• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月21日

珍しいクルマにお逢いしました

珍しいクルマにお逢いしました  3月12日の事なんですが、合宿練習から帰って来る長男坊を北上駅まで迎えにアルファードで国道4号を南進していた時です。何だか昭和チックなクルマがルームミラーに写って、思わず「お~(^^♪」っと心の中で叫んでしまいました!

 その昭和チックなクルマは・・・?










 「70系マークⅡ!」(自分の中では通称71マークⅡですね。71は6気筒搭載車の型式なはずなので、あえて70系と表記します。)でした(^^)/(画像はイメージです。後程述べますが、グレードは違います。)。ハイソカーの言葉を生み出し、相当売れたモデルだったと記憶しています。
alt
 昭和59年(1984年)8月デビューでしたね。その後、昭和61年(1986年)8月に後期型となり、当時のモデルチェンジサイクルだったきっかり4年後の昭和63年(1988年)8月に80系にバトンタッチするまでのモデルでした。デビュー時自分は小学5年生でしたが、何とも鮮麗されたシルエットでカッコイイなあと思った記憶があります。

 前置きが長くなってしまいましたm(__)m。ルームミラーに写った70系マークⅡ、その後追い越しされ、背後に付きました。

 こんな感じでした。
alt
 テールランプから推測すると後期型でした。
alt
 グレードは素?の「グランデ」。シングルカム直列6気筒1G-EU型エンジン搭載車ですね。
alt
 あれ?車名は「トヨタクレシーダ!」。マークⅡではない?多分エンブレムチューンだと・・・。因みに「クレシ—ダ」とは輸出仕様車の名です。
alt
 自分が持っている70系マークⅡのカタログを引っ張り出してみたところ、4冊ありました(バンとワゴン専用カタログを除いてですが。)。向かって左から順に、前期型初期モデル、前期型「GTツインターボ」追加に伴う一部改良のもの、後期型と後期型(^^;)(発行年月が違いましたが、内容は同じだと思います。)です。ヤフオクとかで購入したものではなく、自分が当時総合展示会やディーラーで貰ったものです。前期型デビュー時は小学生、後期型デビュー時は中学生だったにも関わらず(^^;)。
alt
 さて、この日お逢いした70系マークⅡは後期型と推測しましたので、ちょっとカタログで確認してみました。
alt
 めくって最初のページは「グランデツインカム24」です。特筆な「GTツインターボ」を除いての最上級グレードですね。
alt
 そして素?の「グランデ」です。ボディカラーは違いますが・・・。
alt
 リヤスポイラーが装着されていましたが、素?の「グランデ」にはオプション設定は無いようでした。後付けと推測。
alt
 オマケ的なお話しですが、70系マークⅡ(チェイサー、クレスタ共)、このフラッシュサーフェスウィンドゥが自分のツボでした(画像はセダンですが、ハードトップも同様でした。)。要はサッシやピラーとガラスの継ぎ目に段差が無く真っ平な造りになっています。次の80系では若干の段差が付きました。P10プリメーラも同じ造りになっていて、気に入っているポイントでした。現代車ではほぼ無いと思います。
alt
 バリエーションのページです。素?の「グランデ」は上から3つ目です。
alt
 紹介したカタログは、後期型デビュー時の昭和61年(1986年)8月現在のものでした。思い起こせばこのカタログ、当時中学一年生だった自分がチャリンコこいで、後期型の発表会を開催していたトヨペットディーラーで貰った物でした。そのトヨペットディーラーの更に同じ支店で、約30年前後に我がアルファードとルーミーを購入しました。ご縁かな(^^♪。
alt

 自分としての70系マークⅡとの思い出です。叔父が前期型の昭和60年(1985年)式「グランデツインカム24」に乗っていました。洗車したり何度か借りて乗り回した記憶があります。
 大学生時代、友人が70系マークⅡが欲しいと、中古車店を一緒に見て回り、最終的にオークションで後期型昭和62年(1987年)式「グランデツインカム24」を買いました。これまた洗車を一緒にしたり、たまに運転させてもらった記憶があります。

 所有したことは無いのですが、思い出のクルマに逢えて嬉しかったです(^^♪。
ブログ一覧 | 見掛けたクルマ | クルマ
Posted at 2023/03/21 22:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

悲しい性
いて座のあっきーさんさん

最後の ・・・ コロナマークⅡ(4 ...
P.N.「32乗り」さん

謎。
いて座のあっきーさんさん

ミスタープロ野球
いて座のあっきーさんさん

”変態と呼ばないで!”納得のマイ ...
元Gureさん

栄光のグランデエンブレム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation