• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつや6のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

2025年JAF CUPジムカーナ@スピードパーク新潟

2025年JAF CUPジムカーナ@スピードパーク新潟タイトル画像は本編とはあまり関係無いですが、ナポリタン…じゃない…イタリアン…新潟のソウルフード⁈焼きそばにミートソースかけです…日曜日のケータリングで無料配布いただきました。
食後にジムカーナやると、ちょっと戻ってきます(⌒-⌒; )

さて、先週末はスピードパーク新潟で2025年の締めくくり、JAF CUPが開催されました。
全日本選手権、各地方選手権の上位入賞者が、JAF CUPを手にすべく気合い入りまくるイベントです。

そんな中、主催者の配慮で今年もSuper Light Weightクラスを併設していただきました。
なお、併設クラスにはJAF CUPはかけられていません。

今回は6台のセブンとジネッタG4が1台エントリー。

会場となったスピードパーク新潟は全日本レベルのイベントは初開催ということで、木曜日から練習会の設定はあったものの、仕事の都合で結局、土曜日の公開練習から参加。
ちなみに私は年一回は関東地方選手権で通ってます。

公開練習1本目…気合い入れてスタート!


…が、いきなり1コーナーで止まれず、コースアウト(T . T)
ものの5秒くらいで終わりました。
幸いスムーズにコースアウトしたのでクルマにはダメージ無しv

お昼にはケータリングで来ていたおにぎり屋さんで鮭と梅のおにぎり。美味かった♪
日曜日は買いに行ったら、完売してて買えず…でした。

で、2本目。

落ちちゃいかんとやや抑えながらゴール。

ただ走っただけなのでタイムは望めず、まぁ撃沈です。

どうしたもんかなぁ…と、悩みつつ日曜は雨予報。
仕切り直し!と心に言い聞かせてみました。

夜はSLWメンバーと居酒屋へ。

新潟の魚は美味い! 初めて行ったお店でしたが、皆さん喜んでくれて良かった。


でもって、日曜日…本番です。予報通りに朝から雨(T . T)

コースはこんな。前日練習から若干変わってます。


雨は…時折かなり強めになり…SLWの時な雨足はピークを迎え…

コース場は一部冠水があり、無料でスプラッシュマウンテン!


タイムはとりあえずトップタイム。一安心です。

お昼は冒頭のナポリタンに加えてみたらし団子をいただきました。

そして2本目。

また少し前から雨足が強くなり…

タイムはコースの状態の変化もあり、大幅タイムアップv

優勝いただきましたっ!


2年連鎖で勝たせてもらいました♪


これにて、今年のジムカーナ大会は終了。

大会関係者の皆さん、SLWクラスへのご理解とクラス設定、ありがとうございました♪

また、今回は雨の中、本当にお疲れ様でした!
Posted at 2025/10/28 00:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2024年11月04日 イイね!

JAF CUP 2024 優勝♪

JAF CUP 2024 優勝♪昨日、鈴鹿サーキット南コースでJAF CUPジムカーナ大会が開催されました。
JAF CUPとは全日本ジムカーナ選手権、地方選手権の上位ランカーのみが参加できる年一回の特別なイベントです。

そんな中、発起人のseぶnさんのとんでもない行動力と主催者、関係者の皆さんのご理解、ご協力のおかげで、SLW…Super Light Weighクラスが併設クラスとして、設定されました。
全日本タマダラウンド、JMRC東京千葉のつくるまサーキットラウンドに続く、3度目の開催です。

我が家から、鈴鹿までは、片道520km…まあまあ遠いですが、今回も自走ですv

行きは静岡あたりから降ったりやんだりでしたが、四日市辺りからは土砂降り…夜はゴーグルだと前も見えず本気で恐怖です(-。-;

ずぶ濡れになりながらホテルに到着後はコンビニ居酒屋で軽く済ませて就寝…

そして、翌朝…雨…

前日移動中に履いてきた服はずぶ濡れで乾かなかったので、朝からどうせ濡れるし、パンツに合羽直穿き!

走行の方はまぁ無難に済ませて…本来午前午後一本ずつですが、午後のトライは雨足強いことに加えてタイスケも押していたのでキャンセルに。
主催者側からは申し訳ないと言っていただきましたが、自分たちも強まる雨足に出走すべきか悩んでいたので有り難かったです。

夜は8台のセブンのドライバー達に加えて、お世話になりまくっているUPSさんも合流…楽しい宴会でした♪

そして迎えた本番。

雨も上がって、天気はサイコー!


ドライの南コースはグリップ良すぎて大変です(⌒-⌒; )

SLWクラスは同じ併設の箱Dクラスとともに終盤の出走です。
(今回箱Dにはドリフトで有名なTOYOの川○選手も参戦!)

迎えた一本目…きっちりタイムを残すべく、多少置きにいくつもりだったんですが…あちこちで突っ込み過ぎ…何やってんだかなぁ…となりながらもトップタイムいただきましたv
コンディションが480にあっていたようで、エンジン絶好調!

お昼には反省点を探しつつ…午後の2本目です。

失敗しまくりだったターンセクションは多少マシになったかなぁ…と思ってたんですが中間はタイムダウン…スタートからの飛び込みとかでマージン取りすぎでしたね。
それでも後半挽回して、上がりは7秒台!
後輪駆動の全日本クラスBC2でも2番手相当のタイムだったので、上出来です。

そしていただきました優勝!

やっはり嬉しいです♪


今回も会場でいろんな方からお声かけいただきました。
SLWクラスの意義に関してもご理解いただき、本当に、感謝です。

これからも精進しつつ、仲間が少しでも増えていくことを期待しています。
皆さんもどんどん走りましょう。楽しいですよ♪
Posted at 2024/11/04 21:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2024年10月11日 イイね!

2024年JAF関東ジムカーナ選手権はシリーズ2位

2024年JAF関東ジムカーナ選手権はシリーズ2位去る10月6日、群馬県の水上宝台樹スキー場で、2024年JAF関東ジムカーナ選手権第10戦…最終戦に参戦してきました。
今年は車両規則が変わり、セブンがいわゆるJAF戦に出られるようになった最初の年です。
クラスはいわゆる無差別級。Dクラスという唯一Sタイヤが使用できるクラスなんですが、車両規則はぽぽ何でもあり。
具体的なライバルはランサー、WRXなどの四駆勢、エキシージ、ロードスター+スーパーチャージャー…果てはフォーミュラまで…まさに異種格闘技戦!
そんな中ではありましたが、シリーズポイント2位で迎えた最終戦。
優勝すれば逆転チャンプという一戦でした。

残念ながら結果は2位。

結構気合い入れて頑張ったんですが、届きませんでした。
前日練習でのセッティング間違いとか、本番一本目の攻めの甘さとか反省点はありますが、自分としては、久しぶりにアドレナリン出まくりの納得の一本だったと思います。


今年の残りは11/3のJAF CUP鈴鹿!

…と、11月末の大磯?

どちらも楽しんできます。
ご一緒される皆様、よろしくお願いします。

Posted at 2024/10/11 08:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2024年06月29日 イイね!

セブンでジムカーナ 車載カメラ編

今日は久しぶりにドライビングパレット那須に練習に行ってきました。
タイムはあまりよろしくなかったですが、いつもと違う角度て車載動画を撮ってみたのでアップしてみます。
運転もヘタクソ〜!ですがご勘弁を。

セブンでジムカーナってこんな感じです♪

7/28のつくるまサーキットでSLWクラスが設定されます。
申込は7/8からです♪

Posted at 2024/06/29 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2024年06月15日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 Dクラス優勝

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 Dクラス優勝すでに一週間前の出来事ですが、JAF関東ジムカーナ選手権第5戦がスピードパーク新潟で開催されました。
主催はTASKさんで関東では1番の人気を誇るイベントです。
FM新潟さんとのコラボもあり、一般のお客さんがたくさん見にきてくれたり、エントラントに対する細やかな心遣いが素晴らしいイベントです。
今年はセブンがDクラスという異種格闘技戦クラスに出られるようになったので、シリーズを追いかけつつも遠いところは遠慮します…というつもりでしたが、ライバルであるランサー勢を相手にするにはここなら!という思いもあり、急遽参戦です。

ちなみに今回は新潟往復自走ですv

会場には総合案内所?が設置され、ギャラリーへの配慮完璧!


初めての方向けのクラス分けの説明ボード。Dクラスの紹介に採用いただきましたv


Dクラスの面々…一番手間がうちのセブン…小さい(⌒-⌒; )


ギャラリーはこんな感じでコンクリートウォールには鈴なりのお客さん!


今回の目玉イベントのCool Car選手権。人気投票です。
大変ありがたい事に一番人気をいただきました!


そして、肝心の走行は…

1本目最終ゼッケンで出走し…終盤まではそこそこだったんですが…はみ出ました(~_~;) 脱輪2本で撃沈。10秒のペナルティです。

そして9番手で迎えた2本目の出走…

3台前でベストタイム更新! 
1台前のライバルランサーは車両トラブルでリタイヤ!

もう心中グチャグチャ…((((;゚Д゚)))))))

とりあえず、1本目脱輪したところは目一杯抑えるけど、後はイケイケで…

うまく行きました。

ベストタイム更新〜!


何度聞いても気持ち良いです♪

そしてこの会場ならではの、ギャラリーのみなさんのいる花道を通っての再車検場への移動と、その途中でfm新潟の斉藤瞳さんによる勝利者インタビュー…サイコーでした👍

さて、7月28日にはJMRC千葉東京シリーズの併設でSLWクラス…セブンをはじめとする超軽量車のクラス…があります。
会場は那須のつくるまサーキット!
今回はケータハムジャパンが340セブンを持ってきてくれるという話もあります。
入場無料なのでお近くの方は是非見に来てください。
もちろん参戦大歓迎!
私も参戦予定です👍
Posted at 2024/06/15 18:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ

プロフィール

「2025年JAF CUPジムカーナ@スピードパーク新潟 http://cvw.jp/b/2004678/48734561/
何シテル?   10/28 00:17
たつや6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セブンを買うと決めてから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:52:02
スピードセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 20:36:53
ロールバー取付部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:10:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン べんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
いろいろ思うところがあって、急遽導入。 自身の所有としては初のAT車! ナビ付きも初! ...
ケータハム セブン480 七ちゃん (ケータハム セブン480)
2台目のセブンですが、レーシングスクリーンは初めて。 慣らしはコレからですが、全開にする ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
普通のクルマじゃつまらないので、最近のクルマの中ではちょっととんがったのにしました。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
25年ぶりのバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation