• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

アルファードで埼玉県へ 往路編

アルファードで埼玉県へ 往路編 アルファードで埼玉県へ行って来ました。目的は長男坊が大学に入学、入寮することになり、引っ越しのためでした。3月14日の午後出発で、3月16日の夜に帰宅の旅でした。

 まずは往路編です。

 ある程度荷物は前日までに積み込んでいました。
alt
 自宅出発前にオドメーターを確認。111608㎞でした。
alt
 おおよそ往路の経路はこんな感じでした。480㎞くらいですかね。
alt
 アルファードを小屋から出して荷物を更に積み込み、自分と妻、長男坊と次男坊の4人で自宅を出発しました。あっ、12時45分頃だったと思います。
alt
 因みに、積荷は自転車やマットレスなどなど。更に4人乗車!よく飲み込んだものですね。

 東北自動車道をひたすら関東方面に南進しました。一時間弱程走って宮城県に入りました。
alt
 福島県に入ってすぐの国見サービスエリアで
一息。
alt
 上河内サービスエリアでまた一息。栃木県まで来ました。
alt
 ここは何処?多分片側2車線から3車線になったので、宇都宮インター以南ですね。
alt
 岩船ジャンクションまで来ました。
alt
 利根川に掛るトラス橋です。この橋を渡ると埼玉県に入ります。それにしてもあくまでも自分の気持ちですが、この橋を渡ると関東に来た実感が毎度湧きます。
alt
 思いっきりピンボケ写真ですが、羽生インターです。ここで高速降りました。
alt
 その後一般道を通って熊谷駅まで来ました。
alt
 そして出発から7時間弱程の19時30分頃、今宵の宿に到着しました。ですがここはホテルからちょっと離れた提携駐車場です。アルファードはここで就寝(笑)
alt
 ホテルにチェックインしてから、てくてく徒歩で熊谷駅前まで来ました。駅前の居酒屋で夕食を。
alt
 何気に目に止まったパトカー、ティアナとソリオでした。特にティアナのパトカーはお初でお目に掛りました。210系クラウンは国費で導入されていたと聞いていましたが、この二台は県費なんでしょうね。
alt
 今宵の自分達の宿です。
alt

 片道約480㎞は遠かったですが、運転は好きなので苦にはならなかったです。

 次回のブログでは滞在編をお送りしたいと思います。
Posted at 2025/03/22 20:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation