• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月21日

みんなで海釣りに

みんなで海釣りに  11月12日の土曜日、海釣りに行って来ました。メンバーはですね、①釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんと義理兄のHさん(お兄さんと言えど同い年だそうです。)、②自分と次男坊、③釣りの師匠と同僚のMさんでした。以後チーム①、②、③とします(笑)。別に釣った数を競った訳ではありませんが・・・。


 チーム②の自分達は、9時10分頃自宅を出発しました。まずは先行しているはずのチーム①と合流します。この日の相棒はP10プリメーラにしました。
alt

 毎度ですが、備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。159803㎞ですね。
alt

 この日のポイントは釜石市とだけ申し合わせていました。国道4号を南進し、花巻空港インターから釜石道に乗りました。
alt

 道中の紅葉、まだ綺麗でした(^^♪。
alt

alt

alt

 釜石ジャンクションが近づいてきました。
alt

 釜石ジャンクションから大船渡方面へ三陸道を南進して、
alt

「釜石唐丹インター」で高速降りて、釣具屋さんでイソメを買いました。ここでチーム①のabehiroさんに電話したら・・・、
alt

「箱崎漁港にいましたよ♪」。そうでっか⁉

 南進した三陸道でしたが、すぐさま逆の北方に向かいました。

 そして正午頃、無事箱崎漁港に到着♪チーム①の相棒はabehiroさんのエクストレイルでした。
alt

 さて、釣り開始です。abehiroさんが大好きな次男坊、メタルジグでの釣り作法を教わります。
alt

alt

 こんな漁港です。
alt

 自分はまず投げ竿を仕掛けました。あとブラーも。
alt

 釣りの様子を見守るP10プリメーラです(笑)。
alt

 そしてまずは1匹目。ブラーで「アイナメ」がヒット!
alt

 次男坊、(^O^)/。
alt

 程なくまたもブラーで「アイナメ」が釣れました♪
alt

 さてチーム①は?Hさんが「アイナメ」釣りました(^^)/。
alt

 小休憩しながら待機中のP10プリメーラとエクストレイルをパシャリ。
alt

 さて、またブラーで「アイナメ」が釣れました。
alt

 またまた小休憩しながら待機中のP10プリメーラとエクストレイルをパシャリ。
alt

 密かに?自分は「アジ」を釣りました。ちょっとした群れをサビキで。
alt

 次男坊、abehiroさんのグラサン借りてご満悦(^^♪。
alt

 abehiroさん、これからも次男坊へ釣り指導、お願いしますm(__)m。

alt

 この箱崎漁港での成果は?チーム①のHさんが「アイナメ」3匹、チーム②の自分達が「アイナメ」3匹+「アジ」1匹でした。釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさん個人では?

 師匠なのに・・・、

 まさかの・・・、






 ボウズ(全く釣れなかった事)

 abehiroさん、自分に一言。「釣り、引退しようかなあ(>_<)」。

 まず、頑張りましょう♪師匠に言う言葉ではないですが(^^;)。



 気を取り直して移動することにしました。

alt

 サラバ箱崎漁港。この時の時間は15時30分頃でした。この日の満潮時間は16時30分頃でしたので、急いで移動しました。
alt

 向かった先は同じ釜石の本郷漁港です。この日イソメを買った釣具屋さんの近くでして。戻って来ましたって感じです。そして、チーム③釣りの師匠と同僚のMさんに合流しました。ポツンと一台(笑)の師匠のヴォクシーです。
alt

 到着♪師匠のヴォクシ―とツーショット。
alt

 チーム①は対岸ですることに。abehiroさんのエクストレイルが遠目に。
alt

 到着は16時頃でした。急いで釣り再開!
alt

 対岸のチーム①の二人です。
alt

 チーム②と③の状況(撮影者である自分以外のキャスト。)。対岸のチーム①の二人も遠目に。

alt

 その後次男坊、対岸のチーム①に合流するため、陸伝いで湾をぐるっと回って走って向かって行きました。

 何やら賑やかな声が聞こえます。

 対岸に向かって自分、「お~い、釣れたか?」 abehiroさん、「ハゼニ連ちゃん♪」中々快調のようです。
alt

 今度は三人の更に大きなおたけびが。自分、「何釣れた?」 誰だか分からずの声で「カレイ♪」Hさんがデッカイ「カレイ」釣ったそうです。
 その後abehiroさん、「アナゴ」も釣ったようです。釣り引退宣言は撤回ですね。

 さて、自分の投げ竿には「アナゴ」と「ドンコ」がニ連ちゃんで掛りました♪
alt

 そしてチーム③の師匠が「クロソイ」を釣りました。
alt

 夜も更け、
alt

終了にしました。さて、帰りましょ。20時頃本郷漁港を後にしました。
alt

 釜石市内でチーム②③合同夕飯会?して、いざ帰路へ。往路と同じ釜石道経由で帰りました。ですが「遠野インター」で釜石道を降り、国道283号、396号を経由して22時20分頃無事帰宅しました。
alt

 P10プリメーラの帰宅時のオドメーターです。160057㎞でした。キリ番撮影逃しました(>_<)。気を取り直してこの日の走行距離です。160057159803=254㎞でした。
alt

 この日のルートは大体こんな感じでした。254㎞の軌跡です。
alt

 翌日成果を確認。チーム③の師匠が釣った魚も含まれています。師匠は毎度釣った魚持ち帰らなくて。「クロソイ」と「ウグイ」は師匠が釣ったもので、「アナゴ」1匹、「ドンコ」1匹、「アイナメ」3匹、「アジ」1匹はチーム②である我々の成果でした。
alt

 「アナゴ」と「クロソイ」は刺身にしました。「アナゴ」は皮が厚くて中々包丁入りませんが、ブリンブリンしていて美味ですね。
 その他のお魚は塩焼きにしました。これまた美味しかったです(^^♪。

 一方、チーム①は?「カレイ」は刺身、「アナゴ」は天ぷらで食べたそうです。abehiroさん、「超美味かった♪」って言っていました。因みに調理は食堂を営んでいるHさんのご両親にしてもらったそうです。こちらの食堂、何度か自分も行ったことがありますが、美味でボリューミーで安価なんです。今度釣ったら持ち込んで調理してもらおっかな(^^♪。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2022/11/21 21:58:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation