• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

ゼブラゾーンを踏む派?踏まない派?

自分は殆ど踏まない派(踏むのは赤信号で前車が停車していて、安全が確保されている場合位でしょうか?)なのですが、皆さんはどうですか?

右折レーンに入る際も、サイドミラーで確認して... 


そう言えば、数日前は対向車線にはみ出してまで、追い越しながら右折レーンに入って来ようとする自動車が...

危なくない程度に彼の走行ラインを潰しましたが、

"なんだかなァ〜"

って、感じです。


カービューよりコピペ。


右折レーン手前のゼブラゾーンは何のためにあるのか。通過しても違反にならない?

「あのゼブラゾーンは、通過しても特に罰則はありません。オレンジでくくられている場合は、進路変更禁止違反、はみ出し禁止違反になります」と答えてくれた警視庁。





では、あのゼブラはなんのために……? じつは右折レーンの手前にあるゼブラは、直進車が間違って右折レーンに入らないように書いてあるのだ。「この先右折レーンがありますよ」という親切なお知らせ、ということだ。また交通の流れをスムーズにするのが目的の場所もあるらしい。ただ明確なルールがなく、現実には踏む派と踏まない派が混在している。これが意外に厄介。



意識の違いから、接触事故や変な争いにならないこともない。踏まない派は、「後ろからクルマが来るかもしれない」、踏む派は、「車線変更してくるかもしれない」と警戒して走行したほうが身のためだ。

以上。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191129-10470695-carview/

ブログ一覧
Posted at 2019/12/02 12:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「息子主導で墓参りツアー。 運転トレーニングを兼ねて、月夜野で関越道を降りて、三国峠ドライブ。
復路は関越道で。最高記録の19km/lを記録しました。」
何シテル?   08/24 01:55
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation