• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

ルーミーの一年と2か月点検

ルーミーの一年と2か月点検  5月29日、ルーミーの一年点検してもらいにトヨペットディーラーに行って来ました。前回の新車6か月点検は昨年12月にしてもらいました。あれからほぼ6か月経過しましたが、新車で納車されてからは一年と2か月弱経過してしまいましたね(^^;)。



 トヨペットディーラーに到着です。
alt

 昨年3月31日に納車されてから、くどいですが一年と2か月弱経ちました。ディーラー到着時のオドメーターは9136㎞でした。因みに前回点検時は5170㎞でしたので、ほぼこの6か月間の走行距離は、9136㎞-5170㎞=3966㎞でした。
alt

 さて、点検開始です。リフトアップして、
alt

alt

まずはエンジンオイル交換です。今回はエレメントも交換です。今回の点検はメンテパックによるものでして。エンジンオイルとエレメントの交換が必須でした。因みに0W指定ですが、前回同様5W入れてもらいました。燃費には不利かもしれませんが、油膜保護目的で。
 因みに、エンジンオイル交換は3000㎞を目安にしている自分なんですが・・・。先述のとおり前回交換時から3966㎞。かなりオーバーしての交換でした。
alt

 そして下廻りを確認してみました。
alt

 目立ったサビは無いようで一安心でした。
alt

 点検終了後、洗車機で洗車してもらいました。
alt

 そして納車です。納車記念に次男坊とツーショット(笑)。
alt

 明細です。点検とエンジンオイル&エレメント、ワイパーゴムが交換され、新車6か月点検に続いて今回も支払いはゼロ円です。メンテパックに含まれていて、支払い済みなので。メンテパックは、単発で点検お願いするのと比べると半額程度なのでリーズナブルです。そして不具合無くて良かったですね。
alt

 さてオマケ話しです。

 ついでにカタログ貰ってきました。「bZ4K」と「C’pod(シーポッド)」です。っと言うか、だそうです(^^;)。クルマ好きの自分ですが、お恥ずかしながら全く知らないクルマでした。取り敢えず自分のカタログコレクションに二冊追加です。
alt

 なんか近い将来トヨタは紙媒体のカタログ製作をやめるという情報を耳にしました。パルプの消費削減で環境に優しいですし、コスト削減に繋がりとてもいいことだと思います。ですが、自分が小学生だった昭和59年(1984年)に初めて自分でディーラーに出向いて貰ったコロナのカタログから始まり、今まで随分集めてきました。

 3年程前の状況ですが、こんな感じです。

 (その時のブログです → カタログの整理整頓 )

 (大まかな画像はこちらです)
         ↓
alt

 暫く数えていないので定かではありませんが、30数年で3000冊くらいでしょうか。
 中々配られない高級車の分厚い本カタログが貰えた時なんかは嬉しかったですね。
 最近は力尽きていますが、紙媒体のカタログが消えてしまうと・・・、なんか寂しくなりますね。
ブログ一覧 | ルーミー | クルマ
Posted at 2022/05/31 21:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年6月1日 15:00
凄いカタログの数ですね😊
私はXXに関連するものだけわずかです。
点検でリフトアップの画像を撮らせてくれるディーラーは貴重ですね❗️
コメントへの返答
2022年6月1日 22:26
バツマル下関さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

XXのカタログは、初代前期A40型と二代目A60型初期、ツインカム24追加時、後期を持っています。残念ながらバツマル下関さんのセリスーは無いんです。代わりにA70型スープラ北米仕様は二種持ってました。みんな今見ても惚れ惚れしてしまいます。
 そう言えばセリスー、私の大好きな刑事ドラマ、「太陽にほえろ!」の海外ロケで出演していましたね。たまにビデオで観ていました。

点検中の立ち入りは、あまりよろしくないようです。ちょっとだけって感じでいつもお邪魔していました(^^;)。
2022年6月2日 20:12
こんばんは!

これはすごい数ですね!(驚)

私は、この1/100もありません。
それも、その大半がブルーバードとローレルばかり・・・冷や汗
コメントへの返答
2022年6月2日 22:21
シンボリルドルフさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

ローレルのカタログはC130、一世代飛んでC31、C32、C33、C34、C35を持っています。C33は特にも豪華な造りになっています。実車に比例していますよね。
2022年6月5日 16:59
hajimera1993 さん、こんにちは

1年点検お疲れ様でした
冬場、雪道を走行することですし下廻りは気になりますよね
異常もなく無事に点検終了…よかったですね

カタログ、驚くほどのコレクションですが…私も車を購入するときに色々と集めましたが結局処分してしまいローレル系のカタログが残るのみです
今考えれば もったいないことをしたなぁ〜 と後悔しています
コメントへの返答
2022年6月5日 19:47
Toyoちゃんさん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

下廻り、気になりますね。普段見えないので。ケルヒャーで洗車する時は、下廻り重視でやっています。あまり汚れていなくて、目立った錆びも無くて良かったです。

平成元年1月現在のC33ローレルのカタログも持っていますが、豪華ですよね。当時高校生でしたが、日産モーター店にチャリンコこいで貰って来た記憶があります。
カタログ収集、最近は疲れ果てていまして。行きつけのディーラーに行った際についでに貰ってくる程度になっていました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation