• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

シルバーウィークは...

いつもお世話になっているショップさんのMTBフリーライドで奥多摩湖に車を停め、自転車で北上' target='_blank'>してこちらへ

駐車場から1100mあまりの高度差を駆け上がり、一気に下る!!  下りはムチャクチャ楽しそうだけど4割が’押し’の登りが辛そう...(泣

台風どっかに行けっ!!
Posted at 2009/09/15 23:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月05日 イイね!

エイリアン出現(笑

エイリアン出現(笑子供の自転車用、リアライトを探していた所、いつもお世話になっているお店で気になっていたアイテムが有ったので購入しました。

夕方購入して早速、装着して走行させたのですが後ろからみると笑っちゃいます(笑

子供も見たいというので自宅に戻ってカメラで写して二人で笑ってしまいました。

目だけが点灯(点滅もします)するのかと思いましたが、顔全体が点灯するので被視認性も割りといいので満足です。

色違いで欲しくなりますね~  親子で...
Posted at 2009/09/05 22:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月03日 イイね!

こういうお店って???

こういうお店って???先週に気がついて応急処置した子供の自転車のブレーキレバー。

転倒時にアジャスト用のネジ部分がねじ切れたらしい。

最近、お世話になっている自転車店さんに相談したけど、購入したお店で補修部品として購入するのが一番確かで早いとの事。 (多分専用部品なので汎用品ではマッチングが...)

で最近、ご無沙汰していた購入店に連絡。  事情を話したらメーカーに連絡してみるので折り返し連絡するとの事。

2時間後、連絡来ないのでこちらから連絡したらメーカーの担当者と連絡が取れないとの事。

それ以来、明日で1週間全く連絡無し...

自分のも家の自転車もステムは逆さまに取り付けしたまま(梱包状態らしい)だし、ワイヤー類も長いまま...

子供の自転車の納車時も子供が付いて行っているのに

サドルの高さ
ハンドル調整
ブレーキレバーの調整

も全くやる気無し。

’初心者に優しいお店です’

というこの店のキャッチコピーは偽りだ(怒
Posted at 2009/09/03 22:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年08月03日 イイね!

MTBモディ 2 完了  フロント周り編

MTBモディ 2 完了  フロント周り編フロント周りですがFOX社のタラスの140RLCという100,120,140ミリの可変タイプです。
上りは短めに、下りは長めに設定できるので扱い易く、底着きもしくくなるという物です。
同じ140ミリストロークの物に比べて50グラムしか重くならないのも購入の決め手でした。

あとはフロント周りの決定版、クリスキングの...です。  自分の使用状況だと一生物かな?

勿論、ショックは当たりがついていないので本来の動きではありませんが、今までの’DART 2’に比べると明らかに滑らか...  コレからが楽しみ♪

フロントをダブルにしたせいで街中でスピードが出せなくなるかと思いましたが、フラットな路面でしたらそこそこ出せるので一安心。  スリックタイヤを履いて普段使いもするので、一番の懸案事項でしたので何よりです。

前回のモディを含めて殆どに手が入ったのであとはフレームとリアのディレイラー位です(笑

まあ○○万円もかければ当たり前ですが...(ちなみに家のには内緒です。とても怖くて言えません...)
Posted at 2009/08/03 22:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年08月03日 イイね!

MTBモディ2  完了 クランク編

MTBモディ2  完了 クランク編昼休みに連絡が有り早速、取りに行きました。

とりあえずクランク周りはこんな感じです。

XTのクランクセットのアウターとミドルを外して、SLXの36Tをミドルの位置に。
ガムートのバッシュガードをつけて丸太越えなどの際にチェーンリングをガード!
後はフロントチェーンリングをトリプルからダブルにしたのでSLXのディレイラーにしました。

XTのクランクはイイ感じの存在感がありますね! BBと相まってきっと満足させてくれることでしょう!

バッシュガードの色はかなり悩んだのですがホイールに赤が入っているので思い切って赤にしてみました。

2に続く...
Posted at 2009/08/03 22:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「息子主導で墓参りツアー。 運転トレーニングを兼ねて、月夜野で関越道を降りて、三国峠ドライブ。
復路は関越道で。最高記録の19km/lを記録しました。」
何シテル?   08/24 01:55
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation