• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつや6のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

クロコアートファクトリー 車載トレーラータイプ1

クロコアートファクトリー 車載トレーラータイプ1無計画にもほどがある…
昨年、菅生での事件に端を発し、スタートしたトレーラー計画。
牽引免許取ったり、駐車場手配したり…バタバタしたけど本日納車。
前進は予想通り、特に気にすることなく、心配していたベンツの牽引力もとりあえず大丈夫そう。
載せ下ろしもオプションでお願いした電動ウインチのおかげで楽チン♪

予定外だったのは…バックが下手すぎる(⌒-⌒; )

外に借りた駐車場所はとにかく入り口が狭いので、トレーラーを停めるのは諦めて、べんちゃんをそちらに。

セブンを載せた後の取り回しもなかなかなの重労働。

雨降ったら押せないかも(-。-;



Posted at 2025/04/30 21:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

ベンツE250 トレーラーヒッチ取付の旅…

ベンツE250 トレーラーヒッチ取付の旅…昨年末に『そうだ!トレーラー買おう!』と思いついて、それまでのN-VANからベンツE250に乗り換え、着々と準備が進んでいます。
でも、トレーラー引くのに何でベンツ?…なんとなくカッコいいかなと。

さて、AMGエアロのついたうちのベンちゃんですが、市販品で取付可能なものがどうやらないらしい…💦

先に調べとけって、ねぇ…(^◇^;)

というわけで調べまくって何社かワンオフ対応してくれる業者さんを発見。

そんな中から今回は愛知にある某社にお願いする事にしました。
なんと、日帰りで対応可能!

でも、家からは片道450km以上…ま、ベンツだし大丈夫でしょ。

と、前日の仕事は早めに切り上げ…PM6:30頃出発。

クルコン活用しながら、ボケーっと5時間走り、ホテル着。
翌日は7:30にクルマを預けるのでそのまま就寝。

翌朝、眠い目をこすりながら、入庫の後は…代車で観光。

朝だし、開いてるところはあまり無いが…熱田神宮!

品のある建物です…



参拝した後に、少し昼寝してから今回のメイン。

『ひつまぶし』

お店の人のオススメの『蓬扇』さん。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23001137/





もうね…たまらんくらいに美味しい♪
こりゃ、また食べたくなります(@ ̄ρ ̄@)


その後は域内の英国車の有名店ACマインズさん。



エリーゼが沢山!

ヒッチの取り付けは15時頃には終わりそうとのことだったので、セブンの小さいステッカーを一枚だけ買って早々に退散…

ヒッチはバンパーを上手くかわして、とても綺麗仕上げて下さいました👍

帰り道…眠かったけど、無事に帰宅。

後はトレーラー本体の入荷待ち。



実質1日で900km以上走ったのに体の疲れはあんまり無し。
ベンちゃん、良いクルマです。


Posted at 2025/04/03 23:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権開幕戦SLWクラス

全日本ジムカーナ選手権開幕戦SLWクラスそろそろ書かないと次のイベントが来ちゃう…(^◇^;)

3/8-9の二日間、筑波サーキット コース1000で全日本ジムカーナ選手権開幕戦が開催されました。
主催はスピリッツさん。
今回は昨年の広島ラウンド、JAF CUP@鈴鹿に続き、併設クラスでSLWクラスを設定いただき、8台のセブンが出走です。

1週間ほど前にちょっとやらかして、真っ二つに割れたリヤフェンダーを金曜日の夜に何とか修復してから準備でした。

しばらく暖かい日が続いたのに当日は激寒…家を出る時は氷点下!

鼻水垂らしながら筑波入り。


全日本の前日練習は午前、午後各一本しか走れません。
2本ともちょっとやらかして、最終的にはクラス2番手。
コース1000は進入で頑張ると全然ダメですね。路面も冷え冷えだったので落ちそうでした。

2本目が終わる前から雪がチラホラ…

翌朝会場まで来られないリスクを考えて、会場にセブンを残して宿泊先へ。
サービスに来てくれたセブン仲間の車に便乗。ホントにありがたかったです。

で、夜は埼玉界隈の有名ショップの方も交えて宴会♪
つまみはセブンネタ。最高に楽しい♫

そして迎えた本番。
路面には前夜の雪や氷…でも天気は回復して、走行はドライです。


一本目。

ちょっと置きに行った感じになっちゃいましたが一番時計いただき!

午後の2本目はもうちょっと攻めて…


ターンでやらかしたもののタイムは結構上がって…パイロンペナルティでした(T . T)

結果は一本目タイムで逃げ切り、優勝!


他のクラスのタイムを見るとまだまだですが、ホッとしました。

次回全日本でのSLWは5月の広島!

遠いけど行く予定です。

頑張るぞ! って、その前に今週末はJAF関東ジムカーナ選手権第二戦@もてぎ南コースだった。

ろくでもない若者がエントリーしてるので、結果は期待できませんが、できるだけ頑張ります。
Posted at 2025/03/14 00:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年03月03日 イイね!

全日本ジムカーナ開幕戦

今週末の開幕戦、You Tubeで中継があります。
現地観戦できない皆さん、こちらでお楽しみください♪
さて、我が家の七ちゃん、ちょっとトラブルでフェンダーが…飛んじゃうかも(⌒-⌒; )

https://www.facebook.com/share/1FWVtuLNVs/?mibextid=wwXIfr
Posted at 2025/03/03 22:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

筑波1000でジムカーナ

筑波1000でジムカーナ今日は筑波サーキット コース1000でジムカーナ練習会です。
来週、この会場で全日本選手権が開幕することもあって参加80台と大盛況〜!

その全日本選手権開幕戦@筑波コース1000ではSLWクラスが併設され、8台のセブン達がエントリーです。(私も走ります)

さらには箱D=310サニー、KPスターレット、AE86の改造車クラス、フォーミュラD=オープンホイールのクルマ…激速!、のクラスも併設されています。

3/8が公開練習、3/9が大会本番。
両日とも午前、午後一本ずつの走行です。

興味のある方、お暇な方、全日本トップドライバー達のすっごい走りを見てみませんか?

↓ 大会のHPはこちら。
https://tp-spirit.co.jp/alljapangymkhana2025rd1
Posted at 2025/03/01 08:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ http://cvw.jp/b/2004678/48558443/
何シテル?   07/23 00:15
たつや6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13 14 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セブンを買うと決めてから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:52:02
スピードセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 20:36:53
ロールバー取付部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:10:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン べんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
いろいろ思うところがあって、急遽導入。 自身の所有としては初のAT車! ナビ付きも初! ...
ケータハム セブン480 七ちゃん (ケータハム セブン480)
2台目のセブンですが、レーシングスクリーンは初めて。 慣らしはコレからですが、全開にする ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
普通のクルマじゃつまらないので、最近のクルマの中ではちょっととんがったのにしました。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
25年ぶりのバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation