• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

今年初の海釣りへ

今年初の海釣りへ  1月25日の土曜日、今年初の海釣りに行って来ました。晴れで気温も5℃位の天気予報でしたので、前日思い立ち急遽決行することに(笑)。今回のメンバーは自分と次男坊の二人のみです。


 この日の釣り場は大船渡市の崎浜漁港にしようと、9時30分頃自宅を出発しました。この日の相棒はルーミーにしました
alt
 竿は10本積み込みました。その他釣り道具を含めても余裕のラゲッジルームのルーミーです(^^♪。
alt
 毎度ですが、備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。33419㎞ですね。
alt
 国道396号→283号→340号→107号という順で大船渡市を目指しました。この道は国道396号ですが、まずは遠野市内を目指しました。
alt
 遠野市内のホームセンターでお魚のエサとケミ蛍を購入し、
alt
お隣のスーパーで人間のエサを調達しました。
alt
 さて再出発。ここは遠野住田インターですが、ここから釜石道には乗らず、
alt
国道340号を南進し、大船渡市を目指しました。
alt
 大船渡市に到着しましたが、大船渡インターから三陸道を北進しました。
alt
三陸インターで三陸道を降りて、
alt
国道45号を更に北進し、途中から県道209号を東進して12時15分頃崎浜漁港に到着しました♪
alt
 早速投げ竿は2本仕掛けました。次男坊はメタルジグをポーンと投げ込みました。
alt
 ですがここは海底が浅くて・・・。それと自分と次男坊の感覚で、あまり見込めないと判断し、僅か20分程で退散、移動することにしました。

 移動先はいつもの本郷漁港にしました。崎浜漁港から20分くらいの距離だったでしょうか。無事到着。同業者(笑)の方はほぼいらっしゃらなく、自分と次男坊の二人のみの釣り場って感じでした。
alt
 もう14時頃になってしまいましたが、昼食を取ることに。次男坊、百均で新調した簡易コンロでお湯を沸かしてカップラーメンを。
alt
 自分は鮭弁当を。
alt
 さあて、釣りは?
alt
 投げ竿は2本仕掛けました。
alt
 穴釣りも。
alt
 次男坊、百均で買った針が2つ付いたシンプルな仕掛けに重りを付けて、ポンと投げました。
 そしたらほんの10秒程で大きな引きが!
alt
 次男坊、一生懸命リールを巻きました。そして岸まで何とか引き寄せ、デッカイ「カレイ」が見えました(^^♪。二人で「ヨッシャあ」って叫びました(心の中で(笑))。ですがこの日、タモ(網)を忘れて持って来なくて・・・。致し方無く自分が糸を手掴みして引き上げたんですが・・・、

糸切れてしまいました(>_<)。

 何とも残念でした。あ~悔しい(>_<)。


 さて気を取り直して釣り再開。合間にルーミーを撮影しました。きっと「まだかあ~」っとつぶやいているに違いありません(笑)。
alt
 日が暮れて、投げ竿等にケミ蛍を付けてまだ頑張ろうと。ですが実は照明も忘れて持って来ませんでした(>_<)。ルーミーのライトで照らしながら釣りを続行しました。それにしても今回は忘れ物多くて・・・。
alt
alt
 暗くなってから投げ竿に調子が付いて来ました。まずは「ドンコ」が♪
alt
 お次も「ドンコ」。
alt
 また「ドンコ」。
alt
 「ドンコ」と、
alt
「ドンコ」♪
alt
 しつこく「ドンコ」
alt
 「ドンコ」三昧の投げ竿でした。
alt
 さあて、そろそろ帰ろうかなあと思い、投げ竿を引き上げたら・・・?alt
 あれま、また「ドンコ」が(^^♪。
alt
 そして19時頃、本郷漁港を後にしました。
alt
 帰りに釜石市内のすき屋で夕飯食べて反省会?しました。
 そして帰路へ。釜石ジャンクションから釜石道に。
alt
 釜石道です。
alt
 トンネル何か所か抜けたら・・・、あらま、雪道に(^^;)。
alt
 遠野インターで釜石道を降り、後は国道396号を盛岡方面にって感じの帰路でした。
alt
 そして21時20分頃無事帰宅しました。
alt
 ルーミーの帰宅時のオドメーターです。33666㎞でした。さて、この日の走行距離です。3366633419=247㎞でした。
alt
 この日のルートは大体こんな感じでした。ルーミーの247㎞の軌跡です。
alt
 翌日成果を正確に(笑)確認。「ドンコ」9匹でした。次男坊、逃した「カレイ」を悔やんでいました。自分もでしたが(>_<)。
alt

 写真ありませんが、すべて「なめろう」にしました。率直に美味しかったです(^^♪。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2025/02/03 22:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年2回目の海釣りへ
hajimera1993さん

アルファードで海釣りへ
hajimera1993さん

P10プリメーラで海釣りへ
hajimera1993さん

3万㎞達成したルーミーで海釣りへ
hajimera1993さん

今年3回目の海釣りへ
hajimera1993さん

またルーミーで海釣りへ
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2025年2月4日 12:02
こんにちは😃
カレイ残念でしたが初釣りでドンちゃん掛かってよかったですね👌

私もタモ忘れた時に限って大きい魚掛かります。
最初からタモ用意してると大きいの釣れないし、魚釣りあるあるですよね!笑
コメントへの返答
2025年2月4日 21:42
こんばんは。

カレイはホント残念でした。以前もありましたが、ぷちっと糸が切れてしまい・・・(>_<)

タモを忘れるは、照明忘れるはで散々でしたが、ドンコ釣れてボウズでないだけ良かったかなあと(^^;)
2025年2月5日 1:11
こんばんは(=゚ω゚=)

リアルに逃した魚は大きかったですね。

糸が切れる…40cmオーバーくらいでしょうか?

ドンコしか釣れなかったのは、逆にそれはそれで珍しいことかもしれませんね。
コメントへの返答
2025年2月5日 22:10
こんばんは。

率直に悔しかったです(>_<)。チラ見でしたが、何cmだったでしょうね。
糸切れたのは古くてもろくなっていたのも要因だったかもです。

ドンコは比較的釣れやすいですね。多種も釣れれば嬉しいんですけどね。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation