• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

アルファードで秋田県へ

アルファードで秋田県へ  6月16日の日曜日、アルファードで秋田県に行って来ました。前日は前回のブログでお伝えしましたが、八幡平市まで相棒として活躍したアルファードでしたが、翌日は秋田県へ。この日も頑張ってもらいましょう♪っという感じで。

 さてこの日の目的は・・・?長男坊のラグビー高校総体東北大会決勝戦の応援のためでした。

 9時頃自宅を出発しました。
alt
 毎度ですが、自宅出発前にオドメーターを確認。106239㎞でした。
alt
 往路は高速道路(秋田自動車道)は利用せず、裏道を駆使して(笑)、雫石町から国道46号へ。そして仙岩トンネルです。
alt
 このトンネルの中間付近で秋田県に入ります。
alt
 田沢湖方面には向かわず、国道46号を西進し、ナビに従って、何の変哲もない普通の交差点から南進しました。
alt
 う~ん(^^;)、全くローカルな道でした。
alt
 そして、まずはここに寄りました。さてここは?
alt
 ラベンダー園です。
alt
 合間に次男坊はアスレチックを堪能。
alt
 ここは美郷町でした。初めての訪問です。
alt
 とても綺麗なラベンダー園でした。
alt
 さて先を急ぎます。国道13号です。
alt
 これまた何の変哲もない普通の交差点から秋田空港方面へ西進です。
alt
 ラグビー決勝戦会場に到着しました。秋田県立中央公園と言うところでした。多分自分は初訪問です。
alt
 中々手強い相手チームでした。
alt
 残念ながら負けました。でも準優勝!心の中で栄誉を称えました。
alt
 試合途中から雨が降ってきて・・・。結構大粒の雨でした。そんな中帰路へ。
alt
 帰路は高速利用しました。この交差点を右折して、
alt
秋田空港インターから日本海東北自動車道へ。
alt
 ほんの2㎞ほど走って秋田道へ。後はひたすら東進です。
alt
 大曲インター付近は結構な大降りでした。
alt
 岩手県に入り、錦秋湖サービスエリアで小休憩しました。
alt
 北上ジャンクションまで来ました。ここから東北自動車道を盛岡方面に。ここではほぼ雨は止んでいました。
alt
 東北自動車道に入って数㎞先の北上江釣子インターで高速降りました。
alt
 後発バスで帰って来る長男坊を学校で迎えて、20時頃だったでしょうか(奥に写っている時計は遅れています(^^;))、無事帰宅しました♪
alt
 アルファードの帰宅時のオドメーターです。106547㎞でした。さて、この日の走行距離です。106547106239=308㎞でした。
alt
 この日のルートは大体こんな感じでした。308㎞の軌跡です。
alt

 久々の秋田紀行でしたが、ラベンダー園と秋田県立中央公園はお初の訪問でした。またいつか(^^♪。
ブログ一覧 | アルファード | クルマ
Posted at 2024/07/01 22:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルファードで埼玉県へ 帰路編
hajimera1993さん

アルファードでまたまた八戸方面へ
hajimera1993さん

アルファードで海釣りへ
hajimera1993さん

アルファードで八戸方面へ
hajimera1993さん

P10プリメーラ 16年振りに秋田 ...
hajimera1993さん

アルファードで埼玉県へ 往路編
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2024年7月2日 0:38
こんばんは

息子さんのチーム、東北で準優勝ですか!
凄いですね!
怪我と隣り合わせの🏉スポーツで、ご心配な点もあると思います
でも、注目される試合を父兄として観戦できるのはとても羨ましいです

私は、年齢的にスクールウォーズ世代ですので、高校を選ぶ時に岐阜県内のラグビー強豪校が一瞬頭をよぎった事を思い出しました
学力不足で行けませんでしたけど…

コメントへの返答
2024年7月2日 21:48
こんばんは。

ありがとうございます。準優勝とは言え、よく頑張ったと思います。
幸い長男坊は、今まで捻挫や軽い脳震盪程度で済んでいました。毎度ハラハラですけどね。

スクールウォーズ、当時小学生だった私ですが、毎週楽しみに観ていました。懐かしいですね。ちょっと脇道に反れますが、山下真司さんが主人公で、校長先生役で下川辰平さんが出演していました。太陽にほえろでスニーカー刑事と長さんが再共演!って、小学生ながら当時思った記憶があります。
2024年7月2日 19:16
こんばんはです♪

東北大会の準優勝おめでとうございます!

準優勝でも全国大会には行けるのでしょうか?

そういえば、息子さんのラグビーの大会は土日が多いような気がします。

私が中学や高校の頃(  ̄- ̄)は、部活の大会はすべて平日でしたね。
コメントへの返答
2024年7月2日 22:05
こんばんは。

ありがとうございます。準優勝とは言え、よく頑張ったなあと思います。

ラグビー高校大会の全国大会は無いとのことでした。でも7人制の全国大会には出場が決まっていまして。ラグビーの大会は様々ですね。

今回の大会、決勝戦は日曜日でしたが、木曜日から秋田に滞在しての試合でした。実は妻のみ木曜、金曜と日帰り応援に行って来ました。平日の試合も結構ありますね。仕事に余裕のある範囲で応援に行っていました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation