• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

またまたP10プリメーラで海釣りへ

またまたP10プリメーラで海釣りへ  9月17日の土曜日、海釣りに行って来ました。前回は7月30日でしたので、約一か月半振りですね。この日の相棒は前回同様またP10プリメーラにしました。普段あまり活躍なく、こういう機会にこそと長距離ドライブを兼ねてです。因みにメンバーは、自分と次男坊のみでした。因みに次男坊、「何釣りたい?」との自分の問いに即答で、「アナゴ♪」って言っていました。


 9時頃自宅を出発しました。
alt

 毎度ですが、備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。ピンボケですが159407㎞ですね。
alt

 一メモリーしか減っていませんでしたが、出発してすぐ、一応近所のガススタで給油しました。空気圧チェックもしましたが、結構圧が低下していました。チェックして良かった(^^♪。
alt

 出発時、この日のポイントは未定でしたが、いつもの釜石方面を目指しました。距離的には釜石道を利用するのが効率的ですが、P10プリメーラでのドライブを楽しみたくて、前回同様ちょっと遠回りですが、宮古市経由で向かうことにしました。国道396号から右折して、
alt

すぐ「手代森トンネル」が現れます。ここから宮古市までは自動車専用道路と一般道が入れ代わり立ち代わりになります。取り敢えず自動車専用道路から始まり、暫く走行すると、
alt

区界付近で一般道になります。
alt

 一般道です。従来の国道106号ですね。
alt

 同じく一般道です。この辺はほぼ直線道路で、トンネル→橋→トンネル→橋 の繰り返し部分です。従来の国道106号らしい道路です。
alt

 ここからは自動車専用道路ですね。

alt

 また一般道。
alt

 宮古市内まで来ました。三陸道への交差点です。このT字路、「止まれ」標識があります。何度か通過しているので分かっていましたが、一応高速道路だと思います。違和感が・・・。
alt

 そして三陸道です。釜石方面に南進しました。
alt

 前回と同じく「大槌インター」で高速降りました。
alt

 大槌町内の釣具屋さんでイソメ(エサ)を購入して、店主さんに相談した結果、釜石の箱崎漁港を今回のポイントとすることにしました。実は釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんに事前にリサーチしてもらって、大槌漁港がいいのではとのことでしたが、今回はパスしました。abehiroさん、ごめんなさいm(__)m。っと言ってもLINEで連絡は取りましたが・・・(^^;)。
 一応大槌漁港も行ってみましたが、丁度お祭りの行列に遭遇し、中々漁港に辿り着けないと判断し、早々に箱崎漁港に向かいました。
 そして12時15分頃、無事箱崎漁港に到着しました。
alt

alt

 さて、まずは投げ竿を一本セットしました(その後もう一本をちょっと離れた場所にセットしました。)。
alt

 ブラーは三本だったでしょうか、順次別々の場所にセットしました。
alt

 一発目「リュウグウハゼ」が釣れました。いつもはリリースしていましたが、次男坊がエサ用にと意気込んでいたので、取り敢えずバケツへ。
alt

 お次は「アイナメ」ですかね。小っちゃかったですが。
alt

 お次は・・・?
alt

「ウグイ」でした。
alt

 今度はまた「アイナメ」。
alt

 そして「ウグイ」がまた。
alt

 ここまではブラーでの成果でした。

 一方、投げ竿には一向にお魚さん掛りません(>_<)。時折軽く巻き上げたり、引き上げたりしていましたが・・・。そうこうしていると、ついに来ました(^^♪ さて、そのお魚さんは・・・?





 「カレイ」でした(^^♪。
alt

 ですが、かなり小っちゃい(>_<)。
alt

 待機中のP10プリメーラです。

alt

alt

 次男坊、小休憩です。
alt

 さて、ブラーでまた「ウグイ」が。
alt

 これまたブラーで「ギンポ」が釣れました。
alt

 薄暗くなってからケミ蛍付けて、更なるチャンスを狙っていた投げ竿ですが、その後もお魚さん中々掛りませんでした。

 日が完全に暮れました。一方ブラーは?

 次男坊、突然リールを勢いよく巻き始めました。

 何だ???かなり重そうでして・・・。





 そして引き揚げ完了! 
alt

 「アナゴ」でした(^^)/。目標のお魚さんが連れてニコニコの次男坊でした♪
alt

 その後投げ竿では小っちゃい「アイナメ?」を釣り上げ、この日の海釣り、終了にしました
alt

 さて、帰りましょ。20時頃箱崎漁港を後にしました。
alt

 釜石市内で夕飯食べて、いざ帰路へ。釜石道経由で帰りました。途中自宅近くのガススタでこの日2回目の給油し、P10プリメーラも満腹にし(ガソリンタンクの結露防止です。)、22時40分頃無事帰宅しました。
alt

 P10プリメーラの帰宅時のオドメーターです。分かり辛いですが159668㎞でした。さて、この日の走行距離です。159668159407=261㎞でした。
alt

 この日のルートは大体こんな感じでした。261㎞の軌跡です。
alt

 翌日成果を確認しました。エサにせず結局連れ帰った「リュウグウハゼ」が一番小っちゃかったですが、「ウグイ」「アイナメ」「カレイ」も小っちゃいサイズで、歯痒かったです(>_<)。でも次男坊が釣った「アナゴ」は、中々のサイズで(^^♪でした。今回のナンバーワン大賞は次男坊です。
alt

 すぐまた海釣りに行きたくなる自分と次男坊です。今度は師匠やabehiroさんも一緒に(^^♪。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2022/09/22 22:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation