• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

ルーミー ボディコーティングの保護

ルーミー ボディコーティングの保護  4月24日のお話しです。ルーミーを洗車しました。昨年3月31日に新車で納車される前にコーティングを掛けてもらっていましたが、納車後は水洗い(時にはシャンプー掛けて)のみの洗車でした。納車時サービスで掛けてもらったコーティングですので、メンテナンスキットも無く。っと言うか結構なお値段だったので購入しなかった記憶が・・・。


 今回手持ちのメンテナンス剤で仕上げしてみました。


 まず、ケルヒャーで一度ボディ全体を流し、シャンプーで洗いました。
alt

 水弾きがあまりありません。サイド面はこんな感じですが、ボンネット、ルーフ部は全く弾きませんでした。でも、これでいいはずなんです。コーティング層は残っているはずで、ヘタに水弾くとウォータースポットの原因になるなど、いい事ないと聞いています。でも・・・、自分は撥水派なので、ちょっとメンテナンス剤で水弾きを復活させようかなあと。それと、コーティング面の保護にもなればと思いまして(^^;)。
alt

 くどいですが、水洗い終わったルーミーです。
alt

 メンテナンス剤は「洗車楽」というものを使いました。プロのコーティング屋さんによりP10プリメーラに掛けてもらった「G FORCE-1」と言うコーティング剤のメンテナンス剤です。相性いいか全く分かりませんでしたが、成分は「フッ素変成シリコーン」と書いてあります。
alt

 濡れたボディにそのまま塗り塗りしました。実はこの「洗車楽」、10年程前にP10プリメーラにコーティング掛けてもらった際に頂いたものでして(多分)。記憶を頼りに・・・。おっと、使用方法にもそう書いていました。ちょっと安堵(^^♪。
alt

 そして施工後の画像です。
alt

alt

 見た目は全く変わりませんね(^^;)。取り敢えずコーティング面の保護になったでしょうか。

 ついでに軽くエンジンルーム、拭いておきました。
alt

 あと、タイヤにはタイヤワックスを塗りました。これ、数か月前に買っておいた物です。結構お高かった記憶が・・・。持ちがイイんでしょうか。今まで使っていたタイヤワックスが底をついたので、初使用してみました。
alt

 そして完了です。
alt

 さてボディの水弾きはどうなったでしょうか?あまり期待していませんが・・・。取り敢えずコーティング面の保護と言うことで(^^;)。
ブログ一覧 | ルーミー | クルマ
Posted at 2022/05/11 23:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年5月17日 21:45
hajimera1993 さん、こんばんは
今回も遅いコメントですいません

hajimera1993 さんのルーミー、もう1年ですか…
この間、納車と思っていたのに…なんだかあっという間ですね

ボディーのコーティング、水弾きがないという事は " 水が流れ落ちる " っことですか?
私の車のSFCやWAXだと水が弾き、水滴が細かなつぶつぶになり… 雨のち晴れ みたいな天気だと確かにウォータースポットになりますね
コメントへの返答
2022年5月17日 22:11
Toyoちゃんさん、こんばんは。コメント頂けるだけで嬉しいんです。いつもありがとうございます。

ホントあっという間でしたが、私自身はほとんど運転していなくて・・・。何かほとんど洗車やメンテだけで戯れたクルマかなあって思ってしまいました。

水弾きが無いのは、コーティング面に油分が無いからで、ガラス膜で保護されているためだと思います。今回塗ったのはシリコーン系で、要はタイヤワックスや樹脂保護剤のような液体ワックス的なものだと思っていました。なので一時的な保護でしょうか。

ウォータースポットの原因になってしまいますが、私は撥水派です。あのポロポロ水弾くのが何とも目の保養になります。
2022年10月16日 22:19
はじめまして
コーティング面の犠牲皮膜としての簡易コーティングは有効だと思います。私も同じ考えでコーティング直後に撥水系のコーティング剤を湿布しました。
コメントへの返答
2022年10月17日 22:44
一日遅れのこんばんはになってしまいました。スミマセン。

この時塗ったのは、フッ素変成シリコーンが成分のようですが、要はタイヤワックスなどの液体ワックスだと思っていました。コーティング面の保護になればいいかと思いまして。komogomoさんと同じ気持ちですね。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation