• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつや6のブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

日光サーキット フリー走行。

明けましておめでとうございます。

新年早々、走り初めに日光サーキットへ。
とにかく近いので、朝フラッと行って、一枠走って帰ってきてもまだ10時半…素晴らしい♪

さらに、今日は特別走行枠?てっきり、お正月価格でUPかなぁ…と、諦めていたが…

なんと、割引でいつもより安い!

日光サーキット様々!

一昨日格闘しながら調整したキャンバーとトーの様子見も兼ねての走行です。

様子見といいながらも、今日はあんまり時間的余裕が無いので、朝イチの枠を確保。


タイヤは年末から履きっぱなしのアドバンA048 GSコンパウンド。

13インチは見た目も良くて好みです。

肝心の走行の方は…

年末にいじった車高、一昨日のキャンバーとトー…

出だしから中々の好感触♪

ステアに対する反応は良いし、切り込んでいった時でもフロントタイヤがちゃんと仕事してます。

以前ならロールアンダー的に抜けちゃってたところも問題なし!

タイムの方もタイヤが違うとはいえ、ひとまず40秒間切り…どころか、39秒中盤まできました。

この先は…ちょっと考えよう。

これ以上、速いとドライバーの目と腕力がついていかなくなりそう…😓

とりあえず、新年からタイムUPで気分良く一年がスタートした感じです👍

皆さん、今年もよろしくお願いします。





Posted at 2022/01/05 10:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

日光サーキット ARVOU走行会

今日はお休みをいただいて、日光サーキットへ。
ARVOUさん主催の走行会です。

事前のタイム申告に基づいて4クラスに区分され…グループDへ…



(^◇^;

1番速いグループやがな…

知り合いの速〜いS2000乗り経由で、ちっちゃいのが走ってるので踏まないでね〜と、お願いしておきました。

その甲斐あってか?終日邪魔はせずに済んだ…と、思う。


今日の目的は入れたての車高調…コサリックワン!…を入れてのシェイクダウンです。


先週末にもてぎのマルチコースで、ジムカーナやってみたのですが、気合いと根性の見切り発車で投入したフロント7キロのバネは…

ほぼつっかえ棒。

ということで、その場でネットで6キロバネ発注。

そのバネが、日曜日の夜には自宅に着いたものの、そのまま放置し…後から後悔(~_~;)。

火曜日の夜に早めに仕事をはけて、ガレージへ。


箱の中身は…


((((;゚Д゚)))))))


バネ一本?


そういえば、オーダーした時に1ってあったような…爆


速攻で電話して、2本目をオーダー。

当然、翌日は無理な時間。

というわけで、日光サーキットに直送でお願いしちゃいました。

HALスプリングさん、感謝。

で、肝心の走行会。

午前中は仕方無しに7キロのまま、減衰力をちょっと上げてなんとか走る。

40秒前半。

まあまぁかな。

2ラウンド目にインストラクターできていた斉藤邦夫さんが助手席に…無理矢理おさまさりました…長いことお世話になっていますが、助手席に乗ってもらうのはたぶん初めて…ちょっと緊張。

数週走ってピットイン。

特に大きなミスもなく一安心。

運転やライン取りの指摘は特になく、セッティングの問題点についていくつかアドバイスもらいました。
次回までに、何とかしよう。

それと、感想が…

『こりゃ運転するのは楽しそうだけど、助手席は地獄だな😅』…ありがとうございました。

お昼に無事に届いたフロントスプリングを変更。

6キロ。

そして最初の走行。

いやぁ…よく曲がる。

タイムが劇的に上がることは、もちろんないですけど、一気に幅が広がった感じ。

どこにでもクルマを持っていけます。

タイムは最終的にには40.1秒。

目標の40秒切りには届きませんでしたが、次回への楽しみができたということで。

トータルで約60ラップ。

全身筋肉痛です…

年内にもう一回くらい走りたいな。














Posted at 2021/12/09 22:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

つくるまサーキットフリー走行

つくるまサーキットフリー走行今日はつくるまサーキットのフリー走行に行ってきました。

今回はADVAN A048、いわゆるSタイヤ投入。コンパウンドはGS。

先日、エビス西コースで使ったタイヤですが、ドライで走るのは今回が初です。
サイズもこれまでの前後195-50-15から、フロント185-60-13、リヤ205-50-13に変更。

前後バランスの変化を心配していましたが、走り始めてみれば気になるような事はなく、前よりも立ち上がりで早めにスロットルを開けられます。

タイムは前回の40.6秒から、40秒フラットまで短縮。
できれば40秒切りたかったですが、次回へ持ち越しです。

270Rのパワーでリヤに205のSタイヤはオーバーキャパシティか?とも思いましたが、結論としては全く問題無しでした。

まだ足回りがノーマルなので、そこでもう少し詰めたいところ。













次回こそは…

https://youtu.be/Tpkd-M3izDw
Posted at 2021/10/30 21:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月14日 イイね!

ケントスピード走行会

今日はケントスピードさん主催のエビスサーキット走行会でした。
天気は残念ながら雨…しかも夕方から仕事に戻らなきゃいかんという…午前中だけの参加になってしまいました。

事前の予報で雨だったこともあり、ユーザー車のセブンは私だけ…

まぁ皆さんレーシングスクリーンですから、仕方ないかなと。

今回は初めてSタイヤ、13インチを投入。

コンパウンドはGSで今回の雨と気温にはドンピシャ♪

濡れてるにも関わらず、スッゲェグリップです。

これ以上は腹決めて突っ込まないと無理!ってところまで頑張りましたが…

何と夏場にドライで出したタイム…タイヤはAVON…に対して0.2秒落ち⁈

ドライでもうちょっと頑張れよ…😓

ケントさんの走行会は今年はこれにて終了。

あとは日光か那須かな。





Posted at 2021/10/14 00:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

13インチ

夏場に買った13インチタイヤをやっとこさ装着…もっと早うあわせとけばよかったのですが…😓

水曜日に某ショップ走行会に参加するのに念のため履いて、念には念を…ってんで、近所を転がしに出ようとしたら…

ゴリっ…

:(;゙゚'ω゚'):

やばそうなので即ガレージに逆戻り。

音は気にしていたフロントではなく、明らかに後ろ側。しかも両方だな。

恐る恐る覗くと…

バランスウェイトが…

いない( ̄◇ ̄;)

ドデイォンの両側の耳に干渉して…剥がれたバランスでホイールの内側ガッツリ削れました。

まぁ、後ろだしなんとかなるべと、残ったバランス剥がして走る…

おおっ! 普通じゃん!

でも、なんとなくタイヤ屋さんに行ってバランス張る位置を変えてもらってやり直してもらいました。

良かった良かった。

13インチ恐るべし。


Posted at 2021/10/10 23:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025年JAF CUPジムカーナ@スピードパーク新潟 http://cvw.jp/b/2004678/48734561/
何シテル?   10/28 00:17
たつや6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セブンを買うと決めてから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:52:02
スピードセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 20:36:53
ロールバー取付部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:10:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン べんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
いろいろ思うところがあって、急遽導入。 自身の所有としては初のAT車! ナビ付きも初! ...
ケータハム セブン480 七ちゃん (ケータハム セブン480)
2台目のセブンですが、レーシングスクリーンは初めて。 慣らしはコレからですが、全開にする ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
普通のクルマじゃつまらないので、最近のクルマの中ではちょっととんがったのにしました。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
25年ぶりのバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation