• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

P10プリメーラ 15回目の車検終了

P10プリメーラ 15回目の車検終了  10月26日の土曜日、6日前に車検に出していたP10プリメーラを引き取って来ました。





  お世話になった代車クリッパーで自宅を出発しました。お世話になったと言えど、P10プリメーラを預けて代車として乗って帰って来て以来、全く乗っていませんでした(^^;)。
alt
 国道46号バイパスを北進し、
alt
ニッサンディーラーの看板が見えてきました。
alt
 ニッサンディーラーに到着し、ちょっと待ち時間があったので、まず展示車を拝見しました。写真のとおり最新型のセレナです。
alt
 インパネ廻りです。iPad? 我がP10プリメーラと比べると未来のクルマですね。
alt
 そしてお値段は・・・?

 約440万円。メーカーオプション約60万円を付けてのこの価格ですが、高いですね。高度経済成長期のように、物価に比例して給料も上がればいいのですが、物価だけ上がっている現代のような気が・・・。
alt
 車検整備してくれた整備士のYさんと整備内容(後述しますね。)を確認し、支払いを済ませて、さて帰りましょ、とは行かず・・・。何で?

 リフトアップしてもらいました。入庫時恒例の下廻りを磨くためでして。因みに車検整備時にほぼ必須の下廻り洗浄とパスタ―塗装はお願いしていませんでした。
alt
 週末で入庫車が多い中、快く開けてもらいました。毎度ニッサンディーラーには感謝でしたm(__)m。タイヤも外してもらい、
alt

軽く水拭きしてから、バリアスコートで磨きました。
alt
alt
alt
alt
alt
 タイヤを装着してもらい、
alt
終了です。
alt
 ニッサンディーラーを後にしました。
 そして帰宅。6日振りに帰って来たP10プリメーラです。
alt
 全くの備忘録です。帰宅時のオドメーターです。うん?16354・・・1?
alt
 小屋に佇んだP10プリメーラです。
alt
 見た目は全く変わりません。ですが点検済みのステッカーはきちんと貼付されていました。
alt
 車検ステッカーはまだ仮のものでした。
alt

 さて明細書です。車検整備以外にしてもらったのは以下のとおりです。
・エンジンオイル&エレメント交換、エンジンスムーザー添加
・ステアリングラックブーツ交換
・フロントディスクブレーキパッド交換
・LLC交換
 以上でした。あっ、ブレーキフルード交換は必須ですね。
alt
 その他特筆事項です。
・ショックアブソーバーは問題無し。要は油漏れがないか、自分の要望した点検結果でした。
LLCは8年振りの交換でしたが、今まで入っていたLLCに錆び混じりはなかったそうです。交換しなくてよかった?
・オルタの診断結果は・・・、問題無し・・・?
alt
 オルタの診断結果詳細です。始動能力100%!31年物のオルタ、恐るべし(?_?)。なのでまた様子見することにしました。
alt
 バッテリーも超!良好(^^♪。昨年10月に解体屋さんからわずか3,850円で買ってきた中古品でしたが(^^;)。
alt

 P10プリメーラ、二年に一度の適合試験に合格し、以後二年間公道を走ることを許されました(^^)/。自分的には一生乗りたいと思っていますが、このご時世、純粋なガソリン車の行く末が心配です。取り敢えず不慮の事故に遭わないようにしたいものです
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2024/11/03 22:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

P10プリメーラ 15回目の車検へ
hajimera1993さん

P10プリメーラの車検予約と部品確 ...
hajimera1993さん

P10プリメーラ 夏タイヤへ交換
hajimera1993さん

P10プリメーラのドアスイッチカバー
hajimera1993さん

P10プリメーラを引き取りにニッサ ...
hajimera1993さん

P10プリメーラのオイル漏れ対策へ
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2024年11月4日 8:07
おはようございます(=゚ω゚=)

新型セレナ…高すぎて普通のリーマンには厳しい値段ですね(汗)

初代セレナはオプション付けまくっても300万しなかったような?

ヘッドライトやインパネのデザインは未来的すぎて、カッコいいのかどうかもよく分かりません(笑)

LLCは汚れてなくても冷却能力は落ちるので、交換して正解だと思いますよ。
コメントへの返答
2024年11月4日 19:55
こんばんは。

セレナに限らず、同クラスのノアヴォクも結構なお値段のようですね。お手頃クラスのワンボックスも今や高嶺の花ですね。

ロングライフクーラントと謳っているだけに、色は綺麗な緑色のままで、全く濁りは無かったのですが、冷却性能は落ちるんですね。交換してよかったです。
2024年11月4日 15:33
こんにちは(*^^*)
クルマの下廻りじっくり掃除したいのですが、中々機会がなくて。
ここ数年ディーラーさん忙しそうで、時期によってはオイル交換も
かなり前から予約しないといけない時があります。
それにしても可愛いですね、点検済みのステッカー。
コメントへの返答
2024年11月4日 20:09
こんばんは。

こういう機会にリフトアップしてもらっていました。今回は週末の入庫車が多い中でしたが、ちょうど空きリフトが出たので上げてもらいました。

点検済みのステッカーは岩手県独自のもので、他県ではあるのか分かりませんが、確かに「てんけんくん」なんて可愛いですね。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation