• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ブログにはアップしていましたが、遡り備忘録です。5月17の日曜日、何気なくアルファードのタイヤ見ていたんですが、「石が挟まっているなあ。これなら爪で取れるかな?」なんて考えながら凝視してみたら、ビスが刺さっていました。
2
購入元のいつものトヨペットディーラーに行きました。
3
再度確認。石ではなく、どう見てもビスです。貫通していなければいいのですが・・・。
4
途中まで引っこ抜いてもらったら、「プシュ~」ってな感じでした。パンク修理決定です。
5
初めてパンク修理の様子を見ました。まずはこんな感じにズブっと差し込みます。
6
続いて詰め物を押し込みます。
7
最後に石鹸水を吹き掛け、空気漏れがないかチェックです。
8
完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換🛞

難易度: ★★

〜スタッドレスからノーマルへ〜

難易度: ★★

WORK WHEEL

難易度:

スタッドレスからスタッドレスに交換しましたw

難易度:

夏用ホイール&タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月6日 14:15
hajimera1993 さん、こんにちは。

私も一度パンクをしてガソリンスタンドで直してもらったことありますよ。

その時は、穴の空いていた部分にタイヤと同じゴムのリベットの頭のようなものが付いてました。

hajimera1993 さんの修理と治し方は同じと思いますが、使う材料がちょっと違っていたのかなぁ。
コメントへの返答
2020年12月6日 22:00
こんばんは。

リベットの頭ですか。そういうのもあるんですね。私は今回のパンク以外はかなり前にしか経験無くて・・・。リベット状のものもあったかなあ?
2020年12月12日 10:39
おはようございます!

私も今のローレルで一度経験しておりますが、チャリンコのパンク修理より全然楽だと妙に感心したことを覚えております。冷や汗
コメントへの返答
2020年12月12日 21:50
こんばんは。

チャリンコのパンク修理、子供の頃見たことがありますが、ホイールからタイヤ外して、更にチューブに穴開いた箇所探して、てな感じですよね。それに比べたらクルマのタイヤは楽勝ですよね。どちらも自分でしたことはないですが(^^;)。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation