• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その4

P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その4 BS朝日で水曜23時から再放送されている「はぐれ刑事純情派」なんですが、平成3年(1991年)に放送されたもので、覆面車役でP10プリメーラが登場しています。以前のブログでも紹介しましたが、また登場しないかなあと、2月9日録画していたものを確認してみました。

 サブタイトルはこんな感じでして。
alt

 ドラマ自体の主人公は安浦刑事こと藤田まことさんで、この回ではスポット主人公も演じていました。
alt

 今回はストーリーは割愛して、P10プリメーラ探しに没頭しました(笑)。

 おっと、初っ端からP10プリメーラ登場(^^♪。
alt

 でも、いつもと何か違う?
alt

 逃げる女性の前に立ちはだかるP10プリメーラ!
alt

 覆面車ではなく、女性を拉致する悪役のP10プリメーラでした\(◎o◎)/!。
alt

 エアーダクトからしてフルエアロ仕様標準のTeだと思います。
alt

 付け替えナンバープレートですね。書体が変です。普段は山手中央署の覆面車(なはず)なのに偽装ナンバーに付け替えて(>_<)。
alt

 P10プリメーラに女性を連れ込もうと、試行錯誤しているところに、
alt

山手中央署の覆面車 Y31グロリア到着!
alt

 女性を保護する正義の味方、Y31グロリアでした。
alt

 悪役P10プリメーラに複雑な気持ちになりました(>_<)
 
 ところでこの放置されたP10プリメーラ、その後山手中央署に押収されたんでしょうか?謎です(笑)。
Posted at 2022/02/26 23:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2022年01月28日 イイね!

P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その3

P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その3 BS朝日で水曜23時から再放送されている「はぐれ刑事純情派」、平成3年(1991年)に放送されたもので、覆面車で当時のニッサン最新車が登場しています。P10プリメーラが登場していたのを以前のブログで(P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 と P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その2 )で紹介しましたが、また登場しないかなあと、しつこく(^^;)毎週録画して確認していました。

 1月5日に放映されたものを確認してみました。


 サブタイトルはこんな感じです。
alt


 ドラマ自体の主人公は安浦刑事こと藤田まことさんですが、
alt


この回は、里見刑事(ぼんちおさむさん)がスポット主人公でした。
alt


 おっと!いきなりP10プリメーラ登場です(^^♪。
alt


 既に現着していた模様です。
alt


 そこにR32スカイラインで、
alt


里見刑事と田崎婦警こと岡本麗さんが現着。
alt


 そんでもって、以降P10プリメーラの覆面車は登場しませんでした。

 ですが、この覆面車役のR32スカイライン他、ニッサン車が数台登場していました。

 なので、ここでブログのタイトル変更します。この回で登場したクルマ達をまとめて、


 「山手中央署の覆面ニッサン車 inはぐれ刑事純情派」 (笑)
(一般車役車もありましたが・・・)



 さて番組を観進めます。香川照之さんがゲスト出演していました。準?犯人役で。若いの一言ですね。自分の中では、平成24年(2012年)に放映された「ダブルフェイス」で、ヤクザから警察に派遣された偽装警察官役が一番印象的です。
alt


 スポット主人公の里見刑事と
alt


田崎婦警。この二人とR32スカイラインがこの回の主役?のようでした。
alt


 R32スカイライン、前期のGTS-tタイプMでしょうか。写真では分かり辛いですが、純正アルミホイール形状からの判断ですが・・・。そしてこの覆面車で向かった先は・・・?
alt


 事件とは全く関係無い、里見刑事がお熱を上げているとある会社の受付嬢に花束をプレゼントするためでした。いいのかなあ、覆面車を私用に使って(^^;)。まあドラマですしね。
alt


 さてお仕事!R32スカイラインで張り込み中の、alt


里見刑事と田崎婦警です
alt


 あれ?ドアミラーにキズ発見!このR32スカイライン、平成元年(1989年)登場時のメーカー広報車だと思うんですが、約2年落ちで、それなりのヤレがあったのかもしれませんね。
alt


 おっと、三田刑事(深江卓次さん)と里見刑事に。相変わらず覆面車はR32スカイライン。
alt


 香川照之さんを追う里見刑事
alt


 さてここで、一般車役のニッサン車が。
alt


 Y30セドリック(グロリアかも。フロントグリルで判別出来ますが、写真のとおり、曖昧(^^;)。)。バンパーが大型なので、グレードは3000ブロアムだと思います。
alt


 山手中央署に戻り、凹む里見刑事。安浦刑事が珍しく説教していました。
alt


 さて、続いて登場のY31シーマ(セドリックかグロリアかは全く分かりません。このシーマはエンブレムでしか判断出来ないので。)。フェンダーミラーがカルトですね。このクルマも覆面車ではなく、ホストの送迎車としての役柄でした。
alt


 おっと!東京都庁のシーンが。平成3年(1991年)当時ですので、開庁したてですね。
alt


 フェンダーミラーのY31シーマのシーンが続きます。
alt


 里見刑事と田崎婦警のコンビ、中々相性いいような(笑)。
alt


 このホストが真相犯人だったようで。容疑は殺人です。
alt


 愛車はZ32フェアレディZ。
alt


 とても30年前のクルマには見えない鮮麗されたデザインですね♪そして今でも自分にとって憧れの一台です。
alt


 そして、帰宅(多分)したところに、
alt


R32スカイラインで、里見刑事と田崎婦警が。
alt


 香川照之さん、殺人犯のホストに仕返し?しようとしているところでした。
alt


 さらにY31グロリア(写真ありませんが、テールランプでの判断でした。)到着!
alt


 安浦刑事が後部座席から登場。
alt


 そして、殺人犯のホストを刑事3人で取り押さえます。
alt


 取り押さえは、Y31グロリアに押し付けて\(◎o◎)/!。ボンネット、凹んでいました。このY31グロリアもメーカー広報車だと思いますが、平成元年(1989年)にマイナーチェンジした後期型だと思います。R32スカイライン同様約2年落ちで、ボッコンと凹みが出来た?
alt


 さて、事件解決(^^♪。

 その後、またお熱を上げているとある会社の受付嬢に向かった里見刑事(と、付き合わされた田崎婦警。)。いいのかなあ、また覆面車を私用に使って(^^;)。
alt


 ケーキをプレゼントしようとした里見刑事、転職した受付嬢に会えずガッカリ。
alt


 覆面車役も一般車役もニッサン車の「はぐれ刑事純情派」、中々楽しめます。っと言うか、’80、’90車が好きな自分ですので、この年代車登場がニコニコ(^^♪です。
Posted at 2022/01/28 23:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2022年01月23日 イイね!

P10プリメーラをちょっとだけ

P10プリメーラをちょっとだけ やっと今年ネタです。1月2日、正月休み中にP10プリメーラをちょっとだけ。さて何を?





 相変わらず活躍無く、小屋に佇んでいるP10プリメーラでしたが・・・、
alt


ふと思いつきでここを磨いてみました。さて何処?



 ワイパーアームです。表面は以前から磨いていて、あまり気になりませんでしたが、
alt


裏側が・・・(^^;)。白いと言うか、艶が無いと言うか、汚いと言うか・・・。自分のスイッチが入り、バリアスコートで磨きました。
alt


 助手席側から始めました。ワイパーアームのここまでの2点写真は磨く前の状態です。くどいですが表面は概ね黒色は維持しています。
alt


 そして磨いた後の写真です。本命の?裏側です。ウェスの端を駆使してササッと。時間にして3分(^^;)。でも写真ではあまり綺麗になったような感じしませんね(+_+)。
alt


 再び助手席側の表面です。更にくどいですけど概ね黒色維持していましたが、一応磨きました。ですがこの部分、以前から気にしていましたがサッとした剥がれがありまして。結構この年代のニッサン車、ワイパーアームが劣化(黒色剥がれ)しやすいのを見ていたので、新車時から重点的にワックスなどで保護してきたつもりでしたが・・・。残念です。
alt


 さて運転席側です。まずは裏側。一応磨き終えた写真です。
alt


 表面も一応磨きました。こちらは剥がれも無く(^^♪。
alt


 完了です(^O^)/。

 そう言えばワイパーアームはともかく、ワイパーブレードも新車時からの物でして。ワイパーゴムだけ交換して凌いでいました。オリジナル部品に拘って。そう言えばワイパーブレード、塗装の剥がれを何度かタッチアップしていた記憶があります。まだまだ頑張ってもらいますね(^^♪。
Posted at 2022/01/23 21:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2021年12月11日 イイね!

P10プリメーラで一人ドライブ

P10プリメーラで一人ドライブ 11月14日の日曜日の事なんですが、家に一人っきりになってしまいまして。天気もいいし、一人ドライブしようかなあと、急遽P10プリメーラで出掛けました。まあそんなに遠出するつもりはなく、ぶらり一人ドライブでした。



 自宅をお昼前に出発しました。
alt


 備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。え~と、157891㎞でした。
alt


 国道4号を花巻方面に南下し、花巻市内でラーメン昼食しました。花巻からは県道286号を東和方面へ東進しました。一人ドライブなので、走行中の写真ありません。晩秋の頃でしたが、道中に紅葉綺麗な所が多々ありました。いつもは助手席の次男坊が撮影してくれますが・・・。


 その後県道43号を北上し、折角なのでP10プリメーラと紅葉のコラボ写真をと、クルマを停めて撮影してみました。


 しか~し、何とこんな感じでした。






alt

alt


 ただの雑木林とのコラボ(@_@)。alt


 何とも撮影センスの無い自分です(>_<)。
alt


 まっいっか(^-^;。目的はドライブでしたので。


 帰宅間際にいつものガススタで給油しました。大分高くなりましたね。そう言えばこんな時期もありました(その時のブログです→ いよいよ底値かな? )。
alt


 給油口ギリギリまで給油します。結露防止に。
alt


 そして無事帰宅しました。
alt


 帰宅時のオドメーター、157966㎞でした。そんでもってこの日の走行距は?157966-157891=75㎞でした。
alt


 ウェット路面走行皆無でしたが、ブレーキパッドの汚れを落としておこうと思い、一旦小屋に着いたP10プリメーラを屋外に出してホイールのみ洗っておきました。早めに洗っておくと、頑固な汚れにならないので。
alt


 簡単洗車終了です。
alt


 P10プリメーラでのドライブは今年はこれでおしまいかなあと。でもまたチャンスがあれば。冬タイヤに交換する前にもうちょっと走りたいですね(^^♪。
Posted at 2021/12/11 21:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2021年11月25日 イイね!

P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その2

P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 その2 BS朝日で水曜23時から再放送されている「はぐれ刑事純情派」なんですが、平成3年(1991年)に放送されたもので、覆面車でニッサン車が登場していました。P10プリメーラが登場していたのを以前のブログで紹介しましたが、また登場しないかなあと、毎週録画して確認していました。しかし、その後の話でP10プリメーラの登場シーンは無くて・・・。因みに以前アップしたブログはこれです→ P10プリメーラ inはぐれ刑事純情派 

 懲りずに10月27日水曜日も、いつもの如く同刑事ドラマを録画しながら、ちらちら観賞していたんですが・・・。


 サブタイトルはこんな感じです。
alt


 主人公は安浦刑事こと藤田まことさんですね。
alt




 そして・・・、







 おっと、来ました!(^^)! P10プリメーラ♪どうやら張り込み中のようです。
alt


 張り込み中の刑事は、里見刑事(ぼんちおさむさん)と、
alt


 三田刑事(深江卓次さん)でした。
alt


 背伸びしていた里見刑事、P10プリメーラに乗り込みます。
alt


 シートベルトアンカー、カルトな見解ですがまさにP10プリメーラです。
alt


 容疑者がタクシーで現れます。これまたカルトな見解ですが、このクルマのワイパーとボンネット形状、間違いなくP10プリメーラです。
alt


 P10プリメーラから降り、容疑者に向かう山手中央署の刑事二人。
alt

alt


 里見刑事、「お話しちょっと聞きたいので、署までご同行願いますか?」ってな感じで、
alt


連行されました。しかし、P10プリメーラでの連行シーンはありませんでした。

 因みにこの時連行されたこの方は犯人ではありませんでした。
alt


 そして捜査が進み、山手中央署の覆面車2台で本命の犯人宅に急行!


 まずはA31セフィーロ。
alt


 中期モデルですね。
alt


 覆面車役でのデビューは、「もっとあぶない刑事」でしたね。横浜港署の覆面車で。町田刑事役の中村トオルさんがよく乗っていました。自分はこの頃からセフィーロにも憧れた記憶があります。
alt


 おっと!もう1台は反対側からP10プリメーラ♪
alt

alt


 以前のブログでも書きましたが、グレードは多分フルエアロ仕様標準のTeだと思います。
alt

alt


 到着!
alt


 4人の刑事が犯人逮捕に向かいます。
alt


 ちょっと気になった事。P10プリメーラの牽引フックカバー、付いていないですね(^^;)。何ででしょ(?_?)。
alt


 ニッサン車登場の刑事ドラマは多々ありましたが、P10プリメーラが覆面車で登場するのはこの「はぐれ刑事純情派」しかないと思います。今後も再放送チェックしてしまいそうです(^^;)。
Posted at 2021/11/25 22:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation