• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

人生初のデリカD:5

人生初のデリカD:5 人生初のデリカD:5?大げさな(^^;)。でも思い返せば人生初でした。何が?デリカD:5を運転したことが(^^♪。2月11日、祖母の命日で妹家族が実家に来まして。乗って来たクルマがデリカD:5でした。因みに妹の旦那はクルマ屋を経営していまして。ほぼ毎度乗って来るクルマが違います。前回はスぺイドだったような・・・。

 そんでもってデリカD:5、ちょっと拝借し運転してみました♪
alt
 くどいですが、デリカD:5の運転は人生初。ですがデリカ自体は学生時代にレンタカー会社でアルバイトしていた時、スターワゴンやスペースギアを運転したことがありました。

 このデリカD:5、平成19年(2007年)式とのことでして。超初期モデルですね。走行距離は10万キロ程でした。
alt
 細かいインプレッションは述べませんが、率直な感想は「ベリーグッド♪」加速性、雪道の走破性、素晴らしかったです。約15年落ちで走行距離10万キロにも関わらず(^^♪。

 オマケ話しです。自宅に帰宅し、P10プリメーラのエンジンを掛けようとしたら・・・?


 またアルファードから電気を分けてもらう羽目に(>_<)。
alt
 ほぼ一週間前の2月5日に充電されたはずだったんですが・・・。

 アルファードのバッテリーです。当然の如く、プラスとマイナスにそれぞれ繋いで、
alt
P10プリメーラはプラスはバッテリー、マイナスはエンジン金属部に繋ぎました。これも当然ですよね。繋ぎ方は間違っていないと思いますが、繋ぎ順序は今回も適当です(^^;)。
alt
 P10プリメーラ、すぐさま「ブウォ~ン」と勢いよくエンジン掛りましたが♪でもまた一週間後は・・・?
alt

 P10プリメーラのバッテリー、前回のブログでもお伝えしましたが、2015年6月に解体屋さんから税込み2,160円購入したものでした。銘柄はニッサン純正ピットワークブランドの「ストロング」です。完全に上がっていない(電極はまだ生きているはず)ので、それなりに走らせれば復活しそうですが・・・。甘い期待して様子見です。
Posted at 2023/02/16 22:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達のクルマ | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    123 4
5678 91011
1213 1415 161718
19202122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation