• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月24日

今年2.05回目の海釣り

今年2.05回目の海釣り  ゴールデンウィークに2.05回海釣りに行って来ました。前回のブログでお伝えしたのが1.05回分、連休中盤初日の5月3日、残り1.00回の海釣りに行って来ました。この日の相棒はP10プリメーラです。



 さて、自宅を出発前に、
alt

毎度の備忘録です。一応この日の走行距離を測ろうかなあとオドメーターを確認しました。出発前は158490㎞でした。
alt

 8時45分ごろでしたでしょうか、次男坊と共に出発しました。最近は宮守インターから釜石道に乗っていましたが、P10プリメーラでの高速走行を少しでも多くしたくて、今回は一つ手前の東和インターから釜石道に乗りました。
alt


 当然釜石方面に向かいます。
alt

 ピンボケですが、渋滞皆無でスイスイと(^^♪。
alt

 途中魚と人間のエサを購入し、11時20分頃到着しました。釜石の平田漁港です。今回は釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんのアドバイスにより、まずは平田漁港に来ました。なぜならば・・・?
alt

 一か月位前に地元のテレビニュースでも取り上げられましたが、「イワシ」の群れが来ているとのことで。取り敢えず来てみた次第でした。次男坊、サビキで頑張ります。
alt

 画像では全く分かりませんが、「イワシ」の群れがやって来まして。
alt

 まずは一匹目です。
alt

 その後も♪
alt

 でも・・・、結局二時間ほどの成果は7匹でした。何かコマセやサビキに食い付かなくて。画像ありませんが、結構同業者?の方々で賑わっていました。
alt

 「イワシ」釣りに見切りを付け、花露辺漁港に移動しました。これまたabehiroさんのアドバイスによる底物狙いでした。

alt

alt

 ところが、こんな感じの堤防から投げ竿を投げましたが、一発で根掛かり(>_<)。ブラーも一応垂らしましたが・・・。更に風が強く、ドボンと海中に投げ出されそうになり。止む無く退散することにしました。
alt

 そうこうしていると、以前のブログでもご紹介している釣り仲間で家族ぐるみの友人、TさんからLINEが!「今平田漁港に来ましたよ♪」あれ?八戸に行っていると聞いたんだけど?何と八戸からわざわざ我々に会いに来てくれましたm(__)m。おっと、「戻ります、平田に♪」


 っと言うことで合流♪Tさんご家族のこの日のクルマはハイエースでした。ホイールといい、タイヤといい、ヘッドライトといい、フロントグリルといい、カッケ―(^^♪。
alt

 Tさんご夫妻、「釣り道具持って来なかったんで」。自分、「釣り竿いっぱい持って来たんでサビキますか」っと言うことで、Tさんご夫妻に「イワシ」釣り再開してもらいました。恐縮でしたがm(__)m。
alt


 さすがTさんご夫妻です。サビキもですが、引っ掛けるようにしないと釣れないとのことで、メタルジグのギャング針でも引っ掛け、ポンポン釣りました。自分もアドバイスのとおり数匹釣りました(^^♪。
alt

 おっと、満潮が迫っている夕刻に、ちょっと離れた岸壁から投げ竿をセットしました。
alt

 一応ブラーも。
alt

 「イワシ」釣りしているTさんご夫妻に戻ったりしていた自分ですが、投げ竿仕掛けた所に戻ったら、お隣で釣りしていた方が、「竿、動いてましたよ♪」っと言うことでリール巻いてみました。あら?重い。これは(^^♪と判断していいか?


 そんでもって・・・、









 「カレイ」でした(^O^)/。
alt

 Tさんご夫妻のお子さん二人と次男坊のスリーショット(^O^)/。仲良しな三人です。最初ハイエースの車内で戯れていましたが、終盤はかくれんぼしてました。あれ?次男坊釣りは?
alt

 さて、帰りましょ。
alt

 19時20分頃平田漁港を後にしました。
alt

 帰宅途中釜石市内で夕飯ご一緒し、22時過ぎに無事帰宅しました。

 さて、P10プリメーラで帰宅時のオドメーターです。158716㎞でした。さて、この日の走行距離です。158716158490=226㎞でした。
alt

 翌日成果を確認。「カレイ」32cmでした(^O^)/。
alt

alt

 「イワシ」は38匹でした。ほとんどTさんご夫妻の成果です。
alt

 「カレイ」は塩焼きにしました。「イワシ」は・・・、

生姜焼きと言うか、龍田焼と言うか、かば焼きと言うか・・・。ネットで調べて中骨取って調理してみました。次男坊と一緒に♪画像ありませんが美味しゅうございました(^^♪。
 あっ、Tさんご家族と師匠におすそ分けしました。取り切れなかった小骨が心配でしたが、「美味しかった♪」と言われたのが嬉しかったです(^^♪。

 さて、次の釣り紀行は?次男坊、「abehiroさんと師匠とTさんと♪」と張り切っています(^^)v。自分もですが(^^;)。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2022/05/24 21:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

違った新世界
バーバンさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 22:22
ハイエースのホワイトレタータイヤいいですね。
いつかMYエクストレイルにも…と思っていますがテイストが合わないので(´-`)
コメントへの返答
2022年5月24日 22:30
あれま!初コメントありがとうございますm(__)m。
今年新調したタイヤだそうですよ。エクストレイルにも似合う?と思うけど(^^)v。

町中華、〆のあんかけラーメンになってしまった。
2022年5月25日 21:29
hajimera1993さん、こんばんは

イワシの群れ、川との水門?みたいなところで釣れているみたいですね
イワシはちょっと前までは大衆魚でしたが…近年では漁獲量も大幅に減り高級魚になりましたね

カレイの32cm…前回のブログといい、型の良いのが釣れてうらやましいですね
写真では分かりづらいのですが " マガレイ " のようですが…
マガレイは、関西辺りでは生息していないので釣れる事はありませんので写真や映像でしか見た事はありません
コメントへの返答
2022年5月25日 21:58
Toyoちゃんさん、こんばんは。

イワシの群れは以前にもっと来ていたようです。地元の方が言っていましたし、テレビニュースでも放映されてまして。それにしても川に遡上してくる感じが不思議でした。

二回連続でカレイが釣れたのは率直に嬉しかったです。マガレイって言うんですね。カレイっていう知識しかない私でして。釣れただけで嬉しいんですが、たまに卵入りを釣ってみたいなあと思う時があります。一度も釣った事なくて。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation