• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

アルファードで仙台方面へ

アルファードで仙台方面へ 2月15日の土曜日、アルファードで仙台方面に行って来ました。メンバーは自分と妻、次男坊でした。




 7時頃自宅を出発しました。
alt
 自宅出発前にオドメーターを確認。110823㎞でした。
alt
 東北自動車道を南進し、一時間程で宮城県に入りました。
alt
 長者原サービスエリアで一休み。
alt
 富谷ジャンクションから仙台北部道路に入りました。
alt
 仙台北部道路です。利府しらかし台インターで高速降りました。
alt
 その後一般道を通って、第一目的地の「塩釜神社」に9時30分頃到着しました。
alt
 この階段を登るのは今回パスして、
alt
社殿へ向かいました。
alt
 家内安全のご祈願してもらいました。
alt
 その後神社を散策。
alt
alt
alt
 塩釜港の展望です。海が見えると釣りしたくなる自分と次男坊でした(笑)。
alt
 続いて塩釜市内からちょっと北に向かい、なんか昭和チックな建物の傍らにアルファードを駐車しました。
alt
 ここは「塩釜水産物仲卸市場」です。

 何度か訪れていますが、内部も昭和チックな佇まいですね。
alt
 新鮮な海産物がいっぱいありましたが、自分が欲しかったのはマグロでした。マグロでも珍しい部位が欲しくて。ウロウロして、とある店先で見慣れない部位を見ていたら・・・、
店主「それ、マグロの心臓だよ。」
自分「へ~、どうやって食べればいい?」
店主「刺身で食えっから。」
ということで買ってしまいました。会話は続き、
店主「どっから来たの?」
自分「盛岡のちょっと南の町。でも以前多賀城に住んでいたことがあって。友人のお父さんがこの市場に店出していて、何回か来たことがあったんですよ。懐かしいです。」
店主「え!何という店?」
自分「○○」
店主「お~、知ってる。昔の仲間だ。」
というような楽しい会話をしました♪

 違う店でマグロのデッカイ「カマ」も購入し、市場を後にしました。

 国道45号と産業道路を南進して、仙台港近くで昼食を取りました。
alt
 率直に美味しかったです。
alt
 次の目的地の「仙台うみの杜水族館」に到着です。
alt
 早速「ペンギン」のショーを鑑賞。とても可愛かったですが・・・、
alt
何気に横に目をやると・・・?主役になれないでいたペンギン君達がウロウロしていました。こちらのペンギン君達のほうがまじかに見れて(^^♪。
alt
 何度見てもこのビューが圧巻ですね。「イワシ」の大群です(だったような(^^;)。)。
alt
 デッカイ「カニ」。
alt
 「アナゴ」です。海釣りで何度も釣っていますが、筒の中ではこんな感じに仲良く(^^♪。
alt
 次男坊、「ニモ♪」って言っていました(笑)。
alt
 「イルカ?」「アシカ?」
alt
 「クラゲ」達、
alt
何度見ても綺麗ですね。
alt
 次男坊の記念写真。あまり嬉しそうでなく・・・。小学四年生、年頃ですかね。
alt
 さて、水族館を後にして今度は仙台駅方面に向かいました。
alt
alt
 仙台駅西口です。妻と次男坊はポケモンセンターへ、自分は駐車するため東口方面に向かいました。
alt
 このトンネル、狭いんです。ここを潜ると東口に出ます。
alt
 東口にある立体駐車場でアルファードを休憩させました(笑)。
alt
 自分は久々に仙台駅周辺を散策することに。東口の佇まいはこんな感じです。
alt
 西口へ来ました。
alt
 ポケモンセンターはこのビルの中です。自分は合流せず、ひたすら西口周辺を散策しました。
alt
 そうこうしていると・・・、「ミライ」のタクシーが(驚)。水素ステーションって近くにあるんですかね。
alt
 しつこいですが、西口駅舎です。
alt
 西口駅舎を背にして青葉通りです。
alt
 立ち食いそばが好きな自分でして。自分としては大学生時代幾度か食べた懐かしの「そばの神田」の暖簾を潜りました。あれ?暖簾無い(笑)。
alt
 ゴボウかき揚げ天そばを。いや~、とっても美味かったです♪
alt
 さてアルファードを駐車した東口に戻り、妻と次男坊を迎えるため、仙台駅西口に向かいました。
alt
 妻と次男坊を乗せて、その後八乙女にあるペットショップにちょっと寄りました。
alt
 さて帰路に。泉インターから東北自動車道に乗り、盛岡方面に北進しました。
alt
 鶴巣パーキングエリアで夕飯食べて、alt
21時頃、無事帰宅しました。
alt
 アルファードの帰宅時のオドメーターです。111181㎞でした。さて、この日の走行距離です。111181110823=358㎞でした。
alt
 結構汚れましたね。高速道路は融雪剤がバンバン撒かれているので、早めに洗車しないと。でもこの日は力尽き、洗車には至らず(>_<)。
alt
alt
 この日のルートは大体こんな感じでした。358㎞の軌跡です。
alt

 久々の仙台方面紀行でしたが、率直に楽しかったです(^^♪。
Posted at 2025/02/26 22:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 34567 8
910 1112131415
16171819 202122
232425 262728 

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation