• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

P10プリメーラの車検予約と部品確認へ

P10プリメーラの車検予約と部品確認へ  9月22日、いつものニッサンディーラーに行って来ました。次男坊と盛岡方面に行くことになったのでついでに、P10プリメーラの車検予約をしようと。そして31年間交換していない電装系の部品が出るか、出たとしても果たしてナンボ?というスリリング!(笑)な確認のためでした。


 いつものニッサンディーラーまでは自宅から片道30分程のところにあります。自宅を出てまず国道4号を北進して盛岡南インター方面に。その後国道46号盛岡西バイパスを北進して、
alt
ニッサンディーラーの看板が見えてきました。
alt
 到着し、早速P10プリメーラの車検と部品の見積もりをお願いしました。待っている間に展示されていた最新型のノートを見ていると・・・、
alt
350万円\(◎o◎)/!。高すぎ!
alt
 我が20系アルファード、10年前と言えど、車両本体価格は340万円程でした。物価が高騰しているのは分かりますが、小型車ノートのこの価格は信じられません。因みに平成17年(2005年)の秋に父親が初代E11ノートを購入しましたが、上級グレードの15Eで総額150万円でした。

 車検予約は10月20日入庫ということになり、見積書を貰いニッサンディーラーを後にしました。あっ、この日はルーミーで訪問しまして。
alt
 説明は受けていましたが帰宅し、見積書をまじまじ確認しました。
 まずは車検の見積書です。ビックリ価格です\(◎o◎)/!。
alt
 ですがこれには訳がありまして。デスビの付け根からのオイル漏れの解消にデスビの交換含めての見積もりでした。オイル漏れ自体はワコーズOEMのニッサンピットワークブランドのオイルリークストッパーを2回入れて、ほぼ漏れが止まったので、デスビの交換は行わないつもりです。

 そして、その他31年間無交換の電装系の見積書です。その電装系の部品は、燃料ポンプ、オルタネーター、エンジンスターターの3つです。この見積書は部品のみのものです。これまたビックリ価格です\(◎o◎)/!。
alt
 ですがこれにも訳があります。一番上の燃料ポンプ以外はリビルト品と新品が合算されています。

 まずは燃料ポンプです。手書き部分、そのとおり部品無しだそうです。燃料ポンプ交換とセットのようで・・・。どうすんだあ(@_@。
alt
 オルタネーターです。リビルトあり、新品無しとのこと。しかしながら純正品でリビルトがあるとは初耳でした。因みに手書きの1.3は工賃です。1万3千円とのこと。
alt
 エンジンスターターです。リビルト、新品共に部品ありでした。工賃は4万5千4百円とのことですね。
alt

 さてどうしよう。車検時に交換を一緒にしてもらおうかと思っていましたが・・・。眠れぬ夜が続きそうです(嘘と笑)。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2024/09/29 22:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

P10プリメーラを引き取りにニッサ ...
hajimera1993さん

17歳のZERO-R
赤コメさん

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

日産ディーラーにノートを見に行って ...
ZAKU06R2さん

R8 マグライドオイル漏れ→要交換
よしROCK‘73さん

走行中のストール-更にその後-
K工房の親父さん

この記事へのコメント

2024年9月29日 22:51
こんばんは

本当に最近の高値にはびっくりです
R32のGT-Rが頑張れば新車で買えた時代を知ってるだけに、もう車を買えないんじゃないか?とビビってしまいます

コメントへの返答
2024年9月29日 22:59
こんばんは。

ほんと、最近のクルマは高いですよね。安全装備等はひと昔に比べると雲泥の差とは思いますが・・・(^^;)
でもそれなりに売れているんでしょうね。
2024年9月30日 1:11
こんばんはです♪

新型ノート350万…(大汗)

ノートってコンパクトカーのはずですけど、もうコンパクトカーの値段じゃないですね。

軽自動車でもオプション付けると軽く200万超えたりと、車は本当に高くなりましたね。

デスビの交換費用が10万超え?

カリーナのデスビ交換費用は工賃込みで4万もしませんでしたよ。

スターターやオルタも4~5万くらいの交換費用だったと思います。

日産は部品が高いとは聞いてましたけど、この値段はちょっと異常ですね(超汗)
コメントへの返答
2024年9月30日 21:24
こんばんは。

標準のノートではなく、クロスオーバーとのことでしたが、全く予期しない値段でビックリでした。このご時世、致し方無いんでしょうか。

カリーナのデスビって、4万しなかったんですね。とても安く感じます。以前にプリメーラ用の値段を聞いたら10万円以上はすると聞いていたので・・・。

オルタ類も中々の値段ですが、この時期を逃すと部品そのものの供給が危ぶまれます。迷っていました(^^;)
2024年9月30日 23:12
こんばんは。
今週末横手ですよ😁
コメントへの返答
2024年10月1日 20:33
こんばんは。

横手オールドカーフェスティバルですか。ネットで見てみましたが、中々楽しそうですね。
2024年10月2日 0:03
こんばんは、まいど♪
うちの弐号機、私のところに来てからスターターとディスビを交換しています。
オルタはすでに交換されていました。
スターターとディスビ、どちらも時期は違い出費は重なりませんでしたがお世話になっているNサンディーラーでリビルト対応してもらい純正1/3ぐらいで助かったのを記憶しています。
ちなみにエアコンもわたしの手元に来た時点でR134仕様になってました。
コメントへの返答
2024年10月2日 20:06
こんばんは。

ウチのは4点すべて無交換でして(^^;)さすがに31年物はいつ逝くかハラハラしていまして。
リビルト品が純正であることがビックリでした。確かに値段は1/3程で、純正品なら安心ですね。

エアコンはウチのもR134です。エアコンはあまりオンにしたことないんですが、この夏は冷えが弱ってきた印象でした。どっかからガス抜けているのかな?って思っていました。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation