• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

P10プリメーラにお会いしました

P10プリメーラにお会いしました 当然の如く、令和5年(2023年)現在の巷ではほぼP10プリメーラを見かける事は無いですね。我がP10プリメーラは毎日目にしますが(笑)。
 タイトル画像は我がP10プリメーラです。平成5年(1993年)11月新車登録のⅡ型のTmLセレクション(内外装Teモドキ)です。ボディカラーはダークブルーパールです。今年の11月には新車納車から30年経とうとしています。


 3月31日の事なんですが、仕事の放課後、休憩していたら同僚でみん友のZtさんからLINEが「ぶ~ぶぶ♪」と。
alt
 因みにZtさん、
alt
全く更新していません(>_<)。

alt
 そしてみんカラ愛車登録車はオデッセイでした・・・が、
alt
現在はステージアAR-X FOURを愛車にしています。以前乗せてもらったことがありますが、V6 3.5LのVQ35DE型エンジンの振動が無い滑らかさ、さすが6気筒と思いました。運転はしていませんが(^^;)。エンジン音はニッサン車6気筒の独特なものでしたね。

 前置きが長くなりましたが、送られてきた画像が、






 Σ(・□・;)。P10プリメーラとステージアのツーショット!
alt

 一瞬?????
 何が何だか、自分の脳裏が?????

 更に「何処だあ~?」と。よく見たら職場のお客様駐車場であることが分かり、ダッシュで向かいました!

 そしたらこんな感じに仲良く並んでいました(^^♪。
alt
 オーナーさんとお話し出来ればと、Ztさんと一緒に張り込みました👀。しかし、オーナーさん現れず。そりゃ~、たった数分で挫折したので(T_T)/~~~。
alt
 さてこちらのP10プリメーラ、年式とグレードは?ちょっと観察してみました。あまりジロジロ観察するのも失礼かと思ったので、チラ見の結論。
・内装 平織赤ステッチ入りのスポーツシート
・外装 フロントウィンカーレンズが白色
    フルエアロ
    リヤドアのサイドモールに「4×4」の表示が無い

 以上の見解から、Ⅰ型(1990~1992年)のTeと推測しました。
 
 ただ、ホイールはオーテックバージョン標準のものに似ていますね。
alt

 多摩ナンバーでしたので、東京からわざわざm(__)m(ここは岩手県です)。お会い出来て嬉しかったです(*^-^*)。
Posted at 2023/04/15 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23456 78
910 11121314 15
161718 1920 2122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation