• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

ルーミー 夏タイヤへ交換

ルーミー 夏タイヤへ交換 3月30日の土曜日、ルーミーのタイヤを夏タイヤへ交換しました。毎度ですが、対象車は自分のP10プリメーラとアルファード、ルーミー、父親のデイズと母親のノートの合計5台なんですが、第一弾でこの日はルーミのみ行った次第でした。


 備忘録です。オドメーターは35196㎞を示していました。冬タイヤに交換した時の距離は31654㎞でしたので、35196-31654=3542㎞走行したようです。今期の冬場はほとんど積雪や凍結路面が無くて、スタッドレスの効力を発揮することは殆どなく・・・。摩耗しただけって感じですね。
alt
 ルーミー用の夏タイヤです。
alt
 遠目では分かり辛いですが、ノー洗車状態のルーミーでした。
alt
 タイヤ交換前にまずボディを水洗いし、リヤから始めました。
alt
 冬タイヤ外してから、タイヤハウス内や下廻りを手の届く範囲で水洗いしてバリアスコートで仕上げしました。
alt
 今回は新調したトルクレンチで規定値(ネットで調べましたが、103N・mということでした。)で締め付けました。
alt
 リヤ完了です。
alt
 続いてフロントに。フロントは車高が低く、フロアジャッキが入るスペースが無く・・・。フロントタイヤに板を噛ませて、フロアジャッキが入るスペースを確保してジャッキアップしました。
alt
 冬タイヤ外して、
alt
リヤ同様、タイヤハウス内や下廻りを手の届く範囲で洗ってバリアスコートで仕上げしました。
alt
 フロントも完了で、
alt
ルーミー、夏タイヤへの交換完了です。
alt

 この日の夏タイヤへの交換は、このルーミーでおしまいにしました。あと4台。日を改めて行います。
Posted at 2025/04/11 22:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2025年04月08日 イイね!

ルーミーの一年点検

ルーミーの一年点検 3月27日、ルーミーの一年点検のため、トヨペットディーラーに行って来ました。ですがルーミーだけ・・・(^^;)。自宅まで引き取りに来てもらい、この日のうちに納車というスケジュールでした。



 この日の朝、オドメーターを確認しておきました。35130㎞を示していました。
alt
 トリップBはエンジンオイル交換の目安にしていました。3000㎞を目途にしていますが、5235㎞程走っていました。かなりオーバーしてしまいましたね(^^;)。
alt
 ワイパーゴムの交換がメンテパックに含まれていますので、クルマの中に入れておきました。冬ワイパー付けたままだったので。
alt
 チャリだったか徒歩だったか記憶にありません(^^;)が、ルーミーを置き去りにし、職場に向かった自分でした。
alt
 同日の夜、帰宅したら無事帰っていました。
alt
 点検出す前に洗車しておいたんですが、この日の午後は雨模様だったので、濡れて帰って来ていました。致し方ありません。
alt
 オドメーターは35134㎞を示していました。わずか4㎞程の走行距離。何せトヨペットディーラーまでは自宅から片道2㎞程の距離なので。
alt
 あっ、トリップBです。
alt
 エンジンオイル交換してもらったのでリセットしておきました。
alt
 クルマの中に入れておいた夏ワイパー、ゴムを交換してもらって装着されていました。
alt
 ただし、リヤ用のゴム交換はメンテパックに含まれていません。ゴム交換なしで装着のみされていました。
alt
 明細です。点検費用にエンジンオイル&エレメント交換、ワイパーゴム交換込みで、今回も支払いはゼロ円でした。メンテパックに含まれていて、支払い済みなので。メンテパックは、単発で点検お願いするのと比べると半額程度なのでリーズナブルです。あっ、エンジンオイル、0W指定ですが毎度5Wをお願いしていました・・・、うん?お願いし忘れました(>_<)。幾らかでも油膜切れしないようにとの思いからでしたが、まあいっか(^^;)。
alt

 実は段差を通過すると右側から稀に「コン」って感じの音がしていたんですが、特に異常は確認できなかったそうです。他も点検結果は異常無しで安心しました(^^♪
Posted at 2025/04/08 22:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2025年04月05日 イイね!

アルファードの夏タイヤ新調とP10プリメーラの夏タイヤ診断へ

アルファードの夏タイヤ新調とP10プリメーラの夏タイヤ診断へ 長いタイトル、そしてタイヤの写真だらけのブログでスミマセン。3月22日の事です。まずはアルファードの夏タイヤを新調したことからのお話しから。
 義理の弟も同じ20系アルファードに乗っていますが、夏タイヤを2セット買ったとの事で、1セットを譲ってもらうことにしていました。

 この日自宅まで届けてくれて、自宅の庭先で早速広げてみました。
alt
 3本は2023年15週目製造のものでした。
alt
 1本のみ2023年14週目製造品でした。alt
 銘柄はブリヂストンのレグノです。シールがまだ貼付されていた未使用品です。
alt
 サイドウォール面です。
alt
 トレッド面、俗に言うバリ山ですが、今のタイヤはトゲみたいなブツブツはないんでしょうか。
alt
 再びサイドウォール面です。GRVⅡというもののようです。
alt
 サイズは235/50R18です。
alt
 4本をアルファードに積み込み、組み換えをお願いしたトヨペットディーラーに向かい、降ろしてきました。

 今度は実家へ向かい、組み替えてもらうタイヤ&ホイールを小屋から出しました。
alt
 従前のタイヤは2019年16週目製造のものでした。
alt
 トーヨーのトランパスR30です。2019年8月にヤフオクで購入し装着した30系アルベルから新車外しの中古タイヤでした。
alt
 約6年、使用走行距離不明(^^;)のトレッド面です。パッと見はまだ使えそうですが、
alt
サイドの減りが顕著でした。
alt
 スリップサインまではまだって感じでしたが、ロードノイズが酷かったです。
alt
 続いてP10プリメーラ用の夏タイヤについてです。これは何で診断かと言いますと・・・?手で押してみたら凹むのを感じたためでした。因みに昨年12月に冬タイヤに交換した際、パンクが危ぶまれた2本でしたが(その時のブログです → P10プリメーラ 冬タイヤへ交換 )、4本共診断してもらおうと思った次第でした。
alt
 銘柄はダンロップのLM703というものです。
alt
 トレッド面はまだまだって感じです。見た目8分山ってとこでしょうか。
alt
 サイドウォールのひび割れはこんな感じでした。
alt
 二列目の足元を含め、ランダムに8本のタイヤ&ホイールをアルファードに積み込みました。
alt
 積んでからですが、P10プリメーラの空気圧を計ってみました。140kPaに、
alt
125kPa。この2本はかなり低いです。
alt
 残りの2本は210kPaと、
alt
250kPaでした。
alt
 トヨペットディーラーに再び到着です。
alt

 アルファード用は単なる組み換えですが、P10プリメーラ用は診断し、対策を施すことで解決できるかって感じです。致命的なパンクか所はないので、ホイールのリム部のシーリングで済むのか、サイドウォールのひび割れが原因なのか・・・。完治してもらいたいですね。
Posted at 2025/04/05 21:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2025年04月02日 イイね!

埼玉帰りのアルファードを洗車

埼玉帰りのアルファードを洗車 3月14日出発、16日帰宅という行程で、アルファードで埼玉県に行って来てきたことは前回までのブログでお伝えしました。今回の走行行程の1/2程は雨天走行でしたので、結構汚れてしまい・・・。帰宅して速攻洗いたかったんですが力尽きて出来ずでした。帰宅から4日後の3月20日の祝日、やっと洗車しました。

 洗車前のアルファードです。
alt
 汚れ具合はこんな感じでした。
alt
 画像ではあまり汚くは見えませんね(^^;)。でも帰路の高速で、トラックが巻き上げた泥水シャワーを浴びたりしたので、全身汚れていました。
alt
 今回もケルヒャーに活躍してもらいました。
alt
 まずボディ全体をザッと流しました。画像ありませんが、タイヤハウス内と下廻りも入念に。
alt
 ケルヒャーだけでは汚れ落ちきれませんので、流した後シャンプーをスポンジでボディ全体をゴシゴシと。
alt
alt
 その後再びケルヒャーで濯ぎました。
alt
 水弾きはまだ残っていました。
alt
 でもそろそろ再コーティングしたいですね。
alt
 当然ですが、水滴を拭き取りました。
alt
 エンジンルームも軽く磨こうかなあと思い、ボンネット開けてみました。ケルヒャーでフロントグリルも目掛けて噴射したので、結構濡れていました。
alt
 濡れたところはもちろんですが、手の届く範囲で拭き取りました
alt
 洗車完了です。
alt

 今回は特にケミカルで仕上げはしませんでしたが、気持ちはスッキリしました(^^♪。
Posted at 2025/04/02 22:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2025年03月30日 イイね!

アルファードで埼玉県へ 帰路編

アルファードで埼玉県へ 帰路編
 アルファードで埼玉県へ、帰路編です。314日の午後出発し、3月15日は長男坊の入寮の支度で熊谷市街の店舗を徘徊、3月16日帰路にという行程でした。今回で最終編です。


 3月16日の朝です。ホテルから離れた提携駐車場で一晩過ごしたアルファードを起こしに行きました(雨が降っていたので自分だけ(^^;)。)。
alt
 ホテルの玄関先まで乗って来て、妻と次男坊と共に9時頃出発しました。
alt
 帰路と言えど、せっかく関東まで来たので、「日光東照宮」に寄って行くことにしました。天気悪しでしたが・・・。
 栃木インターから東北自動車道に乗りました。
alt
 東北自動車道を北進です。栃木都賀ジャンクションを直進して、
alt
都賀西方パーキングエリアで一息。
alt
 宇都宮インターから日光宇都宮道路へ。
alt
 程なく料金所が現れました。
alt
 日光宇都宮道路に入ってから、雨からみぞれに変わり・・・、ますます天候が悪くなってきて(>_<)。日光インターで高速を降りて、程なく到着しました。
alt
 さて散策です。
alt
 みぞれは降り続いて寒かったです。
alt
alt
 東照宮に来たって感じですね。
alt

 五重塔もありました。
alt
 手あたり次第パシャリ!
alt
alt
 天候悪かったにも関わらず、観光客で賑わっていました。
alt
 ひたすらパシャリ!
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt
 13時頃東照宮を後にしました。帰り際に次男坊、「岩手ナンバーのクルマが停まっているよ!仲間だね(^^♪」って言っていました。その時自分は見れませんでしたが、後程到着時の写真を確認したら確かに(^^♪。アクセラですね。
alt
 一般道を東進し、途中で昼食を取りました。
 後はひたすら帰るのみです。徳次郎インター手前を左折して、
alt
宇都宮インターから東北自動車道に乗りました。後はひたすら北進です。
alt
 那須高原サービスエリアでお土産を買いがてら一息しました。
alt
 さて再出発です。福島県の郡山ジャンクションまで来ました。
alt
 桑折ジャンクションです。まだ福島県ですね。
alt
 雨が強くなってきました。ここは何処?白石インターでした。宮城県には入っていました。それにしても視界が悪い(>_<)。
alt
 仙台南インターまで来ました。ここまで来ると見慣れた景色でなんかホッとしますね。
alt
 鶴巣パーキングエリアでまた休憩。あっ、奥に写っているアルファードはウチのではありません(^^;)。手前のAピラーのみ写っているのがウチのです(笑)。
alt
 そして我が岩手県に♪思いっきりピンボケ写真ですが、岩手県最南端の一関インター付近です。自宅まではあと80㎞程になりました。
alt
 北上ジャンクションをスルーして、
alt
20時頃無事帰宅しました♪そして小屋に佇んだアルファードです。大変お疲れ様でしたm(__)m。
alt
 この日経路(帰路)はおおよそこんな感じでした。
alt
 今回のトータル走行距離を確認。112680-111608=1072㎞でした。
alt

 今回の走行行程の1/2程は雨天走行でしたので、速攻一風呂浴びさせてやりたかったですが、下廻りのみ水を掛けただけでこの日は力尽きてしまいました。洗車出来る日まで待ってくださいな、アルファードさん、お休みなさい💤、と心の中でつぶやきました(笑)。
Posted at 2025/03/30 23:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
678910 1112
1314 151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation