• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月07日

シャッターのお手入れ

シャッターのお手入れ  7月2日の土曜日、休日の日課になっている小屋掃除をしました。掃除と言っても、コンクリート叩きの床をホウキで掃いたり、クモの巣を取ったりといったところでした。そうこうしていて、シャッターの内側のクモの巣が気になって、ホウキで軽く掃除と思ったんですが・・・、自分のスイッチが入ってしまいまして。シャッター内側全体の拭き掃除を始めてしまいました。

 そう言えばシャッター、小屋建ててから一年と9か月経ちましたが、この間一度も掃除したことはありませんでした。

 シャッター上げたり下げたりして、内側全体を水拭きしました。
alt

 内側終了です。なんか埃がゴワゴワこびり付いている感じで、これだけでも結構大変でした。これで止めようかなあと思いましたが・・・、
alt


外側にも手を付けました。外側の方が重要ですかね。日々風雨や日光にさらされていますから。
alt

 因みに三連で西側向きなんです。西日により、汚れがこびり付いているような感じでした。多分裏側のゴワゴワ感も西日で鉄板が熱くなり、軽度な焼き付けされた結果ではないかと思いました。
alt

 外側確認してみると、下部は跳ね上げた泥でこんな感じに汚れていました。内側同様に拭き取りしましたが、途中ケルヒャーで洗浄してから拭き取れば良かったかなあと思いました。ですが、ケルヒャーセットアップするのも面倒で、拭き上げだけで掃除することに。
alt

 折れ部の奥まった部分です。出来るだけ拭きました。 
alt

 そしてこんな感じに綺麗に(^^♪。
alt

 高さから中程、っと言うか全体的にこんな斑点が(^^;)。これも埃が西日で焼き付けられていた感じでして。拭き取りも力を入れてってな感じでした。
alt

 ですが、ケミカル使わず、水拭きだけで取れました。クルマに付くピッチやらタールと違うんでしょうね。
alt

 そして、外側の途中でこの日は終了にしました。っと言うか力尽きました(>_<)。


 翌日の7月3日の日曜日、リベンジしました。この日の方が辛かったですね、暑くて(^^;)。そして・・・、おっと⁉いきなり凹み発見(^^;)。
alt

 向かって一番左側の・・・、どこだっけ?
alt


 おっと、またまた凹み発見!
alt

 向かって一番右側の・・・、どこだっけ?
alt

 飛び石ですかね。取り敢えず凹みは放置して、シャッター上げ下げして掃除を再開しました。
alt

 ここでまたちょっと気付いたこと。エンブレム⁉っとは大げさですね(^^;) ステッカー、どう見ても曲がって貼ってありました。これは向かって一番左側のものです。
alt

 これは真ん中のもの。
alt

 これは向かって一番右側のものです。三つともすべて\(◎o◎)/!。もしかしてこれが定位置???
alt

 おっと、ロードサービスと同等のサービス(驚)。一度もお世話になったことはありませんが・・・。alt

 さて、汚れ取っておしまいに・・・、とは行かず、ワックス塗りました。
alt

 塗ったワックスは、シュアラスターの「スーパースター」です。自分の記憶では最高級の「スーパーエクストラカルバナロウ」が配合され、プラス酸性雨にも強い何かが配合されたものだったような。ここ10年位はクルマに塗っていなく、こんな感じに残っていた物です。
alt

 さてワックスを塗ろうとしたら・・・、おっと、今度は塗装の剥がれを発見してしまいした。
alt

 タッチアップせねば。っということで、アルファードの車内に常備してあるタッチアップペイントで速攻タッチアップしました。アルファード用のカラーコードナンバー070の「ホワイトパールクリスタルシャイン」。因みにシャッターの色はアイボリー系です。当然パール塗装ではなくソリット塗装ですが、近似色ということで(^^;)。
alt

 真ん中のシャッターのここでした。
alt

 パールは色ノリが悪いんです。錆防止と言うことで、見た目は気にせずに良しとしました(^_^;)。あっ、左側の黒筋は油汚れでして、錆とは無縁なので今回は放置しました。
alt

 そして完了です(^^♪。
alt

 元々半ツヤの塗装面なので、ワックス塗っても・・・、
alt

ツヤはほとんど増していません。でも、風雨や日光からの保護になれたと思います。
alt

 外側よりは耐候環境いいはずな内側は、ワックスは塗らないでおしまいに。
alt

 シャッターを水拭き、タッチアップ、ワックス塗り。ふと思った事。ここまでする人、日本全国に何人いるでしょうか?たぶん・・・、自分一人(?_?)。
ブログ一覧 | 小屋 | 日記
Posted at 2022/07/07 22:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation