• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

アルファードの塗装補修

アルファードの塗装補修 10月19日、ウェット路面を走行したアルファードでした。帰宅し、濡れている間にと思い(濡れている間だと水流しただけで汚れ落ちるので。)、サッと水洗いしました。



 そしてですね、拭き取りをしていたら・・・、
alt
ボンネットの先端に何やら見つけてしまいました。そこは明らかに・・・、
alt
剥がれていました\(◎o◎)/!。
alt
 飛び石によるものかもしれませんが、カラーコードナンバー070のホワイトパールクリスタルシャイン、実にエレガントな名称?ですが、巷では悪名高き、そしてメーカーも保証対応してくれていた(ウチのは軽傷なので保証は断りました。)この塗装、剥がれるんです。以前発見した時のブログです → ついに俺のアルファードもかっ! 3年5か月振りに新たな箇所を発見してしまいました。

 そして自分がたった数秒悩んだ補修方法は・・・?





 当然 タッチアップ!
alt
 しかし、蓋が固着していて力んでも回りませんでした。新たに買いに行こうか迷いましたが、輪ゴムを巻いてリベンジしたら、なんとか開きました(^^♪。 
alt
 ちょんちょんしてこんな感じに。
alt
 塗装補修完了です(^^♪。ほんの数秒の補修作業でしたが(^^;)。

 悪名高きカラーコードナンバー070のホワイトパールクリスタルシャイン、今度はいつ何処が剥がれる?今後も軽傷であることを願っていますが・・・(^^;)。
Posted at 2024/10/25 21:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2024年08月17日 イイね!

アルファードでまたまた八戸方面へ

アルファードでまたまた八戸方面へ 8月11日、またまたアルファードで八戸方面に行って来ました。目的は、八戸市南郷区で開催される次男坊のラグビーフェスティバル参加のためでした。
7月13、14日にも行ってきましたが、約一か月振りの八戸訪問でした(^^♪。

 6時15分頃、自宅を自分と妻、次男坊の三人で出発しました。毎度ですが、自宅出発前にオドメーターを確認。っと言っても前日の夜に前撮りしておきました(^^;)。109037㎞でした。
alt
 往路はほぼ高速道路を利用して北進しました。出発時は雨は降っていなかったんですが、東北自動車道を北進するにつれて・・・、安代ジャンクション付近はこんな雨模様に。
alt
 安代ジャンクションから八戸道に。折爪サービスエリアでワンストップしました。
alt
 南郷インターで高速降り、目的地の「南郷陸上競技場」に8時頃到着しました。
alt
 ですが雨天のため、このようなドーム内で行われることになりました。
alt
 内部はこんな感じでした。
alt
 ラグビーフェスティバルでしたので、ラグビーの試合は勿論でしたが、リレー的な競技に親の自分も参加することになり・・・。部門は「二人三脚!」。コケなかったのが幸いでした(^^)/~~~。

 さて帰りましょう。帰路は往路と全く同じルートで、南郷インターから高速道路を利用して南進しました。この辺は八戸道です。まだ雨は降り続いていて・・・。
alt
 東北自動車道の八幡平付近まで来ました。
alt
 雨は止み、乾燥路面になりました。この日は岩手県北以北が雨でした。
alt
 そして無事帰宅しました。15時30分頃だったでしょうか。記憶が曖昧で・・・(^^;)。
alt
 アルファードの帰宅時のオドメーターです。109303㎞でした。さて、この日の走行距離です。109303109037=266㎞でした。
alt
 この日のルートは大体こんな感じでした。266㎞の軌跡です。
alt

 雨が辛かったですが、またまたご苦労さんなアルファードでした。因みに帰ってから水洗いだけでしたが洗車しました。アルファードに労いの気持ちを込めて(^^♪。
Posted at 2024/08/17 22:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2024年07月27日 イイね!

アルファードが長野県から帰宅

アルファードが長野県から帰宅 7月23日の1時30分頃、アルファードで長野県に行っていた妻が無事帰宅しました。





 翌日・・・ではなく、この日の朝アルファードを確認してみました。
alt
 新たなキズや凹みは無いようでした。ザットの確認でしたが(^^;)
alt
 しかしフロント部は・・・?


 虫だらけ(>_<)。 でもこの時期は当然ですよね。
alt
 サイド部は結構綺麗だったので、雨天走行は無かったようです。
alt
 オドメーターを確認したら108795㎞でした。出発前は107443㎞でしたので、この長野紀行のトータル走行距離は?108795-107443=1352㎞でした。
alt
 エンジンオイル交換の目安にしているトリップBですが、2988.1㎞でした。交換は3000㎞を目安にしていますが、ギリまだ間に合うかな。
alt

 無事に帰って来た妻とアルファードに安堵しました。でも、早めに洗車しないと・・・。フロントバンパーに付いた虫達が標本にならないうちに(^^;)。
Posted at 2024/07/27 22:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2024年07月22日 イイね!

アルファードが長野県へ出発

アルファードが長野県へ出発 7月19日金曜日の19時頃、アルファードが長野県に向けて出発しました。目的は、長男坊の7人制高校生ラグビー全国大会の応援でした。昨年は自分と妻、次男坊と行って来ましたが、今年は妻のみ行くことに(^^;)。


 おおよその経路はこんな感じになると思います(昨年のブログに掲載した物と同じです。)。片道650㎞くらいですかね。
alt
 出発前のアルファードです。この日の朝、前撮りしておきました。
alt
 ホイールナットは一応レンチで確認してOK。エンジンオイル交換後の正確な距離は確認しませんでしたが、まだ千数百㎞だったはず。ただタイヤは五分山程度なので、「雨天走行は気を付けて」とだけ妻に申した次第でした。

 出発前のオドメーターを確認しておきました。107443㎞でした。

 ナビが最新(に近い)ルーミーで行きたかった妻ですが、以前パンクし数百メートル走行してしまい(>_<)。サイドウォールが削れて高速走行は厳しいかなとトヨペットディーラー担当の方の助言があったので、アルファードになった次第でした。道中無事でありますように!
Posted at 2024/07/22 21:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2024年07月20日 イイね!

アルファードでまた八戸方面へ

アルファードでまた八戸方面へ 7月13日朝出発、14日夕方帰宅と言う行程でまた八戸方面に行って来ました。目的は、次男坊のラグビー合同練習と合宿の随行でした。それと、自分と妻は車中泊しながら海釣りしようとヽ(^o^)丿。前回のブログでお伝えしましたが、たった二週間振りの八戸訪問でした(^^♪。


 毎度ですが、自宅出発前にオドメーターを確認。っと言っても前日の夜に前撮りしておきました(^^;)。107073㎞でした。
alt
 7時45分頃、
アルファードで出発しました。
alt
 往路はほぼ高速道路を利用して北進しました。ここは東北自動車道です。八戸まではまだ100㎞程ありますね。このポイントでは岩手山が真正面に見えるポイントなはずですが、ガスが掛っていて・・・。
alt
 安代ジャンクションまで来ました。
alt
 ここから八戸道に。
alt
 二週間前も寄った折爪サービスエリアでワンストップ。
alt
 南郷インターまで来ました。ここで高速降りました。
alt
 そして目的地に到着。
alt
 さてここは・・・?

 八戸市南郷区、初めて来ました。
alt
 その「南郷陸上競技場」です。
alt
 ここでラグビーの合同練習でした。
alt
 練習を終えて、次男坊はお仲間父兄のクルマで今宵の合宿先へ。自分と妻はメンバーのヘッドキャップをコインランドリーで洗濯するため八戸市内へ向かいました。
alt
 洗濯したヘッドキャップを届けるため、合宿先まで向かう途中、また蕪嶋神社に寄りました。しかし・・・、入場時間過ぎていたので参拝出来ませんでした。
alt
 ですが、何気に後方に’90車が。ちょっと興奮ヽ(^o^)丿。

 「カレン」ですね♪品川35ナンバーがツボでした。ワンオーナー車でしょうか。
alt
 相変わらずウミネコが「ピ~ピ~」と鳴き叫んでいました。
alt
 自分と妻は銭湯で風呂浴びてスッキリ(^^♪。alt
 そして館鼻漁港に来ました。翌朝朝市が開催されるので、クルマで溢れる事を予測していました。出来るだけ漁港の端にアルファードを停めて、
alt
21時頃海釣り開始しました♪
alt
 ブラーを垂らしたら速攻、「サバ」が釣れました(^^♪。
alt
 「サバ」の勢いは続き、
alt
数匹釣れたところで、
alt
小休憩( ^^) _U~~。夜景が綺麗でした。
alt
 さて釣りは?
alt
 またブラーで「サバ」が(^^♪。
alt
 トイレに向かう途中での撮影です。館鼻漁港、先述しましたが翌朝朝市が開催されます。ボチボチ出店の準備していました。ライトアップされた漁船が綺麗で思わずまたパシャリヽ(^o^)丿。
alt
alt
alt
 そして投げ竿に「アナゴ」が掛りました。率直に嬉しかったです♪
alt
 2時30分頃、各種竿を置き去りのまま、車内で仮眠💤

 ですが4時頃だったでしょうか、人の声やクルマの音で目が覚めて・・・。釣り再開しました。
alt
 さすが有名な朝市!アルファードの両隣、クルマで埋め尽くされていましたΣ(・□・;)。他県ナンバーも多数でした。ウチもですが・・・(^^;)。
alt
 また「サバ」が釣れました。
alt
 朝は二匹釣れました。
alt
 こんな賑やかなところで釣りしているのは自分だけでした(^^;)。10人位の方に「釣れてますか?」「何釣れますか?」って感じに声掛けられました。

 そして7時頃海釣り終了にしました。
alt
 また蕪嶋にちょっとだけ寄って、
alt
次男坊の合宿先に到着。
alt
 「種差少年自然の家」でした。さすが少年の家だけあって、風呂掃除だの、シーツのたたみ方だの、規律正しい宿泊だったそうです。
alt
 次男坊ともう一人メンバーを乗せて、前日と同じ「南郷陸上競技場」に向かい、正午頃まで合同練習しました。

 さて帰路へ。帰路は高速道路利用せず、国道340号、4号を南進しました。
alt
 通称、滝沢分れ交差点まで来ました。ここから裏道を駆使しました。
alt
 樹木のトンネルを潜って、
alt
16時30分頃無事帰宅しました。
alt
 アルファードの帰宅時のオドメーターです。107429㎞でした。さて、この二日間の走行距離です。107429107073=356㎞でした。
alt
 この二日間のルートは大体こんな感じでした。356㎞の軌跡です。
alt

 翌日釣りの成果を確認。「サバ」10匹、「アナゴ」1匹でした。
alt

 二週間振りの八戸紀行、楽しかったです♪八食センターも行きたかったですが・・・(^^;)。
Posted at 2024/07/20 23:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation