• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつや6のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

日光サーキット フリー走行

日光サーキット フリー走行今日も行ってみました日光サーキット。

昨日、那須のつくるまサーキットに行こうと出かけたものの、那須エリアは雪…

西那須野IC降りた所で路面状況見て、引き返しました。

で、今日は確実にドライであろう日光サーキットへ。

しかもとにかく近いので便利。

朝イチの時間帯だけ走って、10:30には帰宅という…


さて、本題の走行ですが、今日は先日の那須で合わせた減衰セット+A048GSの13インチとの組み合わせ。

路面は出来立ての新舗装と縁石なので、しばし様子見です。

それにしても結構な台数。走行券売り切れたと思います。

走り出してすぐにグリップ感が以前と違うことに気づきました。

2速コーナーは舵が良く効くような感じになりましたが、高速コーナーの滑り出すタイミングが以前より早い。

油が乗った状態?

路面が馴染むまでは気をつけましょう。

あちこちで引っかかってしまいましたが、何とか39秒台。

タイムはそこそこ安定して走れたかな。
前回と同じくらい。


次は71RSで走って、比較予定。

今後のホイールサイズを考えないとね。

見た目は断然13インチが好みだけど…


さて、セブンで日光サーキットを走るときの注意点です。

レーシングスクリーンだとNGかもしれません。
今日来られていたBDRの方が出走直前でNG出されて断念せざるを得なくなってしまいした。

私のもフロントウィンドー、純正ロールバー4点式、運転席側サイドカーテン、ビキニトップでOKもらってる状態です。

事前に確認してから行ったほうが良さそうです。




https://youtube.com/watch?v=7K4FZLv3efA&feature=share
Posted at 2022/02/06 13:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

つくるまサーキット那須フリー走行

つくるまサーキット那須フリー走行セブンで走りたいという気持ち vs 眠い&寒い の戦いは前者の勝利…

マイナス5℃の中、出撃。

今回は前回日光サーキットで好印象だったフロントキャンバー変更効果がSタイヤでなくともきちんと効果が出てるか?の確認と、ダンパーのセッティング。

…履いてたタイヤが71RSで、単に寒い中で履き替えるのが面倒だっただけとも…

つくるまサーキットの入口の道路には雪が残ってて…滑って焦るほどでは無い…クルマがだいぶ汚れちゃいました。


今日は午前中だけフリー走行枠。

寒いせいか、結局参加は3台だけ。
走り放題ですv。

肝心の成果は…

目標の40秒切りをギリギリ達成!

1ラップだけだけど…💦

前回の日光サーキットに続きベスト更新♪

今年は中々良い感じです。


それにしてもセブンは奥が深い…理解不能かも?

日光ではA048のGS。
フロントに185-60-13、リヤに205-60-13。

今回はBSのRE71RS。サイズは前後195-50-15。

どっちで走ってもクルマのバランスは取れてる。

でも、リヤダンパーの減衰1クリック、タイヤ空気圧0.1kの変更で挙動はちゃんと変わる…

幸い、どっちのタイヤでも同じような所にまとまってくれる…不思議なもんだ。


ほかに今回、感じたのは、腕力の不足。
ラップを重ねていくと肩周りと上腕の力が足りなくなって、操作が雑になり…タイムがばらつく。

筋トレしないとダメかも。

次は何しようかな。








Posted at 2022/01/22 19:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

日光サーキット フリー走行。

明けましておめでとうございます。

新年早々、走り初めに日光サーキットへ。
とにかく近いので、朝フラッと行って、一枠走って帰ってきてもまだ10時半…素晴らしい♪

さらに、今日は特別走行枠?てっきり、お正月価格でUPかなぁ…と、諦めていたが…

なんと、割引でいつもより安い!

日光サーキット様々!

一昨日格闘しながら調整したキャンバーとトーの様子見も兼ねての走行です。

様子見といいながらも、今日はあんまり時間的余裕が無いので、朝イチの枠を確保。


タイヤは年末から履きっぱなしのアドバンA048 GSコンパウンド。

13インチは見た目も良くて好みです。

肝心の走行の方は…

年末にいじった車高、一昨日のキャンバーとトー…

出だしから中々の好感触♪

ステアに対する反応は良いし、切り込んでいった時でもフロントタイヤがちゃんと仕事してます。

以前ならロールアンダー的に抜けちゃってたところも問題なし!

タイムの方もタイヤが違うとはいえ、ひとまず40秒間切り…どころか、39秒中盤まできました。

この先は…ちょっと考えよう。

これ以上、速いとドライバーの目と腕力がついていかなくなりそう…😓

とりあえず、新年からタイムUPで気分良く一年がスタートした感じです👍

皆さん、今年もよろしくお願いします。





Posted at 2022/01/05 10:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

日光サーキット ARVOU走行会

今日はお休みをいただいて、日光サーキットへ。
ARVOUさん主催の走行会です。

事前のタイム申告に基づいて4クラスに区分され…グループDへ…



(^◇^;

1番速いグループやがな…

知り合いの速〜いS2000乗り経由で、ちっちゃいのが走ってるので踏まないでね〜と、お願いしておきました。

その甲斐あってか?終日邪魔はせずに済んだ…と、思う。


今日の目的は入れたての車高調…コサリックワン!…を入れてのシェイクダウンです。


先週末にもてぎのマルチコースで、ジムカーナやってみたのですが、気合いと根性の見切り発車で投入したフロント7キロのバネは…

ほぼつっかえ棒。

ということで、その場でネットで6キロバネ発注。

そのバネが、日曜日の夜には自宅に着いたものの、そのまま放置し…後から後悔(~_~;)。

火曜日の夜に早めに仕事をはけて、ガレージへ。


箱の中身は…


((((;゚Д゚)))))))


バネ一本?


そういえば、オーダーした時に1ってあったような…爆


速攻で電話して、2本目をオーダー。

当然、翌日は無理な時間。

というわけで、日光サーキットに直送でお願いしちゃいました。

HALスプリングさん、感謝。

で、肝心の走行会。

午前中は仕方無しに7キロのまま、減衰力をちょっと上げてなんとか走る。

40秒前半。

まあまぁかな。

2ラウンド目にインストラクターできていた斉藤邦夫さんが助手席に…無理矢理おさまさりました…長いことお世話になっていますが、助手席に乗ってもらうのはたぶん初めて…ちょっと緊張。

数週走ってピットイン。

特に大きなミスもなく一安心。

運転やライン取りの指摘は特になく、セッティングの問題点についていくつかアドバイスもらいました。
次回までに、何とかしよう。

それと、感想が…

『こりゃ運転するのは楽しそうだけど、助手席は地獄だな😅』…ありがとうございました。

お昼に無事に届いたフロントスプリングを変更。

6キロ。

そして最初の走行。

いやぁ…よく曲がる。

タイムが劇的に上がることは、もちろんないですけど、一気に幅が広がった感じ。

どこにでもクルマを持っていけます。

タイムは最終的にには40.1秒。

目標の40秒切りには届きませんでしたが、次回への楽しみができたということで。

トータルで約60ラップ。

全身筋肉痛です…

年内にもう一回くらい走りたいな。














Posted at 2021/12/09 22:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

つくるまサーキットフリー走行

つくるまサーキットフリー走行今日はつくるまサーキットのフリー走行に行ってきました。

今回はADVAN A048、いわゆるSタイヤ投入。コンパウンドはGS。

先日、エビス西コースで使ったタイヤですが、ドライで走るのは今回が初です。
サイズもこれまでの前後195-50-15から、フロント185-60-13、リヤ205-50-13に変更。

前後バランスの変化を心配していましたが、走り始めてみれば気になるような事はなく、前よりも立ち上がりで早めにスロットルを開けられます。

タイムは前回の40.6秒から、40秒フラットまで短縮。
できれば40秒切りたかったですが、次回へ持ち越しです。

270Rのパワーでリヤに205のSタイヤはオーバーキャパシティか?とも思いましたが、結論としては全く問題無しでした。

まだ足回りがノーマルなので、そこでもう少し詰めたいところ。













次回こそは…

https://youtu.be/Tpkd-M3izDw
Posted at 2021/10/30 21:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025JAF関東ジムカーナ選手権第8戦は2位 http://cvw.jp/b/2004678/48582707/
何シテル?   08/05 00:04
たつや6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブンを買うと決めてから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:52:02
スピードセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 20:36:53
ロールバー取付部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:10:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン べんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
いろいろ思うところがあって、急遽導入。 自身の所有としては初のAT車! ナビ付きも初! ...
ケータハム セブン480 七ちゃん (ケータハム セブン480)
2台目のセブンですが、レーシングスクリーンは初めて。 慣らしはコレからですが、全開にする ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
普通のクルマじゃつまらないので、最近のクルマの中ではちょっととんがったのにしました。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
25年ぶりのバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation