• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつや6のブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

ベンツって凄いのね!

ベンツって凄いのね!中古車ですが、とても満足してます。
既にNOxセンサー異常でチェックランプ付いてますが、まぁそんなもんでしょ。
Posted at 2025/01/21 22:04:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月04日 イイね!

JAF CUP 2024 優勝♪

JAF CUP 2024 優勝♪昨日、鈴鹿サーキット南コースでJAF CUPジムカーナ大会が開催されました。
JAF CUPとは全日本ジムカーナ選手権、地方選手権の上位ランカーのみが参加できる年一回の特別なイベントです。

そんな中、発起人のseぶnさんのとんでもない行動力と主催者、関係者の皆さんのご理解、ご協力のおかげで、SLW…Super Light Weighクラスが併設クラスとして、設定されました。
全日本タマダラウンド、JMRC東京千葉のつくるまサーキットラウンドに続く、3度目の開催です。

我が家から、鈴鹿までは、片道520km…まあまあ遠いですが、今回も自走ですv

行きは静岡あたりから降ったりやんだりでしたが、四日市辺りからは土砂降り…夜はゴーグルだと前も見えず本気で恐怖です(-。-;

ずぶ濡れになりながらホテルに到着後はコンビニ居酒屋で軽く済ませて就寝…

そして、翌朝…雨…

前日移動中に履いてきた服はずぶ濡れで乾かなかったので、朝からどうせ濡れるし、パンツに合羽直穿き!

走行の方はまぁ無難に済ませて…本来午前午後一本ずつですが、午後のトライは雨足強いことに加えてタイスケも押していたのでキャンセルに。
主催者側からは申し訳ないと言っていただきましたが、自分たちも強まる雨足に出走すべきか悩んでいたので有り難かったです。

夜は8台のセブンのドライバー達に加えて、お世話になりまくっているUPSさんも合流…楽しい宴会でした♪

そして迎えた本番。

雨も上がって、天気はサイコー!


ドライの南コースはグリップ良すぎて大変です(⌒-⌒; )

SLWクラスは同じ併設の箱Dクラスとともに終盤の出走です。
(今回箱Dにはドリフトで有名なTOYOの川○選手も参戦!)

迎えた一本目…きっちりタイムを残すべく、多少置きにいくつもりだったんですが…あちこちで突っ込み過ぎ…何やってんだかなぁ…となりながらもトップタイムいただきましたv
コンディションが480にあっていたようで、エンジン絶好調!

お昼には反省点を探しつつ…午後の2本目です。

失敗しまくりだったターンセクションは多少マシになったかなぁ…と思ってたんですが中間はタイムダウン…スタートからの飛び込みとかでマージン取りすぎでしたね。
それでも後半挽回して、上がりは7秒台!
後輪駆動の全日本クラスBC2でも2番手相当のタイムだったので、上出来です。

そしていただきました優勝!

やっはり嬉しいです♪


今回も会場でいろんな方からお声かけいただきました。
SLWクラスの意義に関してもご理解いただき、本当に、感謝です。

これからも精進しつつ、仲間が少しでも増えていくことを期待しています。
皆さんもどんどん走りましょう。楽しいですよ♪
Posted at 2024/11/04 21:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2024年10月11日 イイね!

2024年JAF関東ジムカーナ選手権はシリーズ2位

2024年JAF関東ジムカーナ選手権はシリーズ2位去る10月6日、群馬県の水上宝台樹スキー場で、2024年JAF関東ジムカーナ選手権第10戦…最終戦に参戦してきました。
今年は車両規則が変わり、セブンがいわゆるJAF戦に出られるようになった最初の年です。
クラスはいわゆる無差別級。Dクラスという唯一Sタイヤが使用できるクラスなんですが、車両規則はぽぽ何でもあり。
具体的なライバルはランサー、WRXなどの四駆勢、エキシージ、ロードスター+スーパーチャージャー…果てはフォーミュラまで…まさに異種格闘技戦!
そんな中ではありましたが、シリーズポイント2位で迎えた最終戦。
優勝すれば逆転チャンプという一戦でした。

残念ながら結果は2位。

結構気合い入れて頑張ったんですが、届きませんでした。
前日練習でのセッティング間違いとか、本番一本目の攻めの甘さとか反省点はありますが、自分としては、久しぶりにアドレナリン出まくりの納得の一本だったと思います。


今年の残りは11/3のJAF CUP鈴鹿!

…と、11月末の大磯?

どちらも楽しんできます。
ご一緒される皆様、よろしくお願いします。

Posted at 2024/10/11 08:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2024年09月19日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第9戦

JAF関東ジムカーナ選手権第9戦先週末、JAF関東ジムカーナ選手権第9戦に参戦してきました。
会場は那須のつくるまサーキット。関東のジムカーナでは有数のハイスピードコースです。

今年はレギュレーション変更のお陰でケータハムでも参戦できることになりましたが、クラスは無差別級…Dクラス…四駆もフォーミュラもいるまさに異種格闘技戦! とっても楽しいです。

年間のシリーズは全10戦。

ここまでシリーズリーダーではあるものの実力的には決してリーダーではない感じ(⌒-⌒; )

シリーズチャンピオンの可能性を残すために最低限必要な条件は2位以上…

で、結果は2位(^◇^;)

ランサーの大○選手にやられました。 クルマも速いし、運転手も上手いし、本当に手強いんです(T . T)。

前日練習から1秒近くやられっぱなし。

本番一本目も同じ…2本目タイムアップするも、タイム差は変わらず…

これでシリーズリーダー陥落です。

残すは最終戦、水上宝台樹!

チャンピオン獲得には優勝が、絶対条件!

標高高いのでクルマの調子に若干不安はあるものの頑張りますっ!

最終戦は10/6。 残念ながらSMPオフ会には今年も行けず…です。


Posted at 2024/09/19 21:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年09月12日 イイね!

ケントスピード エビス走行会

ケントスピード エビス走行会今日はお休みをいただき…チョー久しぶりに走行会でした。

たぶん約一年振り?

仕事の日より早く起きないといけないのは私の場合、週末含めていつものこと…とはいえ、最近結構辛くなってきた。歳ですね(-。-;

朝6時に出発。

とりあえずの集合場所の安達太良SAに7時半頃到着。

ひとまずガソリン入れてから、納豆豚汁定食。
美味しくいただきました。

売店で飲み物を…

なんとJAVA Tea⁈



いつ以来だろう…でも味は普通。

ちなみに現在ら、安達太良SA下りのトイレが改装中で、仮説トイレです。
ちょっと残念なレベル…(~_~;)

8時には参加者が続々と集まり、エビスへレッツゴー!

信号待ちで前走車とはぐれたままエビスサーキットのゲートに到着。

坂を登ってパドックへ…


誰もいない( ̄◇ ̄;)


勝手に西コースと思い込んでいました…
今日は東コースだった.Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

走行は9時から。

何か遅い…

タイムもよろしくない…(T . T)

3速に入れた後のパワー感全く無し。

東コース名物の上り坂で全然加速せん…

2速の速度域なら気にならないのに、何故?

そんな状態のまま終日終わり。

エンジンルーム内の熱の影響がどこかに出てるのかなぁ…

早く涼しくなってほしい。

走行会終了前のいつもの模擬レース。

グリッドは6番手。実質セブン勢のケツ持ちです。

スタート直後から、先頭集団はどんどん先に…

でも、後方でそれなりに楽しい突っつき合いができて楽しかったです。

タイムはやっぱりイマイチでしたが、レース中のタイムが本日のベスト…相変わらず詰めが甘いようです。



本日の参加…車。







帰り道。ゲリラ豪雨に遭遇。
ビキニトップ、カッパ、ゴーグルでしたが、前が見えんレベル。

最近、よく遭遇するなぁ…ま、栃木じゃ仕方ないか。

さて…11月の菅生までに復調できるかな。









Posted at 2024/09/12 20:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ http://cvw.jp/b/2004678/48558443/
何シテル?   07/23 00:15
たつや6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13 14 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セブンを買うと決めてから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:52:02
スピードセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 20:36:53
ロールバー取付部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:10:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン べんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
いろいろ思うところがあって、急遽導入。 自身の所有としては初のAT車! ナビ付きも初! ...
ケータハム セブン480 七ちゃん (ケータハム セブン480)
2台目のセブンですが、レーシングスクリーンは初めて。 慣らしはコレからですが、全開にする ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
普通のクルマじゃつまらないので、最近のクルマの中ではちょっととんがったのにしました。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
25年ぶりのバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation