• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ルーミーとイルミネーションのコラボ 今シーズン編

ルーミーとイルミネーションのコラボ 今シーズン編 ここは地元の駅前ロータリーです。年末年始恒例のイルミネーションがピカピカと(^^♪。12月21日の夜、電車で通学している長男坊の迎えに、駅にルーミーで行きました。電車が到着するまでまだ数分あったので、また思い付きでイルミネーションをバックにルーミーを撮影してみました。因みに昨シーズンはこんな感じでした → ルーミーとイルミネーションのコラボ

 まずはこんな感じで♪
alt
 フロントアップでもう一枚(^^)v(タイトル画像と同じですが・・・(^^;))。
alt
 リヤとのコラボ♪
alt
 そしてサイドビュー。
alt

 画像では分かり辛いですが、ルーミー、ノー洗車状態でした(^^;)。でもこういうチャンス、中々ないので。今年の1月以来でしたが思わずまた記念?撮影してしまいました(^^)v。
Posted at 2023/12/24 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2023年11月24日 イイね!

ルーミー 冬タイヤへ交換

ルーミー 冬タイヤへ交換 11月12日の日曜日、前日のアルファードに引き続き、ルーミーのタイヤを冬タイヤへ交換しました。
 毎度の対象車は自分のP10プリメーラとアルファード、ルーミー、父親のデイズと母親のノートの合計5台なんですが、第二弾でこの日はルーミーのみ行った次第でした。

 ルーミー用の冬タイヤです。タイヤの銘柄はブリヂストンのVRX2でホイールは非純正14インチです。
alt
 3シーズン目突入の
トレッド面です。まだ頑張ってもらいます。
alt
 まずはリヤから始めました。前日のアルファードタイヤ交換時、下がらなくなったフロアジャッキ、何度も予行演習してからセットしました。
alt
 夏タイヤ外してから、タイヤハウス内や下廻りを手の届く範囲で洗ってバリアスコートで仕上げしました。
alt
alt
 次男坊、ちょっとだけですが手伝ってくれました。
alt
 フロアジャッキ無事下がり、リヤ完了です。
alt
 続いてフロントに取り掛かりました。
alt
 フロントは車高が低く、
フロアジャッキが入るスペースが無いんです。フロントタイヤに板を噛ませて、フロアジャッキが入るスペースを確保してジャッキアップしました。
alt
 リヤ同様夏タイヤ外してから、タイヤハウス内や下廻りを手の届く範囲で洗ってバリアスコートで仕上げしました。
alt
alt
 また恐るおそる的な感じでフロアジャッキの棒を回したら・・・、
無事下がりました(^^♪。ルーミー、冬タイヤへの交換完了です。
alt
 タイヤ交換後、反省会的に近くのラーメン屋さんへ。あれ?自分は二日連ちゃん。でも昨日とは違うラーメン屋さんです。自分と次男坊、母親と行って来ました。
 次男坊は塩ラーメン&ミニチャーハンセットを。まだ小学三年生ですが・・・(^^;)。
alt
 自分は生姜焼きセットを。写真ありませんが母親は味噌ラーメン単品でした。率直に美味しかったです♪
alt
 この日、近所のガススタで給油兼ねて空気圧調整しました。
alt
alt

 今期の冬タイヤへの交換はあと自分のP10プリメーラ、父親のデイズと母親のノートです。この3台、本日11月24日現在まだ行っていません。あれ、今宵は⛄予報が・・・(^^;)。
Posted at 2023/11/24 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2023年11月14日 イイね!

ルーミーの6か月点検とプラスアルファ―作業を

ルーミーの6か月点検とプラスアルファ―作業を 10月29日の日曜日、ルーミーの6か月点検してもらいにトヨペットディーラーに行って来ました。前回の点検は一年点検でして、4月23日にしてもらっていました。それからほぼ6か月経過。スケジュール通りの点検でした。


 自宅から2㎞程のトヨペットディーラーに到着です。
alt
 令和3年3月31日に納車されてから、二年と7か月弱経ちました。ディーラー到着時のオドメーターは19768㎞でした。因みに前回点検時は15420㎞でしたので、この約6か月の走行距離は・・・?19768㎞-15420㎞=4348㎞でした。
alt
 因みにトリップBメーター距離はオイル交換目安にしていまして。前回点検時にオイル交換もしてもらっていたので、そこからの距離です。4346.0㎞でした。あれ!2㎞違う?多分前回点検終えて、家に着いて慌ててリセットしたからだと思います。
alt
 点検中のルーミーです。遠目目線撮影でした。
alt

 画像ありませんが、ボディと下廻りを洗車機で洗車してもらいました。

 そして納車です。納車記念に次男坊とツーショット(笑)。そして、次男坊が手にしているカタログは?最後に述べますね。
alt
 さて帰宅したルーミーですが、ここからプラスアルファ―作業を行いました。さて何を?
alt
 以前から気になっていたんですが、カウルトップが白化してきていまして・・・。
alt
alt
 あと、ウィンドウガラスが全く水弾きしなくて・・・。この二種の対策作業をすることにしました。

 6か月点検で洗車してもらったボディですが、
alt
まずガラスのコーティングする前の下地処理しました。油膜取り剤でゴシゴシと。ただし、今回ガラスのコーティングはフロントガラスと、
alt
リヤガラスのみとしました。時間が限られていたので(^^;)。
alt

 カウルトップ部の下地処理はシャンプーでゴシゴシと。
alt
 洗車機ではタイヤとホイールは完全に洗いきれないので、ここもシャンプーでゴシゴシしました。
alt
 水で濯いで水滴を拭き取りました。当然ですが・・・(^^;)。
alt
 さて下地処理を終え、まずはガラスのコーティングからはじめました。老舗の「レインX」を塗ります。
alt
 ボトルを指で力強く押し込まないのに、結構液体が出てきてちょっと焦りました。ダラダラになりましたが、
alt
塗り込みました。
alt
 塗り終えて数分後、濡れタオルで拭き取りました。
alt
alt
 ガラスのコーティング、完了です♪

 続いてカウルトップを。ケミカルは毎度の「スーパーハード」です。
alt
 このリブ部は面倒です。専用スポンジで塗り塗りしました。綿棒使えばもっと楽に塗れたかな?
alt
 平らな部分は楽勝?でも・・・、
alt
 ワイパーアームに普段隠れている部分が・・・。
alt
 ワイパー中立させて、
alt
その部分にも塗りました。
alt
 そしてカウルトップ部完了です♪
alt
 ガラスは写真撮っても全然、
alt
コーティング掛ったのが分かりません(>_<)。
alt
 部分的ですがコーティング掛け終了して(#^^#)のルーミーです。
alt
 あっ、忘れていました。タイヤとホイールの仕上げ。タイヤはタイヤワックス、ホイールはバリアスコートで仕上げてホントの完了です。
alt
 さて、6か月点検時トヨペットディーラーで貰ってきたカタログは・・・?


 「クラウンスポーツ」でした。自分のカタログコレクションにまた一冊。
alt
 そして6か月点検の明細です。今回も支払いはゼロ円でした。メンテパックにエンジンオイル交換は含まれていて、支払い済みなので。メンテパックは、単発で点検お願いするのと比べると半額程度なのでリーズナブルです。更に今回の点検でも特に不具合無かったのは幸いでした。
 ですがエンジンオイル、0Wが・・・。点検依頼前に言うの忘れていました。少しでも粘度のある5Wが自分の好みでしたので。前回点検時もでしたが、まっいっか(笑)。
alt

 次回の点検は来年の3月です。あれ?=初回車検!早い物ですね、月日が経つのは(^^;)。
Posted at 2023/11/14 21:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2023年09月09日 イイね!

ルーミーを洗車

ルーミーを洗車 自分が所有している(自分の名義)P10プリメーラ、アルファードそしてルーミー。何だかんだで毎日活躍しているのはルーミーだけでして。主用途は妻の通勤。自分の通勤は普段チャリンコなので、P10プリメーラとアルファードはいつも一週間は小屋でお休み状態でした。
 9月2日の土曜日、そういう3台の状況でルーミーだけ汚れていたので、ルーミーのみ洗車しました。いつ以来だかは記憶ありません(>_<)。

 遠目では綺麗です。あれ?アップ写真でも・・・。さっぱり汚れ具合分かりませんね。推測の状況ですが、雨天走行一回したって感じでした。
alt
 さて、まずはケルヒャーで全体をザッと流しました。これだけで汚れがすべて落ちればいいのですが、世の中そんなに甘くはありません(^^;)。写真ありませんが、下廻りはガンガン流しました。こっちの方が重要視でしたが・・・(^_^)/~。
alt
 全体をザッと流した後シャンプーを掛けました。因みに今回使用したシャンプーは、コーティング層を落とさないとの謳い文句のシュアラスターの物です。
alt
 そしていきなり濯ぎ完了です。
alt
 その後小屋に入れて、水滴を拭き取りました。当然ですが(^^;)。
alt
 ボンネット開けて裏側確認したら・・・?ケルヒャーでフロントグリルも直射したのでこんな感じに濡れてました。
alt
 フロントグリル内側も。
alt
 水滴拭き取り兼ねて、エンジンルーム内を軽く拭き取りました。
alt
 そして完了です。
alt

 ただ単に水洗いだけで終了にしました。時間も無く力果てたので(>_<)。ほんとはコーティング保護剤や樹脂部の保護、タイヤワックス塗りまでしたかったんですが、また今度ですね。
Posted at 2023/09/09 23:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2023年07月22日 イイね!

パンクしたルーミー

パンクしたルーミー 7月13日の9時頃だったでしょうか。妻からLINEがブ~ブブと
なんだろうと確認したら?





alt

 \(◎o◎)/!

 状況としては、出勤のため数百メートル走ってパンクに気付いたそうです。自宅に戻り、ルーミーを小屋に戻してアルファードで出勤したようでした。

 そんでもって自分はどうする?思いっきり仕事中です。
 トヨペットディーラーの担当の方に電話したら、「積載車で引き取りに行きます!」とのことでした。ありがたや~、と思いつつもキーは家の中に置いたままなはず・・・。
 取り敢えずキーを置いておかなければと思い、時間休を貰って自宅に向かいました。
 そして確認。前から見ると何ともないですが、
alt
 左後ろタイヤがペチャンコ(>_<)。
alt
alt
 数百メートル走ってしまったようでしたので、サイドウォール、削れてました。これが心配ですね。
alt
 2021年の7週目製造の新車時装着タイヤでした。
alt
 トレッド面を触れる範囲で触ってみましたが、特には原因が分からず・・・。
alt
 どうせ盗まれることは無いだろうとキーを車内に置いて、後はトヨペットディーラーの担当の方に託しました。

 仕事に戻り、暫くしたら担当の方からLINEが。思いっきりビスが刺さっていたようです(>_<)。
alt
 その後電話で確認しました。パンクしたタイヤ、パンクしたまま数百メートル走ったことにより、サイドウォールが破損して再起不能になってしまったのではと心配だったためです。
 担当の方いわく、ホイールと密着しているタイヤの部分にワイヤーが入っているとのことで、そのワイヤーが破損しているかもとのことでした。ですが、新車装着時のタイヤを取り寄せることも可能とのことでしたが、時間が掛るし、一本だけ新品に交換してもバランス悪いので、通常のパンク修理で様子見ることにしました。

 そして仕事を終えて帰宅したら、ルーミーはいつもの場所に帰って来ていました。
alt
 備忘録的にオドメータを一応確認しておきました。17113㎞ですね。
alt
 さて、当該タイヤを今一度確認。普段通りの姿に戻っていました(^^♪。
alt
 ですがサイドウォール、削れてますね(>_<)。
alt

 突然のパンク、遠征先でなかったのが幸いでした。まして高速走行時だったら・・・(^^;)。
Posted at 2023/07/22 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation