• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

MINI コンバーチブル

MINI コンバーチブルhttp://dime.jp/genre/239772/1/
@DIME アットダイムよりコピペ

コンパクトなのに大人が4人乗れる!新型『MINIコンバーチブル』登場



ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける最新世代のオープン・モデルとなる新型『MINIコンバーチブル』の販売を開始した。納車は3月末からを予定している(『MINI John Cooper Works Convertible』の納車は本年5月末からを予定)。

『MINI コンバーチブル』は、2004年に第1世代、2009年に第2世代が誕生し、今回の新型『MINI コンバーチブル』は、第3世代として全てを一新させて誕生している。電動ソフト・トップを開ければ、陽の光や風を感じられる心地良いオープン・エア・ドライビングを、電動ソフト・トップを閉じても見劣りしないエクステリア・デザインと共に、MINIらしいスポーティな走りを堪能できるモデルだ。

新型『MINI コンバーチブル』は、2014年春に発表の『MINI 3ドア』をベースにした、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける最新世代のオープン・モデルであり、大人4名が乗車して爽快なドライビングを提供する。また、視認性および操作性の高いナビゲーション・システム、歩行者検知機能付前車接近警告、衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)、アクティブ・クルーズ・コントロール、ヘッドアップ・ディスプレイ等、現代のプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントに相応しい数々の先進技術を採用。燃料消費も最小限に収めるべく、新開発の高効率ターボ・エンジンを採用したほか、エアロ・ダイナミクスの最適化をはかり、『MINI Cooper Convertible』においては、燃料消費率16.7km/Lを実現している。

新型『MINIコンバーチブル』に採用の電動ソフト・トップは、時速30km/hまでの走行中に開閉可能であり、走行中に突然の天候の変化が生じた際等に、車両を停止させることなく開閉することが可能だ。また、スライディング・ルーフ機能も装備していることにより、気軽に開放感を得ることもできる。さらに、新型『MINIコンバーチブル』の電動ソフト・トップには、『MINI 3ドア』や『MINI 5ドア』のルーフへ貼付可能であったユニオン・ジャック模様を、ソフト・トップの生地に織り込むことが可能になり、より高級に、より個性的にドレスアップできるようになった。



エクステリア・デザインにおいては、MINIのデザイン・アイコンである丸型ヘッドライト、六角形のフロント・グリル、独特のキャビン・デザイン、前後の短いオーバーハング等の採用により、MINIデザイン・アイコンを維持しながら、現代的に仕上げられている。万が一の車両横転時に展開する事で後席乗員を保護するロールオーバー・プロテクション・システムは、新型モデルにおいては、よりボディ・デザインに溶け込ませていることにより、モダンでスタイリッシュな印象を演出。さらに、MINIコンバーチブル専用の外装色となるカリビアン・アクアを設定し、ボディ・カラーからも爽快感を表現している。

インテリア・デザインにおいては、円形のデザイン・エレメントやトグル・スイッチといったMINIのデザイン・アイコンを採用し、品質感の高い現代的な仕上げにより高級感を表現。さらに、オープン・モデルをさらにエレガントにする『MINIコンバーチブル』専用のレザー・チェスター モルト・ブラウンを装備することも可能だ。後席空間は先代モデルに比べ、横方向に約30mm、前席との足元スペースを約40mmも拡大させ、快適性を高めた。

トランク容量は先代モデルに比べ約40リットル拡大され、同時にスルー・ローディング・システムの開口部も拡大することにより、機能性を向上させている。

走行性能においては、最新のMINIツインパワー・ターボ・エンジンを全モデルに採用。可変バルブ制御システム、ダイレクト・インジェクション、ターボ・チャージャーを組み合わせたMINIツインパワー・ターボ・テクノロジーにより、スムーズで力強い走りと、低燃費を実現した。『MINI Cooper Covertible』には、最高出力136PS(100kw)、最大トルク220Nmを発生する1.5リッター直列3気筒エンジンが、『MINI Cooper S Convertible』には、最高出力192PS(141kw)、最大トルク280Nmを発生する2.0リッター直列4気筒エンジンが搭載されている。

安全性能においては、「歩行者検知機能付前車接近警告」機能やアクティブ・クルーズ・コントロール、ドライバーが運転操作に集中できるよう、必要な情報を視界内の見やすい位置に表示するヘッドアップ・ディスプレイなどを装備する。





【新型『MINI コンバーチブル』の主な特徴】

・プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける最新世代のオープン・モデル
・コンパクトでありながら大人4名乗車可能でフル・オープンによる爽快なドライビング
・MINI John Cooper Works Convertible含む3バリエーションを設定

■MINI John Cooper Works Convertible
『MINI John Cooper Works Convertible』は、レーシング・スピリットを引き継いだ走りを特徴とするMINIのハイ・パフォーマンス・モデルであり、MINIコンバーチブルによるオープン・エア・ドライブを、さらに刺激的にするモデルだ。新開発の2リッター4気筒エンジンは、バルブトロニック、高精度ダイレクト・インジェクション、MINIツインパワー・ターボ・テクノロジー等の技術により、エンジンのパフォーマンスをMINI史上最強に高め、最高出力170kW(231PS)/5200rpm、最大トルク320Nm/1250-4800rpmを実現している。さらに、コーナリング時のトラクションとハンドリング性能を向上させるエレクトロニック・ディファレンシャル・ロック・コントロール(EDLC)、パフォーマンス・コントロールを備えたダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)を標準装備し、ドライビング・パフォーマンスを最高レベルに高めている。


『MINI Cooper S Convertible』397万円(税込み)


外形寸法/全長3860×全幅1725×1415mm
車両重量/1360kg
エンジン/2.0リッター 直列4気筒 MINIツインパワー・ターボエンジン
トランスミッション/6速AT
最高出力/141kw (192 hp) /5000-6000rpm
最大トルク/280 Nm/1250-4600rpm
燃料消費率JC08モード (国土交通省審査値)/16.3km/L

<関連情報>

http://www.mini.jp/
Posted at 2016/03/06 15:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「息子が木更津のポルシェエクスペリエンスセンターでのイベント参加に自動車で行くというので、便乗。
初めての海ほたるでの画像です。
これから内房線で仕事に行きますっwww」
何シテル?   10/04 04:50
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 345
6 7 8 910 1112
13 14 151617 18 19
202122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation