。
コメントへの返答
2022年1月24日 21:49
Nico 6さん、こんばんは。

ウチのプリメーラ、ワイパーゴムだけの交換で凌いでいました。よく持っている物ですね。と言うか、持たせている(^^;)。

フルコンシールドワイパーは交換大変ですよね。一度作動させて、縦位置になった時点でスイッチオフですか?

純正とは違った方向に行っても、ワイパー一つとっても性能は向上していると思います。ウチのプリメーラ、せめてリモコンロック付けたいですね。アンサーバック付きで。
2022年1月27日 20:42
hajimera1993さん、こんばんは

ワイパーアーム、…確かにそう言われてみれば、私の車も色は剥げていませんが艶はなくなってきていますね。
基本、雨の日は乗りませんし全く気にしたことありませんでした。
そういえば、ウィンドウォッシャー液も新車購入時から記憶には数回程度の使用…30年以上、補充も交換もしたことがなく、変色していましたね。
数年前、車検で交換してくれていました。

プリメーラのアームは内側もサビがなく綺麗な状態を保っていますね。
私の車は内側はサビだらけだったりするのかなぁ…
コメントへの返答
2022年1月27日 22:01
Toyoちゃんさん、こんばんは。

ローレルはボンネットの下にすっぽり隠れるフルコンシールドワイパーなので、それこそワイパーに屋根が掛っているような感じですよね。劣化は少ないんでは。色が剥げていなければ、ちょっと磨いただけで綺麗になると思います。私のプリメーラもですが、艶消し黒色が新車時からのワイパー色だと思いますので、気にしなくてもいいかもです。

そう言えばウォッシャー液、私のも使った記憶がほとんどありません。ウォッシャー液がボンネットに付くと、垢となって取れ難いのが嫌で。水のみ入れていたこともありました。
2022年1月29日 9:49
おはようございます。
オリジナルのワイパーブレードが残っているのは凄いな〜と思いました(^^)
ただ、ワイパーブレードは長年の使用でガタが出てくるので拭き取り具合が…
オリジナルは綺麗に手入れした後に保管して、普段は市販、もしくは残っていれば純正新品っていうのはいかがでしょうか。
そう言えばレガシィもアームも何回か塗り直してますよ〜💦
コメントへの返答
2022年1月29日 21:22
かえるGOさん、こんばんは。

思い返してみればワイパーゴムしか交換した記憶がなくて。よく持ったものですね。でも、確かにゴム交換だけでは、拭き取り具合が悪いかもしれません。かえるGOさんのアドバイス、ごもっともだと思いました。ありがとうございます。

アームは塗るしかないですよね。今までワックスやらで保護してきたつもりですが、ついに来てしまいました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation