• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

シビック国内販売復活!?

シビック国内販売復活!?東京オートサロン2017】ホンダ、「シビック」6年ぶりに日本市場復活:山田弘樹

オートブログよりコピペ

http://jp.autoblog.com/2017/01/16/autosalon-honda-civic2017/

今年のオートサロンで、一番その内容が充実していたメーカーはホンダだとボクは思う(そもそもオートサロンはカスタムカーの祭典だという話もあるが)。そのフラグシップであるNSXを3台も展示し、その2台はなんと平置き。これ以外にもF1やスーパーフォーミュラ、NSX GTを展示するなど、新年の幕開けをアグレッシブに彩っていた。


そんなホンダが一番力を入れてアナウンスしたのが、6年ぶりとなるシビックの日本市場復活だ。壇上には「5ドアハッチバック」を中心に、「4ドアセダン」と「タイプR」がその両脇を陣取った。


これは2015年に登場した10代目シビックがベースとなったプロトタイプ。日本仕様はインテリアが異なるようで、当日は外観のみがお披露目された。そのデザインはかつてのフォードのキネティックデザインともタメを張るエッジーなラインとパッキパキな面で構成されており、完全なアメリカ風味。リアのブーメランテールなどはシリーズでも一番派手な意匠で、日本人にウケるのかはわからないが、個人的には挑戦的で好ましいと感じた。


またそのプロポーションはCセグメントの枠を目一杯使い切った伸びやかさがあり、セダンはクーペ的、ハッチもスポーツバックのような美しい仕上がりとなっている。とにかくそのパーツひとつひとつが巨大で、まるで金髪美女を見ているような気分になるが、アメリカのどでかい街並みにはこれくらいの迫力が必要なのだろう。


搭載されるエンジンは1.5リッターの直噴VTECターボ(174ps)。トランスミッションについての言及はなかったが、北米仕様を見る限り6MTかCVTの選択になるだろう。駆動方式はFFだ。



この2車種と同時にこの夏、タイプRも発売される。パリショーでデビューしたタイプRは日本の地を踏んでもまだ肝心な部分をアンベールしたままだったが、現時点で2リッター直噴ターボのユニットの踏襲はほぼ決定的。その最高出力は先代の310psを超えて、340ps以上とウワサされている。



またその外観を見てもわかる通り空力には相当力を入れているようだ。それはフロントフェンダーのエアアウトレットやルーフ後端にあるボーテックスジェネレーター(気流の渦を作り、リアガラス付近の負圧を後方へ流す空力デバイス)、複雑なリアウイングの形状を見てもよくわかる。また今回のシャシーから、リアサスペンションがマルチリンクとなっているのにも注目だ。ターゲットはずばり、ルノーやフォルクスワーゲンが待つニュルブルクリンクだろう。


生産はセダンが日本の埼玉製作所、5ドアハッチとタイプRがイギリスのスゥインドン工場。北米でのセダンの価格が18740ドルからとなっていることをいても、その価格は200万円台前半、もしくは中盤スタートといったところか。またタイプRが前回のような限定発売ではなく、カタログモデルになる可能性が高い、というのがファンにとってはホッとするところだろう


以上。

フロントはいいですが、リアはちょっと(かなり?)微妙なデザインかな? っと。

取りあえず、国内販売復活おめでとうございます(^_^)ノ
Posted at 2017/01/19 16:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピークは過ぎたから、もう大丈夫?
明日の夜の方が心配。」
何シテル?   03/03 15:43
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation