• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

P10プリメーラ 13回目の車検終了

P10プリメーラ 13回目の車検終了 11月6日の午後なんですが、年次休暇をもらい盛岡市に向かいました。目的は諸申請手続きと車検を終えたP10プリメーラの引き取りです。






 まずは諸申請手続きのため公官庁に向かいます。6日間お世話になった代車モコで。この日でお別れです。
alt



 ですが、ほとんど乗りませんでした。なので、試乗インプレッションありません。
alt



 公官庁で申請書を提出し、次の目的地のニッサンディーラーに向かいました。



 そして到着。
alt



 モコのインパネです。P10プリメーラと比較すると、なんと未来的でしょう\(◎o◎)/!。P10プリメーラより19歳も若い平成24年式でしたので、当然ですよね。

alt



 6日間ありがとう!
alt

alt



 さてP10プリメーラ、13回目の車検明細書です。8月に足廻り交換等で入院した際に、一通り診てもらっていますので、今回は最低限の整備でした。
alt



 車検時の点検は勿論ですが、整備してもらったのは以下の二つです。



 まずは一つ目。明細書で「AACバルブアジャスター固着修理」となっていますが、アイドリング回転数が低かったため、このバルブで調整したとのことでした。固着していれば交換が必要かも・・・、との事でしたが、きちんと回って、調整出来たそうです。
alt



 二つ目。車検時必須のブレーキオイル交換です。
alt



 以上でした(^_^)v。
alt



 納車?記念撮影(^O^)/。向かって右側から順に。今回も整備してくれた主治医のNさん、P10プリメーラ(説明要らないでしょ(笑))、自分、そして担当のAさんです。担当のAさんですが、我がP10プリメーラと同い歳です。このクルマ売った訳で無いのに、いつも親身に対応してもらってます。感謝です(^_^)/。
alt



 最新のニッサン車とツーショット。おっと、ミツビシ車?最近はOEMだらけで・・・。混血車、よく分かりませんね。alt

alt



 さて、帰りましょ。ニッサンディーラーを後にしました。
alt



 帰宅途中、とあるスーパーに寄ったのですが、移転新築された岩手医科大学のネオンが綺麗でしたので、思わず「パシャリ」。
alt



 そして帰宅しました。帰宅時のオドメーターです。156892キロ。何も意味ありません。備忘録で。
alt



 13回目の車検、先述のとおり無事終了でしたが、帰宅してから過去の車検時の履歴、見返してみました。


 そしたら・・・、


 過去最低金額でした\(◎o◎)/!。平成8年の初回車検時より安かったです(^_^)v
Posted at 2020/11/09 22:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2020年11月06日 イイね!

お初のケルヒャー

お初のケルヒャー 11月3日の文化の日、何をしたかと言いますと・・・?全然文化らしいことをしたわけではありませんでしたが・・・(^^;)。




 タイトルのとおりで、初めてケルヒャーを使ってみました。届いてから一か月くらい放置していた箱入り娘?息子?です。
 箱から出したら、それ相応に組み立てが必要な事が判明!予想外でした(@_@。
alt



 次男坊と一緒に組み立てました。
alt



 ハンドルと表記されていましたが、要は持ち上げる際の取っ手です。
alt



 タイヤ&ホイールです。装着は楽勝でした。ちなみにタイヤとホイールは共にプラスチック製でしたが、タイヤはゴム製であって欲しかったかなあと。ホイールは一丁前にカバー付きだったのがツボでした。
alt



 完成に近づいていきます。
alt

alt



 これ、洗浄剤吸引ホースだそうですが、中々面倒でした。長さ調整のため、切っては嵌めての繰り返しで。きちんと嵌めるにも力が入り辛く・・・。
alt



 組み立て時間、トータル一時間くらいだったでしょうか。何とか完成です(^O^)/。
alt



 さて、使ってみましょ(^^♪。実験台?のメインはアルファードです。
alt

alt



 スイッチオンして、いよいよ(^^♪
alt



「シャー」
alt



いや「ジャー」、「ジュワ―」(表現難しい(@_@。)。
alt



 次男坊頑張りますヽ(^o^)丿。
alt

alt

alt


alt



 感想です。コイン洗車場の機械とほぼ同等の水圧だと感じました。中々グッド!おっと、自分も勿論行いましたので、次男坊の感想ではありません。



 さて仕上げです。拭き取り頑張る次男坊です。
alt

alt

alt



 そしてセカンドシートを脚立代わりに、
alt



ルーフも。
alt



 更に運転席シートから、
alt



これまたルーフ。
alt

alt



 車検で入院中P10プリメーラの代車モコも、サッとケルヒャーで流し、拭き取りました。
alt



 実験終了のアルファードと、
alt



モコでした(^^♪。
alt



 じつは先日、近所のコイン洗車場が閉店してしまい・・・。自分の記憶では30年位前から営業していた老舗で、とても重宝していたのですが・・・。非常に残念です。これからは自己ケルヒャーですね。

Posted at 2020/11/06 23:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2020年11月03日 イイね!

P10プリメーラ 13回目の車検へ

P10プリメーラ 13回目の車検へ 平成8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30年、そして今年令和2年。数えてみると・・・?13回目ですね。P10プリメーラの車検。歳は27歳。これまで一度も車検切らしたことなく、よく懲りずに維持してきたものです。まだまだ頑張ってもらいましょう!P10プリメーラ(^_^)v。


 っと言う訳で、10月31日の土曜日、いつものニッサンディーラーにP10プリメーラを預けてきました。


 長男坊と次男坊同乗で出発し、まずは長男坊をラグビー練習会場に送り届けました。ですが・・・、ニッサンディーラーの開店時間まではまだ時間があったので、ちょっとだけ遠廻りしました。ここは国道46号の盛岡インター付近です。
alt



 イオンモール盛岡を横目に、盛岡西バイパス方面へ右折しました。
alt



 更に右折して
alt



盛岡西バイパスを南進します。
alt



 そして、右手にニッサンディーラーが見えてきました。おっと、手前のホンダではありません(^_^;)。
alt



 やっと?到着です♪
alt



 到着時のオドメーターです。一応備忘録で。156852キロ。オプティトロンメーターでないので、こんな感じに。
alt

alt



 この日はクルマ預けてきただけでした。

 今回も主治医に診てもらうことになりましたが、8月に足回り等交換で三週間入院した際に一通り診てもらっています。なので今回は特段お願いすることはなく・・・。



 さて代車は?

 担当のAさんには「GT-R」をお願いしていましたが・・・(笑)。




 確認書にサインしまして。一週間のお付き合いになります。
alt



 キーを渡され(既に名前が書かれていますが(^_^;))、
alt

alt



 「モコ」でした。聞いたところによると、普段は社用車で、銀行等への足になっているクルマとのことでした。
alt



 当然ですが、最新のニッサン車だらけのニッサンディーラーを後にしました。
alt



 オマケです。ニッサンディーラーを後にし、近くの公園で遊びました。次男坊ですが・・・(^_^)v。中々遊具が充実していて楽しいところでした(*^▽^*)。
alt



 二年に一度の恒例行事ですね。今回は先述のとおり、あまり不具合心配していませんが、寂しいですね。P10プリメーラ居ない一週間は(>_<)。
Posted at 2020/11/03 23:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2020年11月01日 イイね!

アルファードの純正なエンジンオイル交換

アルファードの純正なエンジンオイル交換 10月25日の日曜日、アルファードのエンジンオイル交換のため、トヨペットディーラーに行って来ました。以前からブログや整備手帳でお伝えしていましたが、アルファードのエンジンオイル交換は、P10プリメーラでお世話になっているいつものニッサンディーラーで行っていました。20リットル単位でオイルキープで安価ですので。ですが今回は購入元のトヨペットディーラーにお願いしました。なぜならば・・・、



「即」の一言!



 ニッサンディーラーまでは自宅から15キロ程あります。トヨペットディーラーまでは2キロ程度。担当の方に電話したら、整備工場が混んでいるとのことでしたが・・・。程なく返信があり、「開けました!」っとのことでした。感謝です。



 トヨペットディーラー到着時のメーターです。トリップBをオイル交換の目安にしています。3706.0キロ。交換は3000キロを目安にしていますが、かなりオーバーですね(+_+)。ちなみに今回はエレメント交換無しです。
alt



 オドメーターはこんな感じです。78381キロ。
alt



 トヨペットディーラー到着証拠?写真(笑)。
alt



 作業の様子を見にいったら、古いオイルを抜いていたとこでした。下抜きですね。
alt

alt

alt



 新しいオイル投入!ちなみに指定は0Wですが、5W入れてもらっています。安いからという理由ではなく、油膜保護の目的で。
alt



 明細書です。4.2リットル飲み込んだみたいですね。いつもは4.3リットルだったような・・・。ちなみにディーラー作業とは思えないほど安価でした。
alt



 雨天でしたが、洗車もしてもらい(^^♪。工場内で納車となりました(^O^)/。次男坊、ラップ貰いご満悦(^O^)/
alt



 自宅まで、そろ~りそろ~り帰りました(笑)。
Posted at 2020/11/01 22:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 67
8 9101112 1314
1516 17181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation