• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月05日

今年6回目の海釣りへ

今年6回目の海釣りへ  8月16、17日にかけて海釣りに行って来ました。海釣りと言えど、第一目的は海水浴で、合間にって感じでして。メンバーは自分と妻、次男坊と愛犬の4人?でした。




 8月16日19時頃自宅を出発しました。車中泊するので相棒はアルファードにしました。
alt
 毎度ですが、備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。115812㎞でした。
alt
 あっ、目的地は宮城県の気仙沼市でした。往路のルートは大体こんな感じでした。片道100㎞程で、往路の道中写真は撮らないでしまいましたが・・・。
alt
 気仙沼市には21時頃到着しました。スーパーで夜食などを購入し、
alt
気仙沼港に到着。ここはとある公園で、イルミが綺麗で立ち寄りました。次男坊と相談し、ここでは釣りしないことにしてちょっと移動しました。
alt
 イソメ(お魚のエサ)を自販機で購入し、先ほどの公園の裏側の「コの字岸壁」に到着。ネットで調べたら、中々の釣り場との事でして。しかし、同業者はほぼいませんでした。なんか嫌な予感が・・・。
alt
 自分は投げ竿を仕掛け、次男坊はメタルジグで釣り開始です。
alt
 投げ竿に掛ったのは・・・?ピンボケですが「ヒトデ」(>_<)。これ釣れるとお魚は中々厳しいんです。
alt
 次男坊は力尽きて車内で💤。自分は続投しましたが、全く竿の引きが無くて・・・。
alt
 そうこうしていたら妻が、海水浴の目的地の大島まで移動しない?と言い、妻の運転でこんなルートで大島へ向かいました。なぜ妻の運転で?自分は釣りしながら酎ハイ飲んでいたので(^^;)。日が変わった頃です。
alt
 大島の漁港に到着。海水浴をしようとしていた脇の長崎漁港です。一人寂しく釣りを再開しました。
alt
 まずは小っちゃい「ドンコ」が釣れました。しかし・・・、針から外した瞬間に、野良猫が咥えて行きました\(◎o◎)/!。
alt
 3時30分頃だったでしょうか、自分も力尽きて車内へ。そして💤。
 二時間程寝たでしょうか、5時30分頃次男坊と共に釣りを再開しました。
alt
 釣れました♪珍しい「シロギス」です(^^♪。
alt
 続いて自分には分からないお魚が釣れました。釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんにLINEしたら「キュウセン」ということでした。これまた珍しいとのことで。
alt
 今度は二匹目の「シロギス」が釣れました。次男坊(^^♪でした。
alt
 次男坊、「釣ったお魚の写真撮る時は、どうやって釣ったかを記録する意味で、竿とリールと一緒に撮って。」との事で、こんな感じに撮影しました。
alt
 綺麗なお魚ですね。
alt
 さて、9時からこの漁港に隣接している小田の浜海水浴場が開場とのことで、妻と次男坊、愛犬を送って行き、自分のみ海水浴場に近い岸壁に来ました。
alt
 同じ長崎漁港ですが、海水浴場の近いところにアルファードを停めて、
alt
釣り再開しました。
alt
 ブラーと、
alt
投げ竿をセットしました。
alt
 妻と次男坊と共に海水浴場に行っていた愛犬ですが、途中から連れて来て、一緒に釣りを楽しみました(笑)。
alt
 正午頃時間切れです。ここではボウズでした。そして海釣り及び海水浴終了です。
 さて帰りましょう。「グリーンアイランドおおしま」という新しめの施設に寄って、お魚を購入。釣った魚だけではこの日の夕飯には足りないと思った次第でして(^^;)。購入したお魚等は後程述べますが、新鮮でかなりリーズナブルで(^^♪でした。
alt
 「気仙沼大橋」を渡って本土へ。
alt
 気仙沼市内をちょっとだけ周回し、三陸道を北進しました。
alt
 陸前高田インターで高速降りました。
alt
 高速降りてすぐ、この交差点を右折して国道340号に。
alt
 途中から国道107号を盛岡方面に向かいました。
alt
 釜石道の宮守インターまで来ました。ですが釜石道には乗らず、
alt
あとは大まかですが、国道283号→396号という順で自宅を目指し、16時30分頃無事帰宅しました。
alt
 アルファードの帰宅時のオドメーターです。116059㎞でした。さて、この二日間の走行距離です。116059115812=247㎞でした。
alt
 帰路のルートは大体こんな感じでした。
alt
 帰宅してすぐ、海水浴グッツの水洗いを兼ねて洗車しました。バンパーに付いた虫達は思いのほか少なかったですが、バンパー中心にボディ下部のみ水洗いしました。
alt
 砂まみれの室内に掃除機も掛けて、洗車終了にしました。
alt
 さて、釣れたお魚を確認です。「シロギス」
2匹と「キュウセン」1匹です。
alt
 買って来たのは「タコ」と「アイナメ」です。「アイナメ」、たったの249円!
alt
 お店の方が、「刺身にするならこっちの方がいいですよ♪」とのことで、小振りの方を買って来た次第でした。
alt
 次男坊、「シロギス」は刺身で食べたいとのことで、頑張ってサバキました。
alt
 卵が出てきて驚いた次男坊でした。
alt
 途中からサバキを自分が代わりましたが、こんな感じに。
alt
 買って来た「アイナメ」も刺身にして、この日の夕飯はご馳走でした😋。

 気仙沼市、何年振りだったか記憶ありませんが、少なくとも10年は訪問したことはなかったと思います。とても綺麗な街でまた行きたいですね。釣りの成果は残念でしたが・・・(^^;)。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2025/09/05 22:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年3回目の海釣りへ
hajimera1993さん

3万㎞達成したルーミーで海釣りへ
hajimera1993さん

今年5回目の海釣りへ
hajimera1993さん

今年2回目の海釣りへ
hajimera1993さん

今年4回目の海釣りへ
hajimera1993さん

アルファードで海釣りへ
hajimera1993さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation