• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

楽しい海釣りでした

楽しい海釣りでした  11月3日の祝日、海釣りに行って来ました。今回のメンバーは、自分と次男坊、釣りの師匠とお初でご一緒のKさんです。





 先発で9時15分頃自分と次男坊二人で、自宅を出発しました。この日の相棒はP10プリメーラです。昨年は数回P10プリメーラで海釣りに行きましたが、思い返せば今年は初ですね。
alt
 毎度ですが、備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。160995㎞ですね。
alt
 宮守インターから釜石道に乗りました。
alt
 渋滞皆無でスイスイと(^^♪。
alt
 釜石ジャンクションから三陸道を南進して、唐丹インターで高速降りました。
alt
 ちょっとだけ逆方向の北に向かい、平田のスーパーで人間のエサを調達。今度はまた戻るように南進して、この日の釣り場、本郷漁港に到着。ただ・・・、いつもの防波堤は同業者の方がいらっしゃったので、対岸に着座しました。誰もいなかったので。あっ、11時30頃です。
alt
 投げ竿は二本仕掛けました。
alt
 通常の?ブラーも並行しました。
alt
 そしてですね、今回次男坊と自分が期待したのは穴釣り(テトラポットの隙間に穴釣り専用のブラーを垂らしての釣り方。)でして。こんな感じにまずセットしました。
alt
 こんな感じの防波堤の先端で。
alt
 頑張る次男坊です(^^♪。
alt
 そしたらまず穴釣りブラーに一匹目がヒット!
alt
 「タナゴ」でしょうか。
alt
 続いて投げ竿で小っちゃいお魚が。名前分からなかったので釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんにLINEしたら、珍しい「シロギス」だとのことで。
alt
 続いて穴釣りブラーに「フグ」が。これはリリースです。食べれないので(>_<)。
alt
 13時30分頃、師匠とKさんが師匠のヴォクシーで到着。バックオーライ♪的に防波堤の先端付近まで乗り入れて、自分のP10プリメーラもと続いて停め直しました。
alt
 さてその後の釣りの状況です。自分の通常ブラーに「カレイ」が掛りました。これまた小っちゃかったですが。
alt
 続いて投げ竿にも「カレイ」が♪しかし、また小っちゃかったです。
alt
 ひたすら穴釣りに勇んでいたKさんが「クロソイ」釣り上げました。結構デカい(^^♪。
alt
 続いて自分の通常ブラーに。「ウグイ」ですかね。
alt
 師匠と自分の投げ竿のコラボです。
alt
 待機中のヴォクシーとP10プリメーラです。上から目線で撮影してみました(笑)。
alt
 Kさんに刺激され、Kさんが釣ったポイントに自分の穴釣りブラーを仕掛けたら・・・?

 「クロソイ」が釣れました(^^♪。師匠に持ってもらい撮影。
alt
alt
 結構デカくて\(^o^)/でした。alt

 穴釣り、好調でした♪

 続いて投げ竿で「ハゼ」が釣れました。投げ竿とブラーを行ったり来たりで忙しかった自分です。
alt
 一方Kさんと次男坊は引き続き穴釣りに没頭。
alt
 その甲斐ありました。次男坊、「ドンコ」を釣り上げました♪
alt
alt
 そしてですね、師匠が投げ竿で・・・、何と⁉


ビックな「カレイ」を(^^♪。
alt
 デカイ(^^♪。この日のナンバー1でした。流石師匠!
alt
 続いて自分の投げ竿に「ハゼ」が。
alt
 そして「カレイ」と「フグ」のニ連ちゃん。「カレイ」は小っちゃく、「フグ」はリリースです。
alt
 再びKさんと次男坊です。初対面のKさんでしたが、次男坊に穴釣り指導してくれて、一緒に仲良く釣りしました。
alt
 ほい!また「ドンコ」(^^♪
alt
 そしてですね、次男坊の竿に大きな引きがあったみたいで。Kさんと師匠、次男坊の三人で一生懸命引き揚げ引き揚げようと奮闘したんですが・・・。結局・・・、糸切りました(>_<)。後から釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんに聞いたら、「多分クロソイ。クロソイは引き揚げようとすると、ヒレを広げて抵抗する習性がある」とのことでした。
alt
 日が暮れて暗闇ではテトラポットを渡り歩くのは危険なので、通常ブラーと投げ竿に絞りました。暗くなってからも結構好調でした。通常ブラーに大きな引きがあり、何かなあと?

 「クロソイ」でした。
alt
 続いて投げ竿にも「クロソイ」(^^♪。ただ、誰の竿だっけ?
alt
 多分自分の竿(笑)。もう記憶がありません(^^;)。
alt
 続いて「ドンコ」。
alt
 一本だけ唯一仕掛けていたKさんの投げ竿に「アナゴ」が掛りました。
alt
 もう止めようかなあと片付け始めて・・・。でも投げ竿に「ドンコ」が(^^♪。
alt
 通常ブラーには「タナゴ」かな?これも結構デカかったです。
alt
 ホントの最後に「ドンコ」。あれ、穴釣りブラー。そのまま岸壁に仕掛けていたものです。
alt
 19時頃終了にしました。

 帰りに釜石市内のカッパ寿司でみんなで夕飯食べて帰路へ。釜石道を西進し遠野インターで降り、後は国道396号を盛岡方面にって感じの帰路でした。
 
 帰宅直前に近所のガススタでP10プリメーラも満腹にしました。
alt
 21時50分頃無事帰宅。
alt
 P10プリメーラの帰宅時のオドメーターです。161203㎞でした。さて、この日の走行距離です。161203160995=208㎞でした。
古い
 この日のルートは大体こんな感じでした。 P10プリメーラの208㎞の軌跡です。 P10プリメーラでのドライブは久々でしたので、率直に楽しかったです♪
古い
 翌日自分達の成果を確認しました。 正確に数えませんでしたのでこんな感じということで(^^;)。
古い

 大き目きめのお魚は刺身にしました。 ブリンブリンしていてとても美味でした😋残ったアラと他のお魚はすべて煮つけましたがこれまた美味で。
 穴釣りブラー、通常ブラー、投げ竿、すべて好調な今回の海釣り、楽しかったです♪
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2023/11/17 20:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

P10プリメーラで海釣りへ
hajimera1993さん

みんなで海釣りへ
hajimera1993さん

アルファードで海釣りへ
hajimera1993さん

今年3回目の海釣りへ
hajimera1993さん

3万㎞達成したルーミーで海釣りへ
hajimera1993さん

今年初の海釣りへ
hajimera1993さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation