• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

ルーミーでちょっと長距離を

ルーミーでちょっと長距離を 令和3年(2021年)3月31日に新車で納車されたルーミーでした。主に妻が乗るクルマとして購入したので、自分はあまり長距離の相棒にすることが無いまま、3年ちょっと経ってしまいました。
 6月10日、ルーミーを相棒にして初めてちょっと長距離走行しました。目的は・・・?

 実はブログにアップするか迷いましたが、従兄が亡くなって・・・。お葬式等に出席するためでした。

 7時45分頃自宅を出発しました。目的地は西和賀町でした。
alt
 自宅出発前にオドメーターを確認。26342㎞でした。
alt
 燃料計はまだ一メモリー欠けた程度だったので、給油せずに出発しました。因みにおおよそですが、片道90㎞弱位になるとGoogleマップで調べていて、往復全然間に合うかなあと思った次第でして。
alt
 県道13号を南下し、「道の駅はなまき西南」でまずは小休憩。
alt
 さて急がなければ。国道107号を西進して、
alt
北上西インターから秋田道に。
alt
 自分、ルーミーでは初めて高速乗りました。
alt
 秋田道です。基本片側一車線ですが、所々片側二車線になります。
alt
 程なく通常の片側一車線に。直列3気筒DOHC100069PSの純粋なガソリン車ですが、高速走行性、可も無く不足も無くって感じで、ストレスは感じませんでした。
alt
 たった一区間でしたが、湯田インターで秋田道降りました。
alt
 県道1号を北進して、
alt
斎苑に到着。「にしわが斎苑」と言うところでしたが、写真は撮りませんでした。喪に服して。でも・・・、「故人は人をめぐり合わせる」と思っています。親戚の人たちと久々に再会して、故人の思い出話や近況報告などで、時間はあっという間でした。

 そして13時30分頃斎苑を後にしました。

 帰路では度々寄り道しました。まずは西和賀町の「スーパーオセン本店」に寄りました。
alt
 このスーパーはTVで全国放送されたこともありますが、とにかく安いんです。14時頃でしたが、昼食をまだ採っていなかったので、ナポリタンを買って車内で食べました。そんでもってお値段は税込み270円Σ(・□・;)。ベーコン等具材も多くてコスパ抜群です。その他購入したものは後述しますね。
alt
 さて再出発。往路で一区間のみ秋田道を利用しましたが、帰路は錦秋湖を横目に一般道の国道107号を東進しました。

 程なく仮橋?が見えてきました。
alt
 地滑りでこの国道107号の一部区間が寸断されていたことを思い出しました。バイパス的に迂回された片側交互通行の仮橋でした。
alt
 お次は「道の駅錦秋湖」に寄りました。
alt
 湖畔が見えるかなあと思いましたが・・・、見えず・・・。
alt
 ルーミーと湖畔とのツーショットもならず(>_<)。
alt
 気を取り直して暗~いトンネルを潜って、
alt
また寄り道しました。ここで「湯田ダム」とツーショット撮れました。
alt
 「湯田ダム」です。錦秋湖の源ですね。alt
 近くにこんな施設があったのでちょっと寄ってみました。「きんしゅうこものしり館」だそうです。
alt
 パネル写真、圧巻でした。このシーンを生で見たかったです。
alt
 こういう遺構が自分のツボです。
alt
alt
 更に国道107号を東進して、往路で乗った北上西インターを横目に、
alt
今度は県道13号を北進しました。また「道の駅はなまき西南」で休憩。 
alt
 特にお土産買う訳でもなく、トイレ休憩で。
alt
alt
 ルーミーはこんな感じ。
alt
 そして無事帰宅しました。17時頃だったでしょうか。
alt
 帰宅時のオドメーターです。26512㎞でした。さて、この日の走行距離です。2651226342=170㎞でした。
alt
 この日のルートは大体こんな感じでした。170㎞の軌跡です。
alt
 帰宅して「スーパーオセン本店」で購入したものを取り出しました。何かと言うと・・・?

 「ブリ」でした。思いっきりアラですが、こういうのが自分好みなので。そしてたった108円(税込み)でした。
alt
 煮付けました。
alt
 アラと言えど、身が沢山でした。コスパ抜群ですね。

 ルーミー、長距離走行も中々の実力でした。シートの造りも良くて人(自分)の疲れも最小限でした。メーター表示上の燃費は確認しないでしまいましたが、おそらく約20㎞/ℓだったと思います。コスパもイイですね。
Posted at 2024/06/17 22:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation